「akiko」さんのブログ一覧
-
2016年07月01日 22:31 コメント 19 件 暑い日でした。
32.5度 真夏日でした。 外に出ると スカーフを巻き忘れた首筋が、 ヒリヒリとする様な強い陽射しでした。 昨日、目を付けて置いたお花を撮ろうと 早めに出掛けたのに 残念!今日は 咲いて居ませんでした。 今日の講義はクーポンを使って (10)の講義を初めて1時間 受けました。基礎デジの(2)を受けたかったけど 未だ始まって居ないので、2時間目は、 チャレンジでカレンダー作りに挑戦nでした。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月30日 20:48 コメント 22 件 ブラックベリー見つけました。
教室への道で、プラックベリーの木をみつけました。 熟しかけた実が、鈴生りです。 教室の帰りに、写真を撮らせて貰いました。無断撮影です。m(__)m その木のとなりには エンゼルトランペットの木も有り、 蕾も沢山付いていますが、花は残念な事に萎んでいて、次の蕾を 待つしか無いですね。 明日も教室なので、咲いていたら、写真が撮れます。 ブラックベリーの木 今日の夕焼け 玄関のお花
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月29日 18:07 コメント 18 件 ネイルに行って来ました。
朝は薄日が差して居たの、ラッキーと 傘を持たずに、ネイルに行きました。 ネイリストさんと 楽しくお喋りをしながら、 終わったのは良いけど、外は雨になっています。 え〜っ 傘 持って無いよ〜 お店の方に捨てるの有ったら頂戴と一本いただきました。 お客さんが持って来てくれたという、見事な カザブランカが 活けて有ったので、写真を撮らせて貰いました。 この色の カサブランカは 初めてみます。 見事なカサブランカでしょ その横に慎ましく咲いていた、ねじ花 今月のネイルです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月28日 23:08 コメント 18 件 今夜は天麩羅です。
雨は朝のうちに上がって、降りそうで降らない お天気でしたね。午前中は教室でした。 デジタル基礎講座1 は今日で最終回でした。 ファイルとホルダー 接続に付いての説明でした。 特に最後の接続の件は、私も勘違いして居ましたが、 今迄 USBの事をメモリーと思っていたのが、間違いとわかりました。 USBとはパソコンに周辺機器を接続する 規格のひとつという事ですね。これは専用のコードでせつぞくしますね。 普通に私が使っていたUSBはと言う名称はUSBメモリーですね。 もう一つの接続の規格はBluetooth (ブルートーウス) 此方は無線で接続する規格です。 iPhone iPadなど身近なものでこの規格を 使用することが多いです。 今日は、外で写真が撮れなかったので、 我が家の夕食のおかずを、恥ずかしいけどアップします。 笑つてね。 天麩羅 舞茸 海老 茄子 ピーマン 鰹の漬け ぜんまいの煮物 グリーンサラダ 以上です。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月27日 20:00 コメント 19 件 もう直ぐ七夕
6月も あと僅か オペラパークの催し広場の横に、 大きな 七夕の笹が、立っていました。 沢山の短冊が、結び付けられていました。 催し広場では、全然 関係のない焼き物の得価セールが 開催中で沢山の招き猫が並んでいました。 コスモス喫茶の終わった後 買い物に行って見つけました。 今日のコスモス喫茶は、久し振りにトランプと ビンゴの予定 でしたが トランプの順位で、好きな物を獲得する事にしました。 勿論 包装の中身は解りません。 勝った順番にそれぞれ重さを測ったり、振ってみたり 思い思いにしなものを選びましち。 中身の金額は同じだけど、全部お菓子で 好みもあるので 歓声を挙げる人、いまひとつ好みに合わぬ人と明暗があります。 私は2番上りて、適当に選んだけど、レモンケーキで、 当たりでしたね。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月26日 21:52 コメント 16 件 冷蔵庫の上の人生 千秋楽
二日間の西宮公演が無事に千秋楽を終えました。 キャストもスタッフの方達もほっとされたと思います。 私達ファンも無事に終わった公演を語り合い、感動を共有した 各地の友と、別れを惜しみ、次に逢える日を楽しみに、 再会を訳して、其々に家路につきました。 思えば幸せな日々でした。 我儘を許してくれた家族にも、感動を与えてくれた 公演関係の皆さんにも、最大の感謝です。 又 頑張れます。 劇場前の公園の花 楽屋花 冷蔵庫のメモより
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月25日 22:40 コメント 25 件 西宮公演
今日は、冷蔵庫の上の人生の西宮公演に来ています。 アフタートークも有り まだ電車の中です。 毎回 泣くのに、又 泣きに行く不思議な公演です♪(v^_^)v 今日も、タオルハンカチ 二枚 使いました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月24日 23:51 コメント 22 件 遊歩道
遊歩道の側に今年もサツマイモが植えられて、葉を茂らせています。 隣にはカボチャの花が咲いています。 どちらも、側の工場の敷地の中です。去年も同じ様にサツマイモが 蔓を延ばして居たのを覚えています。 サツマイモの葉を知って居ますか? 昔、サツマイモの蔓を食べた事を思い出します。 ムクゲの花も咲いて居ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月23日 21:21 コメント 17 件 学研都市線 不通
九州の雨は、本当にお気の毒ですね。 雨の欲しい所には降らず、いらない地方は降り続く雨 自然は思う様にいきませんね。 昨夜の雨は、通学電車の不通と言う不測の事態で、我が家にも 影響がありました。当地に住んで長いけど初めてですね。 突然のお休みに本人は内心喜んでいる様です。 賞味期限切れの写真ですが見て下さい。横浜港に停泊している 氷川丸の一等客室を撮りました。 現在は現役を引退して内部を公開しています。 木馬は一等客室の子供遊戯室のものです。
ライフ門真教室akiko さん -
2016年06月22日 22:34 コメント 23 件 散髪 しました。
暑くなって来たので、植木さん達も、 夏らしくサッパリと 刈り込んで、 貰っていました。 沈丁花も 躑躅も 紫陽花も とっても涼しげになりました。 これで 来年も又 こんもりとまあるい形に、 お花を付けるのでしようね。 一枚目 ペンダントにランタナを閉じ込めてみました。 二枚目 散髪して、さっぱりした沈丁花 三枚目 同じく刈り込まれた躑躅です。
ライフ門真教室akiko さん