パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 三宮はイベントが熱い!
    • ★ご卒業★
    • ☆本年もどうぞよろしくお願いいたします☆
    • ★今年1年、ありがとうございました★
    • ★★6月皆勤賞!!★★
    • 「たけさん」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「仁美」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆この花の名前は…?その75☆

 2022年02月27日 22:18
春が近づいてきました。

今日はこの花です。
あまりにも有名な、誰もが知っている花。
なぜみんなが知っているんだろう?と考えてみたら
小学生のころ、理科の授業で習ったから、ということに
思い至りました。
皆さん、記憶にありますか?

さて、この花の名前は…?
↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓



↓
「セイヨウアブラナ」です。
漢字で書くと「西洋油菜」。
「ナノハナ」ともいいますね。

種名に「菜」がついていますが、その名前の通り
食べられる植物です。
アブラナ科の野菜って、実はとっても多いのですよ。
ダイコン、ハクサイ、キャベツ、コマツナ、チンゲンサイ、
ミズナ、ブロッコリー、カリフラワー…
他にもあります。

アブラナ科さん、めっちゃお世話になってま~すm(__)m

皆さんの今日の食卓にも、アブラナ科のお野菜、ありましたか?

本日のブログ担当:石岡
★3月のご予約受付中★
★4月のご予約は3月1日受付スタート★
★3月はオリジナルスライドショー作成イベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
コメント
 5 件
 2022年03月06日 22:35  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
KAIさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

菜の花は、神戸出身の私にとっても、春にからし和えにして食べるイメージです。
野菜売り場に菜の花が売られているのはなかなか見かけませんが
お惣菜コーナーには必ずあります。
あと、春はタラの芽の天ぷらとかね。
地域によって違うのですね。

菜の花は、確かにくさいです(笑)
花の匂いって、意外とくさいものも多いですね。
私は、キク科の花の匂いが苦手です。
マーガレットとか、花は大好きなんだけどなぁ。

インストラクター:石岡
 2022年03月06日 22:29  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
森のゲコゲコさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
今日は教室でお会いできて嬉しかったです♪

大根と人参とすじ肉、ちくわ…美味しそうですね~
大根は冬は大活躍ですよね(^^♪

武庫川の河川敷に、菜の花も咲くのですか!
コスモスは以前にも伺ったけれど、これはいよいよ行って見なければ。
いつも情報をありがとうございます(^o^)丿

インストラクター:石岡
 2022年03月06日 22:24  ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん
たけさん

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)

大根やブロッコリーは、私もほぼ毎日のように食べていますよ~
美味しいですよね(^_-)-☆
そういえば、菜の花と言えば
「菜の花畑に入日薄れ♪」のあの歌もありましたね!
タイトルが思い出せなくて調べました(^^; 『朧月夜』でした。
食べることばっかり考えていて、すっかり忘れておりました…
思い出させてくださって、ありがとうございます(*^^*)

インストラクター:石岡
 2022年03月01日 12:37  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
石岡先生 今日は KAIです
今回は菜の花。
「ボケ」で面白い発見が有ったので、「ナノハナ」も一応調べました♪
例えるなら「ケシ」はイトコ。「スミレ」はハトコ。笑

以前読んだ「みをつくし料理帖・小夜しぐれ夢宵桜」で
蕾の菜花を使う記述が有り、菜の花は菜種油を取る為の物。
小判に換わるものを食べてしまうのは贅沢だと。
一方 主人公は大阪の出身。
産地である事も手伝って、子供の頃から食べていたと。
何だか地域差を感じマシタ。

     余談
「みをつくし~」の作中の
「一面が黄色い紗を広げたように」の記述に KAIのイメージは
「香り?匂い?ちがーう。臭い!」

  賛成するヒトいる?(^^;
 2022年02月27日 23:59  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
アブラナ科の野菜~ ダイコン、ハクサイ、キャベツ、コマツナ、チンゲンサイ、ミズナ、ブロッコリー、カリフラワー… そうなんですね~ 食卓にありま~す(#^^#)♬~♡~ 田舎育ちなので、煮物が多くて、大根~ サラダにブロッコリー を良く使います!(^^)!♬~ 逆に、もう、菜の花の炒め物をしようと、ダイエー で見たら、売り場に見当たらなかったです(*^^*)♬~ 小学生のころ、理科の授業で習ったの?? あまり遠い昔で(*^。^*)菜の花の歌が思い出されます!(^^)!♬~ いつも、ためになるお花~ 有難うございます(*^^*)♬~♡~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座