「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2019年09月09日 17:02 コメント 3 件 フラメンコの夕べ
目の前で、フラメンコダンサーの荒い息使いが感じられる。脳天を貫く様な 力強い激しいステップ。哀愁をおびた歌い手のトーンに合わせて、かき鳴らす ギターと手拍子のリズム。。。ああ、ここはスペイン? いえいえここは、豊中市のライブハウス「パサテイエンポ」 私が個展に使わせてもらった場所です。もともとライブハウスで、毎月 ジャズのセッションが行われているのですが、今月はフラメンコライブと聞き 出掛けました。 目の前での激しいダンスやステップは、圧巻!!の一言です。感動です! 「オッレイ!!」 「ヒュ〜!!」 「アンコール!!」 私も大騒ぎをして力強いエネルギーを貰い、明日への希望に満ちた日々が 約束された様で、足取り軽く家路につきました。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年09月04日 11:51 コメント 6 件 日韓の政治問題で。。。
日本と韓国が、政治問題で雲行きが怪しくなっています。 11月に、韓国を訪問する事になっている私としては心穏やかではありません。 こんな時期に行かなくてもいいのでは?と、夫に言われるし。。。 そもそも、なぜ韓国行きが決定したかといえば、私の個展にさかのぼります。 お花教室の二人のスタッフが、私にサプライズプレゼントとして、三人が 共通の親しい韓国人の友人を招待してくれたみたいです。 しかし彼女は、小学校の教師をしている為に、6月の個展の時期は休暇が 取れなかったと言います。 そこで11月なら、夫の運転で韓国を案内出来るので来ませんか?と、 なったのです。ご主人は、大阪大学の留学生として6年間日本に滞在。で、 その家族と知り合いました。 勿論! 全員一致で韓国行き決定!!と、相成った訳です。 昨日彼女から、YouTubeのニュースが届きました。 「これ、見て下さい!!」の、コメント付きで! ソウルの反日デモが行われている横で、日本人男性が「FOR PEAC E」の Tシャツを着て目隠しをし、フリーハグをアピールしているのです。 一口で言うならば、民間人は政治とは関係なく仲良しです。賛同の方は私と ハグしてくれませんか?と、訴えるニュースです。 韓国人の老若男女の多くの人が、彼とハグします。 「あなたは、本当に日本人ですか?」 「勇気ある行動ですね!」 「カムサハムニダ」云々と。。。 ニュースキャスターも、カメラに向かってコメントをしているのです! 私は直ぐ彼女に、LI N Eをしました。 「YouTubeのニュースを有難う!日韓問題で心配していましたが、民間人 同士は仲良くしましょね!」と。 「そうです、私達はいつも友情を持っていなければならないんです。お会い するのを楽しみにしていますよ〜!」の、返事。 ああ、これで安心して韓国へ行けそうで、嬉しいです。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年09月01日 15:46 コメント 11 件 Covermark
Covermark☆カバーマーク。何だと思われますか? そうです!一口で言うならばシミ隠しのお化粧品で〜す! 男性諸氏には、全く興味の無いお話かと思いますが、女性にとっては 幾つになっても重要です。特に、歳を重ねると深刻に。。。 私、カミングアウトをするならば、右耳横に1㎝大。左眉横にもそのくらいの。 特に左のは、ご丁寧にもシミの中にイボが2個再生してきている!! 10年程前に、皮膚科で切除したのに又、生えて来た〜! 皮膚科に再診で切除中。1ヶ月は掛かります。 これらが気になって、シミに関する広告を見つけると切り抜きます。 その中に「たったひと塗りでシミが消える」のCovermarkを見つけたんです! でもでもそれは、デパートのみの販売。そんな所に出掛ければ購買餌食に なる事は分かっているので勇気が有りませ〜ん。 先日、久しぶりに友人と会うために、千里阪急百貨店で待ち合わせです。 その時丁度、Covermarkの「試し塗りをしませか?」に、誘われました。 一人なら断りますが、友人と一緒で気が大きくなり、メイクをして貰う事に! 心中、効果があるのなら買おうと決めていました。 友人は、買う気は無いけどいいんですか〜と、念押しです。 私は、シミの2箇所を説明します。「任せて下さい、消してみせます!」と、 心強い返事。 Covermarkを太いハケで重ねると、薄くなる薄くな〜る!気にならなくなった。 消えはしませんが、思いのほか薄くなって気に入り、光沢がでる粉おしろいも 買っちゃいました! メイクさんや友人に「明るい表情になったよ」ってな事を言われご満悦の私。 翌朝飛び起きて直ぐに、使ってみます。 ハケでトントン重ねます。にっくきシミが隠れます。フフフ。。。ルン♬〜 Before and afterが、お見せ出来ないのが残念で〜す(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年08月26日 15:49 コメント 4 件 岩合光昭の世界ネコ歩き
動物写真家、岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」の番組が大好きです。(写真1*2) 猫好きという事もあるのですが、岩合さんの作品は、猫を通して世界各地の 風俗や習慣を知る事が出来るし、何よりも、岩合光昭さんの優しさが 感じられるからです。 番組では、どう見てもブス猫ちゃんに対して「お前は可愛い顔してるね〜」と 愛おしそうに話します。声も魅力的です。 撮影をしている岩合さんに、見知らぬ猫達がすり寄ってくるのもお人柄かも しれませんね〜。 大阪大丸百貨店で、彼のトーク&写真展が有った時は駆けつけました! 20キロもあろうデブ猫を、飼い主の老人が台車で引いている写真。茶虎猫で 我が家に君臨していたNANAにそっくりな猫にウルウルした写真など満載で! トークは、何処で行われたと思います!?写真展会場の満員の中にミカン箱を 置き、その上に立ってです。お顔だけしか見えません! 遣らせ撮りは絶対にしませんが、と、前置きをして「たった一枚だけ今日の 展示の中に有ります!親友のたっての願いで」と、富士山をバックに子猫が 稲穂から顔を出している写真の紹介です。 親友の飼い主さんが、稲穂の中に座り込み、子猫を持ち上げて撮ったとか(笑) 動き回るネコを追うのは大変で、崖から落ちた事もあるとか。 柔和なお顔とソフトな話し方、ぜ〜んぶ素敵でした!! 岩合さんの「世界ネコ歩き」を見ていると、もう、数年前に逝った愛猫 「NANA」の面影を、愛おしんでいるのかもしれませ。(写真3)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年08月24日 10:13 コメント 14 件 リハビリ開始
先日ブログUPしたように、脚の付け根の痺れ痛みの原因は、腰の骨の スベリ症が原因とかで、週2回のリハビリが必要になりました。 初回は、朝8時に家を出て帰宅が3時だったのに懲りて、昨日は夕方行って みる事にしました。 4時10分到着。21番目です。朝よりう〜んとましでヤレヤレです。 5時と同時に1番目のグループに入れました。 太いベルトを締めて腰の温め、脚の付け根の痺れ患部に電磁波治療、そして 牽引。これが笑います。マッサージ機みたいな物に座り、頭が下で足が天井に 向けての逆さま状態!両足を上に向けると気持ちがいい〜し、きゅっきゅっと ふくらはぎのマッサージ。おまけに、コロ〜ン♬コロ〜ン♬とオルゴール音。 つい、ウトウト眠り婆さんに。。。 6時には帰宅出来てやった!で〜す! 我が家はマンションの3階住まいです。 長い長い間、パパッと駆け上がっていたのに、今は登りたく無くて。。。 少し離れたエレベーターを頼ります。 元気元気印の自分が、まさか。。。と、受け入れ難くショックです。 老いが、心とは関係なく忍び寄って来てる事に、落ち込んだりして。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年08月22日 16:35 コメント 8 件 履正社 優勝!!
野球ファンでは無いのですが、高校野球だけは毎年見ます。 ましてや、大阪校の決勝戦ともなれば力が入ります。 「打てっ!」 「行けっ!」 私一人が興奮して騒いでいるのに、夫は静かに観戦です。 やりました! 大阪の履正社が優勝です。お疲れさま〜! 高校野球が終わると、身も心も暑かった夏が終わったようで。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年08月20日 19:58 コメント 7 件 もう、びっくり!?
ここのところ2日ほど、脚の付け根がしびれて痛く、歩けない! 3日前は、PC教室まで元気に歩けたのにですよ! 丁度TV番組で、しびれの症状を放っておくと、大変な事になると言って いたのを見たので、専門医を訪ねる事にしました。 9時開院なので、8時半に着きました。 きゃ〜、何!?この行列! もう、びっくりです。100人近くの長蛇の列。 名医だとは聞いていました。混雑するとも聞いていました。が、あまりの 人の多さに帰ろうかとも思ったくらいです。 2時間待ちで、やっと診療です。 ほ〜、中年のお髭を生やした優しい先生で、(タイプかも!?笑) レントゲンの結果を懇切丁寧に説明です。 腰の骨のスベリ症が原因とかで、注射治療かリハビリかの選択になりました。 老体に注射は辛いわと思い、週2回のリハビリに決定。 患部のあたためと磁気治療。そして腰の牽引です。 初日のリハビリが終わり、時計を見たら午後1時を過ぎている。 会計に30分。薬局で45分。帰宅したら3時に近い!もう、びっくりです。 これを週2回!? は苦痛です。 何か、効率の良い通院方法を考えねば!です。 原因が分かり安心なのですが、とうとう私も。。。の心境で、クスンです。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年08月17日 18:12 コメント 6 件 猛暑の中を!
今日はPC教室でした。気温36度の猛暑日です。 PC教室へ行くにはバス路線が無い場所なので、車生活を止めてからは タクシーだったり、気分の良い時はルンルンテクシーです。 さすがの私もタクシーを拾おうと、通りにでます。熱風が襲いかかります。 振り返れど振り返れどタクシーは皆無。 筋トレに行く時バス停で立っていると、何台も見かけるのに! もうっ! タクシーって、必要な時に乗るものじゃあないのっ!と、ぶつくさ独り言。 結局は薬局でイズミヤ千里丘店に到着! お顔は真っ赤か! 夏の間だけは、食品売り場が9時オープンなので、店内をウロウロして体を 冷やして時間待ちをします。 今日のPCレッスンは、カードケース作りでした(写真) 図形に模様を設定して、ワードでこんなに面白い物が出来るなんて、 劣等生の私にはぴったりのクラフト教室みたいでルンルン気分♬〜 さ〜て、帰宅時、店内に設置のタクシー専用の電話から依頼するのですが、 満車で時間が読め無いと言う。 うそでしょ!? 本当でしたっ〜! そう言えば、先日EXPO CIT Yへ行った時も、土日祝はこんな具合だった! で、またまた猛暑の中をテクシーです。 家に着いたら、待ち構えていた主人が「お帰り〜!」と、満面の笑み。 自分が居たリビングだけは、エアコンでキンキンに冷えている。もうっ、 「全館冷房をしておいてよっ!! 帰って来るとうるさいよっ!」と、私。 猛暑で気が狂ったNAOでございました。はい。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年08月15日 19:30 コメント 5 件 ピアノ
BS放送のTV番組で、「駅ピアノ」や「空港ピアノ」を御覧になった事が ありますか。 オーストリアだったりアムステルダムだったり、駅や空港に置かれた 一台のピアノ。世界中から訪れた人々が、思い思いの音を紡いでいく。 どんな曲をどんな思いで弾いたのかを、定点カメラで見つめる番組です。 たまたま観光で訪れた家族だったり、IT関係の社員だったりと、様々。 時には、プロのミュージシャン達が演奏会の為の来訪で、ここで練習を しようと突然のライブが始まったりと楽しい(写真1) 特に目をひいたのは、仕事を探しあぐねたホームレスが、毎晩空港に来て ピアノを弾き、希望を見出す姿に勇気を貰います。 日本と違い、男性のピアノが弾ける人の多さに驚きます。独学の人もいます。 私はと言えば、昨年、突然のピアノ教室閉鎖のあおりを受けて、練習を全く しなくなってしまいました(写真2、我が家のピアノ) 生徒激減で経営が成り立たないという理由でした。 6年間も通い、5分の時間も惜しんで練習の毎日。先生とも慣れ親しんで 良い関係だったのに、新しい先生や教室を紹介してくれるでも無く、実に あっけらか〜んとさよならだったのがショックで。。。 人のせいにしてはいけないけれど、情が薄いというか、私なんぞは 取るに足りない生徒だったのかと落ち込んだりして。。。 この番組を見るようになって、ピアノが弾けたら楽しいだろうなぁ〜。 音楽には国境が無く、心が一つになれるんだ〜と思えるようになり、再び 興味が湧き、練習をする気になりました!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2019年08月11日 06:54 コメント 5 件 ドールフェイスの壁掛け
個展が終わって、花の片付けをしながらロッカーの中の整理をしていたら、 出て来る出て来る、買い込んだ材料で溢れかえりました! 中でも、ブローチ作りで大流行をしたドールフェイスのパーツが、 100個近くも見つかりました!(写真2) 大好きな美人顔なので、何を作ろうかと考えたのですが、今回は壁掛けを 作ってみました(写真1*3) パーツが大小有るので、生徒さん達にはお好きなタイプを選んでもらう 為に、レッスンに使うレシピも手書きせねばなりません。 忙しいけれど、皆が喜んでくれると、疲れも吹っ飛んでしまいま〜す!!
イオン吹田教室花工房NAO さん