「ダイエー三宮駅前教室」さんのブログ一覧
-
2022年03月11日 07:36 コメント 0 件 最新講座ニュース!!!
受講生の皆様、こんにちは!インストラクターの鎔です。 近頃は春の訪れを感じるようなあたたかさになってきましたね。 さて、今回のブログでは、「最新講座ニュース」をお届けしたいと思います。新しい講座が続々とできています。 【2月】はじめてのiPhone(iOS15) ついにガラケーからスマホに買い替えるという方も多いのではないでしょうか? この講座では最新のiOS15に対応! iPhone(アイフォーン)の使い方を1から丁寧にご紹介しています。 「iPhoneを使うのは、はじめて」という方も「まだまだ使い方に慣れていない」という方も一緒にiPhoneデビューしませんか? 【3月】はじめてのiPad(iPadOS15) 皆さんは「タブレットって何?」、「パソコンやスマホとどう違うの?」と思われたことはありませんか? タブレットはスマホの画面よりも大きくてネットやメールが見やすく、パソコンよりも小さいので、置き場所を選ばず、持ち運びにも便利です。 そんなタブレットの中でも有名なiPad(アイパッド)の操作を、わかりやすく説明していますので、操作に自信がない方もこれで安心ですよ! 【3月】Windows11 アップグレード講座 Windows11のパソコンに買い替えた方やWindows11にアップグレードしたけど使い方がよく分からないとお困りの方。また、Windows11の新機能を知りたいという方には必見! Windows10との違いや新しく追加された機能を含めて、丁寧にご紹介いたします 今後も続々と新しい講座が出る予定なので、気になるものがございましたら、インストラクターまでお気軽に聞いてみてくださいね♪ 本日のブログ担当:鎔 ★4月のご予約受付中★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★4月はタイピングコンテスト&「ショートカット」イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年03月06日 22:49 コメント 9 件 ☆この…鳥の名前(^^;☆
皆さん、画像の鳥の名前、ご存じですか? 何言ってんの先生、ハトやん、ハト! …と、思いますよね。 その通りです。 ハトです。 公園に絶対いる、アイツです。 では、この2枚の画像のハト、それぞれ種類が異なって 名前も異なるのをご存じですか? 知っている人には当たり前のことかもしれませんが… 上の画像は「ドバト」、 下の画像は「キジバト」です。 公園で群れになっているのはだいたいドバト。 キジバトも、公園で普通に見かけますが、こちらは単独でいるイメージです。 わかりやすい見分け方を2つご紹介しますね。 ●ドバトは鼻が白い ●キジバトは首にうろこ状の模様がある このふたつを知っていれば、大丈夫です。 キジバトはドバトほどしょっちゅうは見かけませんが 全体的に錆びたようなオレンジ色をしているので、 遠くから見てもすぐにわかります。 ぜひ探してみてください(*^^*) ちなみに私は、キジバトを見つけるとテンション上がって 大急ぎで近寄り過ぎ、いつも速攻で逃げられてます(笑) 本日のブログ担当:石岡 ★4月のご予約受付中★ ★3月はスライドショー作成イベント満員御礼★ ★4月ショートカットイベント満員御礼★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年03月03日 01:18 コメント 0 件 2月皆勤賞!
早いものでもう3月。 2月は寒い日が続きましたね。三寒四温で、春が近づいてきています。 私は暑がりなので、今ぐらいの温度がちょうど心地いいです。 2月の皆勤賞の発表です。 先月はなんと、47名もの方が皆勤賞となりました(^0^) すごいですね。もうすぐ50名の勢い! こうやって皆様に皆勤賞を発表してから、間もなく2年になります。 2年前を調べてみたら30人ぐらいでした。 こんなに増えて、素晴らしい結果です。 準皆勤賞の方は19名でした。合わせて66名です。 先月は私も何とか皆勤賞キープヽ(^o^)丿 この勢いで3月も頑張りましょう。 3月はムービーイベントがあります。 10枚ほど写真をお持ちいただき、パワーポイントというソフトを使って写真の動画を作成します。思い出の写真が動画になると感動ですよ。 お席残りあとわずかとなっております。ご興味のある方はインストラクターまでお声かけください。 本日のブログ担当:柏原 ★4月のご予約受付中★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年02月27日 22:18 コメント 6 件 ☆この花の名前は…?その75☆
春が近づいてきました。 今日はこの花です。 あまりにも有名な、誰もが知っている花。 なぜみんなが知っているんだろう?と考えてみたら 小学生のころ、理科の授業で習ったから、ということに 思い至りました。 皆さん、記憶にありますか? さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「セイヨウアブラナ」です。 漢字で書くと「西洋油菜」。 「ナノハナ」ともいいますね。 種名に「菜」がついていますが、その名前の通り 食べられる植物です。 アブラナ科の野菜って、実はとっても多いのですよ。 ダイコン、ハクサイ、キャベツ、コマツナ、チンゲンサイ、 ミズナ、ブロッコリー、カリフラワー… 他にもあります。 アブラナ科さん、めっちゃお世話になってま~すm(__)m 皆さんの今日の食卓にも、アブラナ科のお野菜、ありましたか? 本日のブログ担当:石岡 ★3月のご予約受付中★ ★4月のご予約は3月1日受付スタート★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年02月23日 20:13 コメント 0 件 ★年賀状コンテスト2022★結果発表!!
受講生のみなさん、こんばんは(*^-^*) 教室では昨年末に受講生の方々が作られた年賀状コンテストの結果発表が行われています♪ 作品応募はもちろん、投票もご協力頂きありがとうございました! どれもとっても素晴らしい作品ばかりなので、全ての作品に賞を差し上げたい気持ちでいっぱいです! 応募作品39作品中、受講生みなさんの投票で選ばれたのは 金賞1名・銀賞2名・銅賞3名の方です! おめでとうございます!! 受賞された方には、表彰状と副賞をご用意しています。 教室に来られた時にお渡しさせて頂きますね! お楽しみに♪ 受賞された6名の方は 長く受講して下さっている方も 今回初めて応募して下さった方も様々いらっしゃいます。 来年の受講生の作品が今から楽しみです♪ 皆さんの年賀状からは、「幸せな一年になりますように」 「素晴らしい一年になりますように」と明るい未来を願ったものばかりで 拝見していて元気を頂けます! ありがとうございました(*^^*) 本日のブログ担当:江越 ★2月・3月のご予約受付中★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年02月20日 23:15 コメント 4 件 ☆この花の名前は…?その74☆
2月も半ばを過ぎましたが、まだまだ寒いですね。 今日は雪がちらちらしていました。 皆さんお身体を冷やさないよう、お気を付けください。 さて、今日はこの花です。 実は前回のブログにいただいたコメントをヒントにして決めました。 (森のゲコゲコさん、ありがとうございました!) この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ボケ」です。 漢字で書くと「木瓜」。 よく考えると、この名前も、失礼な名前ランキングに ランクインしそうな名前ですね(^^; ボケの花も、サクラやウメと同じく葉が出てくるより先に 開花します。 赤い花が印象的ですが、白や薄いピンクもあります。 ちょうど同じような時期にウメも開花しますので、 葉が出る前の枝にピンクの花が咲いていると ウメなのかボケなのか、見分けがつかない時もあったりして。 そんなときは、枝にトゲがあるかどうか探して見てください。 棘があればボケ。 棘がなければウメ。 これが一番簡単な見分け方です。 探してみてくださいね~! 本日のブログ担当:石岡 ★2月・3月のご予約受付中★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年02月16日 15:11 コメント 0 件 さらにお得!お友達紹介キャンペーン♪
みなさま、こんにちは(^^) 今日は寒い1日になりそうですね。 体調には十分お気をつけください。 さて、市民講座では現在、いつもよりさらにお得な 「お友達紹介キャンペーン」実施中です(^^)/ 通常の特典に加えて、ご紹介してくださった受講生さんには、 全国のお買い物で使えるギフトカード3,000円分 今だけど~んとプレゼント! この機会に、パソコンやスマホを習いたいと思っておられる お友達やご家族の方をご紹介ください。 キャンペーンの期限は2月末までとなっておりますのでお急ぎを(^^♪ お待ちしております(*^^*) 本日のブログ担当:上山 ★2月・3月のご予約受付中★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年02月13日 20:58 コメント 7 件 ☆この…芽は???☆
今日はあいにくの雨でした。 これから少しずつ、暖かい日が増えていくといいですね。 さて、今日は芽です。芽! よっぽどネタが尽きているのね、と思われるかもしれませんが その通りです(笑) 本当は、今週この冬芽の写真を撮りに行きたかったのですが 残念ながら時間がなかったので、この画像はインターネットの 無料素材からお借りしました。 ちょっとわかりづらいのですが、毛がふさふさで 暖かそうな冬芽です。 この芽の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「コブシ」です。 花が咲いたら、またあらためてご紹介しますね。 この暖かそうな毛皮につつまれた冬芽は、モクレンとそっくり。 花も冬芽もコブシとモクレンはよく似ています。 芽だけ見るとどっちがどっちかわかりづらいかもしれませんが コブシよりもモクレンのほうが一回り大きいので、 そう思いながら観察してみてください。 コブシやモクレンは、街路樹として植えられていますので 三宮や元町でも簡単に見つかりますよ。 お勧めは、神戸市役所前に植えられている大きなコブシ。 ぜひ見に行ってみてくださいね! 本日のブログ担当:石岡 ★2月・3月のご予約受付中★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年02月11日 19:13 コメント 0 件 教室オリジナルイベント「Excel活用」
こんにちは!インストラクターの鎔(いがた)です。 オリンピックで日本選手の活躍を喜んでいる今日この頃です。 ビジネス活用・資格取得を目的にした方々向けの三宮駅前教室オリジナルイベント「Excel活用イベント」2回目が終了しました。 平日の夜に開催だったため、本当にお忙しい中でのご参加、誠にありがとうございました。 連日の満席、ありがとうございます。私が進行をさせていただきましたが、内容が盛盛盛だくさんだったので、お腹いっぱいの状態です(^^)/ ご参加いただいた方々も同じような気持ちではないでしょうか? 実際のお仕事や資格対策等に役立つ操作やテクニックを中心にご紹介させていただきました。1つでも多く、実践していただけること。お役に立てることを願っております。 このイベントも20日(日)13:15~の1回となりました。 キャンセル待ちを承っておりますのでご興味のある方はインストラクターまでお声かけください。 そして、今後も三宮駅前教室では、12月の「ショートカットキーで効率UP!イベント」や今回の「Excel活用イベント」等のイベントを行う予定です。 参加をご希望だった方や、ご興味をお持ちの方は、次回の開催の際にご参加いただきたいと思います。 また、こんな時期なのでオンライン授業も人気が上がっています。こちらもご興味のある方はインストラクターまでお声かけください。 本日のブログ担当:鎔 ★2月・3月のご予約受付中★ ★3月はムービーイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年02月06日 22:26 コメント 6 件 ☆この…葉っぱは!?☆
新型感染症の新規感染者数がうなぎのぼりです。 皆さまどうぞ気を付けてお過ごしください。 さて、今日はこの葉っぱです。 花はネタ切れです(笑) この葉っぱ、最近あちこちの道端にいっぱい芽を出しています。 春に咲くあの花の葉っぱ… 皆さんの歩く道端にも、きっとありますよ。 12月末くらいから少しずつ見かけていましたが、 私はこの葉っぱを見ると、「春の準備が始まったな」と感じます。 この葉っぱの名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ホトケノザ」です。 花のほうは、昨年3月14日にこのブログでご紹介しました! 花にばかり注目しているとわかりにくいのですが 葉っぱだけ見ると、くるりと輪になって葉がついており これがちょうど花を囲む形になって 「仏の座」という名前の由来がよくわかります。 この時期のホトケノザの葉は、柔らかくてみずみずしく 春への期待を感じます。 ここ数日は厳しい寒さですが、雑草が花盛りになる春を 楽しみに待ちましょう! 本日のブログ担当:石岡 ★2月・3月のご予約受付中★ ★2月はエクセル活用イベント!満席御礼★ ★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん