「コロワ甲子園教室」さんのブログ一覧
-
2020年04月25日 18:12 コメント 0 件 【再変更】◆5月予約受付につきまして◆
先日お知らせしました、5月予約の電話受付日時、FAX・メール受付期間につきまして、変更がありますのでご連絡いたします。 現在、5月6日までの緊急事態宣言の今後の方針が明確ではない中、開校が確定できない状況にあります。 市民講座の教室運営は、政府の方針である「緊急事態宣言(外出自粛要請)」に準じて、開校をしていく予定です。 幾度もの変更、大変申し訳ありませんが、プレミアサイト・LINE公式アカウントでのご連絡をお待ちいただきます様、よろしくお願いいたします。 【連絡先】 メール:koushien@pc4353.com FAX:0798-81-6211 甲子園教室 インストラクター一同
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月19日 09:30 コメント 4 件 クレープパーティ♪
おはようございます! 自粛生活、やっぱり楽しみは食事〜♪ 昨日は『クレープパーティ』をしました(^^) (もちろん参加者は家族のみ(^^;)) あまーいクレープも好きですが、おかずクレープも好きなので、ソーセージやツナ、レタスなどを準備! ホットプレートを机に準備し、焼く→巻く→ 食べる→焼く→巻くのセルフサービス♪そして生地が終わるころに、うまく焼けるようになるというお約束…(°_°) クレープというより、手巻きに近いかんじでしたが、おいしかった♡最後は、チョコバナナクレープでシメ!やっぱり甘いのもおいしい! 食べるだけでもよいですがちょっとセルフ作業があると、いつもと違うかんじがして楽しくなります♪ 生地は、 薄力粉、砂糖、たまご、牛乳、サラダ油 の、ご自宅にあるものでできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね〜!『クレープ 生地』で検索! もし手で持つ場合は、手洗い、除菌はしっかりと! 気になる方はキッチンペーパーやクッキングシートなどでまわりを包んで食べましょ! みなさんは今日、何食べますか?? オススメのたのしい食事があれば、教えてくださいねo(^▽^)oコメントお待ちしてますー! さて、わが家は何にしようか〜 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月15日 15:57 コメント 0 件 ◆【変更】5月予約受付につきまして◆
先日お知らせいたしました、5月予約の電話受付日時、FAX・メール受付期間を変更いたします。 まだ来週あたりでは、ゴールデンウィーク明けの政府の方針も見えず、受講生の皆さまも予定が決めづらいことが予想されるため、大変申し訳ありませんが、下記日程でご予約のご連絡をくださいますようお願いいたします。 <電話受付可能日時> ・4月27日(月)10:00‐14:00 (インストラクターが教室におります) <FAX・メール受付期間> ・4月26日(日)まで(お名前の明記を忘れずにお願いいたします) メール:koushien@pc4353.com FAX:0798-81-6211 ※20日、21日に教室からご予約確認のお電話はいたしません。27日に変更させていただきます。 ※LINEでご返信はしないでください。こちらからメッセージを確認することができませんので、くれぐれもご注意ください! 皆様のご連絡をお待ちしています。 甲子園教室 インストラクター一同
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月14日 20:55 コメント 4 件 ネギ栽培中
こんばんは! 根っこがあると見るや、ついつい水につけたくなる私です。 おネギ成長中! アボカドの種を発芽させたいと思って、幾度となくチャレンジしていますが、難しい! 観葉植物みたいにかわいらしく成長するはずなんですが… チャレンジしたことあるよー! という方、いらっしゃいますか??(=^ェ^=) 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月11日 19:20 コメント 6 件 〇〇チューブ!?
こんばんは! 少し前、なかはま先生から1つのチューブをいただきました。そのチューブとは… 『ぬか漬けチューブ』!! キュウリやナスに適量を塗って、ラップで包むだけ!1日、2日ほど待ったら、ぬか漬けの完成~! わぉーーーーー!\(^o^)/ そんな気軽な商品があったなんて! 早速作ってみました♪初めに試してみたのは、3種類! 全部1日つけて食べてみた感想です。 ・きゅうり…おいしい!ちょうど良い感じ( *´艸`) ・なすび…ちょっと早かったかも?サイズも少し大きめでした。 ・チーズ…塩辛くなったー!そしてすごくぬかのカホリ…家族は好きだといっていましたが、もう漬けることはないかな(;’∀’) でした! きゅうりはまさにぬか漬けーーー!好きな味! おいしかったです♪ 次はプチトマトを試してみたいところ。 ぬか漬けにオススメの野菜があったら、ぜひ教えてください♪ ずーっとぬか床に手を出そうかどうしようか迷っていましたが、手軽で良い! しばらくはまりそうです( *´艸`) スーパーに売ってるそうなので、落ち着いたら買ってみてくださいね♪ 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月11日 09:21 コメント 2 件 運動不足解消!!
おはようございます! 多少の散歩はOKといわれていますが、やはりいつもよりも運動不足になりがち。 ということで、我が家の運動グッズを集めてみました。 結構あった!(;゚Д゚) ストレッチボールに関しては、ベコベコ!普段いかに使われてないかがよくわかりますね~ これを機に復活! 毎日時間を決めて運動しようと思います♪ そして2枚目のトランポリンはこばやし先生の運動グッズ!ちょっと楽しそう(*´Д`) 摂取カロリーを減らして、免疫力が下がってしまっては意味がないので、消費カロリーを増やす戦略です。 最近は室内でできる運動の動画もたくさん配信されています。 ・運動不足 動画 ・ラジオ体操 NHK などで検索してみましょう! 好きな歌手の歌をうたいながら踊るもよし! 小躍りしながら夕飯を作るもよし! 一つ一つの動作を大げさに動くもよし! 身体を動かすと気持ちもちょっと上向きに!? 楽しんで過ごしましょう~\(^o^)/ でもくれぐれも無理はしないこと!! 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月10日 18:16 コメント 2 件 クイズ答え〜♪
こんばんは! さて答え合わせです♪ みなさんご存知でしたでしょうか~?? 『モジャ公』 です! 自分の星から家出してきた、宇宙人ですね〜! 実はちゃんとお話は知らないんです(°_°)ガチャガチャで出てきました♪ おうち時間、こんなことをして遊んでいます(;’∀’) またお客さんがきたらご紹介します~♪ お相手、よろしくお願いしますー! 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月09日 20:31 コメント 4 件 クイズ!だーれだ!
こんばんは! だーいぶ前にご紹介した、どこでもドア! 今日はお客さまがきてくれました~ さて、誰でしょう!? ヒント:藤子・F・不二雄ファミリーの一人です。 答えはまた明日~! 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月09日 10:35 コメント 2 件 さくら書いてみましょう~♪
おはようございます♪ 今日はチャレンジ課題2016年4月の「さくら」を使って絵を描いてみました~! 時間のある方、ぜひやってみてください(^^)/ パソコンは外に出ずに楽しめるものとしてぴったり! 今年はお花見もできず、遠目から桜を眺めるのみでした(;_:)満開の桜を来年はゆっくり見るぞー! さて、自粛期間中にやることリストを作ってみました。 □読めていない本を読む(5冊ある…) □断捨離(ほぼ終了) □アコギを練習する □楽器を吹く(近所迷惑にならないように) □一汁三菜を目指す(どんなしょーもないおかずでもOK) □普段しない場所のお掃除 □花のお世話(いつも通り) □お勉強(いろいろ) □とりあえず起きたら着替える とりあえずこれくらいでしょうか… また進捗を勝手にお知らせします~♪ みなさんもやることリスト、考えてみませんか?? さて今日も穏やかにすごしてまいりましょう~! 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2020年04月08日 16:53 コメント 2 件 サメ、その後
こんにちは! 本日より臨時休校です。 おうち時間が楽しくなるように、みなさんプレミアブログを活用してくださいね♪ 直接お会いできないこんなときだからこそ、みなさんの近況をお聞かせください~(*’▽’) ☆。*-+彡☆。*-+彡☆。*-+彡☆。*-+彡☆。*-+彡☆。*-+彡☆。 さて、サメのその後を載せそびれていましたので感想をば!がんもさんはサメを召し上がったことがあるそうで、びっくり! サメちゃん。どうやって食べようかと、いろいろ検索しました。 新鮮なやつはおいしいけど、古いとくさいよ… という情報があちらこちらにあり、調べれば調べるほどなにか不安に…笑 新鮮だったのか特に臭みもありませんでしたが、結局、しっかり味のあるタンドリーチキン味にしてみました(・´з`・) サメ、そのものはあっさりした味で、食感は鶏の胸肉のイメージです。 多分言われなければ、サメのお肉とは思わないと思います♪ 家族もビックリ!「え!?サメ!?(゚д゚)!」と言っていました( *´艸`) また出会えたら、今度はあっさりした味でお料理してみようと思います(^_^)/ こんな珍しいもの食べたことあるよ~という方、ぜひ教えてください~! 米田
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん