ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この…鳥の名前(^^;☆
2022年03月06日 22:49

皆さん、画像の鳥の名前、ご存じですか?
何言ってんの先生、ハトやん、ハト!
…と、思いますよね。
その通りです。
ハトです。
公園に絶対いる、アイツです。
では、この2枚の画像のハト、それぞれ種類が異なって
名前も異なるのをご存じですか?
知っている人には当たり前のことかもしれませんが…
上の画像は「ドバト」、
下の画像は「キジバト」です。
公園で群れになっているのはだいたいドバト。
キジバトも、公園で普通に見かけますが、こちらは単独でいるイメージです。
わかりやすい見分け方を2つご紹介しますね。
●ドバトは鼻が白い
●キジバトは首にうろこ状の模様がある
このふたつを知っていれば、大丈夫です。
キジバトはドバトほどしょっちゅうは見かけませんが
全体的に錆びたようなオレンジ色をしているので、
遠くから見てもすぐにわかります。
ぜひ探してみてください(*^^*)
ちなみに私は、キジバトを見つけるとテンション上がって
大急ぎで近寄り過ぎ、いつも速攻で逃げられてます(笑)
本日のブログ担当:石岡
★4月のご予約受付中★
★3月はスライドショー作成イベント満員御礼★
★4月ショートカットイベント満員御礼★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
何言ってんの先生、ハトやん、ハト!
…と、思いますよね。
その通りです。
ハトです。
公園に絶対いる、アイツです。
では、この2枚の画像のハト、それぞれ種類が異なって
名前も異なるのをご存じですか?
知っている人には当たり前のことかもしれませんが…
上の画像は「ドバト」、
下の画像は「キジバト」です。
公園で群れになっているのはだいたいドバト。
キジバトも、公園で普通に見かけますが、こちらは単独でいるイメージです。
わかりやすい見分け方を2つご紹介しますね。
●ドバトは鼻が白い
●キジバトは首にうろこ状の模様がある
このふたつを知っていれば、大丈夫です。
キジバトはドバトほどしょっちゅうは見かけませんが
全体的に錆びたようなオレンジ色をしているので、
遠くから見てもすぐにわかります。
ぜひ探してみてください(*^^*)
ちなみに私は、キジバトを見つけるとテンション上がって
大急ぎで近寄り過ぎ、いつも速攻で逃げられてます(笑)
本日のブログ担当:石岡
★4月のご予約受付中★
★3月はスライドショー作成イベント満員御礼★
★4月ショートカットイベント満員御礼★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
おかちさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです!
近所の公園に「デーデーポポー」の声がいつも聞こえてくるポイントがあります。
でも、一回も姿を見たことがありません!
キジバト、どこに隠れてるんでしょうねぇ(^^;
インストラクター:石岡
こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです!
近所の公園に「デーデーポポー」の声がいつも聞こえてくるポイントがあります。
でも、一回も姿を見たことがありません!
キジバト、どこに隠れてるんでしょうねぇ(^^;
インストラクター:石岡
KAIさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
子どもの頃の、ちょっとツラい思い出ですね。
私ならどうするかなと考えましたが、
子どもの頃なら、迷わず連れて帰っただろうと思います。
でも、そういう出会いは残念ながらありませんでした。
今は、原則として野鳥は捕獲も飼育も禁止されていることを知っているので
かわいそうですが基本的には放置です。
大人ってツラいですね。
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
子どもの頃の、ちょっとツラい思い出ですね。
私ならどうするかなと考えましたが、
子どもの頃なら、迷わず連れて帰っただろうと思います。
でも、そういう出会いは残念ながらありませんでした。
今は、原則として野鳥は捕獲も飼育も禁止されていることを知っているので
かわいそうですが基本的には放置です。
大人ってツラいですね。
インストラクター:石岡
森のゲコゲコさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
キジバトもドバトも、よ~く見たら本当にかわいい顔してます♡
警戒心が強くてなかなか見かけないキジバトは、ちょっとレアで
見つけると嬉しいですよね(^_-)-☆
ぜひ探してみてくださいね♪
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
キジバトもドバトも、よ~く見たら本当にかわいい顔してます♡
警戒心が強くてなかなか見かけないキジバトは、ちょっとレアで
見つけると嬉しいですよね(^_-)-☆
ぜひ探してみてくださいね♪
インストラクター:石岡
たけさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ドバトとキジバトの見分け方、ぜひお友だちに教えて差し上げてください。
鳥も、植物も、違いがわかるようになると、観察するのがぐっと楽しくなりますよ!
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ドバトとキジバトの見分け方、ぜひお友だちに教えて差し上げてください。
鳥も、植物も、違いがわかるようになると、観察するのがぐっと楽しくなりますよ!
インストラクター:石岡
おはようございます。
雉鳩はなかなか見つける事ができません。土鳩がほとんどです。
「デーデーポポー」と鳴くので空を見上げますが、
「声はすれど姿は見せず」でも「デーデーポポー」の鳴き声で
テンションはアゲアゲ!
今日は見つかるかなぁ?
雉鳩はなかなか見つける事ができません。土鳩がほとんどです。
「デーデーポポー」と鳴くので空を見上げますが、
「声はすれど姿は見せず」でも「デーデーポポー」の鳴き声で
テンションはアゲアゲ!
今日は見つかるかなぁ?
石岡先生今日は♪
その昔(笑)妹が、田んぼの畦道で うずくまっているキジバトを見つけ
呼び出されて、二人で家に持ち帰ったことが有ります。
当時は 今の様なお手軽な検索のツールが無かったので、
色々手を尽くしましたが「これはもうアカンな」と判断して
初めに見つけた所に戻しました。
助かるなら それ以降も面倒を見るつもりでしたが、
そうでないならば、自然の循環に任せるべきと思ったから。
他の動物に(生きているうちに)食べられるかも知れない。
病気を持っている、或いは毒で弱っている場合は、食べた方も死ぬかも知れない。
でも それが循環、生きているリスク・・だと思うから。
さて貴方ならどうする?
その昔(笑)妹が、田んぼの畦道で うずくまっているキジバトを見つけ
呼び出されて、二人で家に持ち帰ったことが有ります。
当時は 今の様なお手軽な検索のツールが無かったので、
色々手を尽くしましたが「これはもうアカンな」と判断して
初めに見つけた所に戻しました。
助かるなら それ以降も面倒を見るつもりでしたが、
そうでないならば、自然の循環に任せるべきと思ったから。
他の動物に(生きているうちに)食べられるかも知れない。
病気を持っている、或いは毒で弱っている場合は、食べた方も死ぬかも知れない。
でも それが循環、生きているリスク・・だと思うから。
さて貴方ならどうする?
追伸 今日は、昨日は、先生方にアンドロイド、~写真の取り込み方法
教えて頂きやっと、取り込めました。有難う御座いました。(^O^)/~(^O^)/
教えて頂きやっと、取り込めました。有難う御座いました。(^O^)/~(^O^)/
お早うございます。(^^♪石岡先生ブログネタも尽きますね。
土鳩さんは、よく見かけますが、キジバトは、余り見掛けません。
キジバトは羽が、光に照らされるととても綺麗ですね。顔も可愛いです。
二羽並べて写されていると特徴が、良く解ります。
有難う御座いました。(#^.^#)
土鳩さんは、よく見かけますが、キジバトは、余り見掛けません。
キジバトは羽が、光に照らされるととても綺麗ですね。顔も可愛いです。
二羽並べて写されていると特徴が、良く解ります。
有難う御座いました。(#^.^#)
ハトさんでも、写真で見ると、こんなに違うのですね~(#^^#)♬~ 少々 ビックリです(*^。^*)♬~ 少し、物知りになりそうです~(#^^#)♬~ ドバトは鼻が白い~ キジバトは首にうろこ状の模様がある~ 知らなかったです<(_ _)> 誰かに、教えてあげれそうです~(*^。^*)♬~♡~ いつも、有難うございます!(^^)!♬~♪~
コメント
9 件