「しょうこ」さんのブログ一覧
-
2011年10月22日 13:21 コメント 4 件 大根 順調に育っています。
こんにちは。 土曜日。仕事休みなのに! 天気がわるく、畑の作業はできず 晴れ間をみてブログに載せる写真 をとりに行ってきました。 大根の種まき後、気温が高くなったり 台風でやられたりで 成長が心配だった が、なんとか無事に育っています(*^_^*) 写真は今日の大根の様子です。
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年10月15日 18:25 コメント 0 件 料理教室へ
こんばんは。 月一度の料理教室に行ってきました。 今回も塩麹を使ったメニューです。 塩麹豚とごろごろ野菜の旨みポトフ 豚塊肉は3~4㎝の食べやすい大きさに切り 塩麹を塗って、冷蔵庫で1~2晩置いたもの ベーコンブロック、じゃがいも、にんじん、セロリ 大根を圧力鍋に入れ ローリエ、黒こしょう、丁子 つぶしたニンニク1片の香辛料もいれ、水を加え 10分加圧、自然放置で圧が下がるのを待つ。 あとは、塩、こしょうで味を整える。 塩麹の旨みが豚肉になじんで、とても美味しかった(*^_^*) これから大根が収穫できたら、私のレシピに 加えたいメニューです(*^_^*) 1枚目・・・収穫待ち遠しい柿 2枚目・・・色つきだしたみかん 3枚目・・・料理教室で作ったメニュー
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年10月14日 18:54 コメント 2 件 元気に育っていました。
こんばんは。 東北に旅行に行ってたので、10日ぶりに 少し不安な気持ちで畑に行きました。 育っていました(*^。^*) 野菜はちゃんと 成長していました(●^o^●) 大根も1本にし、追肥、土寄せをしっかり やってきました。後は根の直径が7㎝位に なったら収穫です。(*^_^*) 間引いてきた大根は、菜飯とふりかけで食べます。 写真は今日現在の白菜・ブロッコリー・大根です。
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年10月02日 14:30 コメント 4 件 ネギに追肥、土寄せ。
こんにちは。 10月に入って、ほんとうに涼しくなりました。 今日なんか曇っているし、畑の作業が楽だった(●^o^●) ほうれんそうの種蒔き、かぶの種蒔きなどの作業が はかどりました。 1枚目・・・追肥、土寄せしたネギ。 化成肥料を株の周りに施し、株元にしっかり と土寄せします。そうすることにより白い 部分が長くなります(*^。^*) タイヘン 2枚目・・・2回目の間引き後のだいこん。 3枚目・・・色づいてきた柿。 秋です。柿が色づいてきました。(*^。^*) 種類は富有柿です
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年09月25日 17:36 コメント 3 件 収穫最後のなす
こんにちは。 なすの収穫も最後です。 今年はたくさん実を つけてくれ、だいぶ食卓に上がりました(*^。^*) 畑作業も一段落。 酵母パンと旬の野菜料理教室に 行ってきました。 自家野菜のメニューも増やせる。(*^_^*)シッカリ オボエヨ この日は、秋鮭と根菜の塩麹グリルとベーグルでした。 れんこん、カボチャの両面をこんがり焼いてから、塩麹 をのせ軽く焼いたものに、鮭の身に塩麹をぬり、弱火で じっくり焼き、ディルソースかけたもの。 ベーグルは茄子のタプナードディプとまいたけのリエットで 食べました。 おいしい(*^_^*) さっそく塩麹から作らないと。 塩麹は 麹 塩 水で熟成させた調味料です。 1枚目・・・収穫最後のなす 2枚目・・・畑のみかん 3枚目・・・料理教室で作ったメニュー
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年09月19日 12:46 コメント 3 件 だいこんの間引き
こんにちは。 今日も暑くならないうちにと、畑へ!(^^)! 二週間前に種まきした大根が発芽して、本葉が2枚位に なったので、なるべく元気な苗を残して間引き、3本に しました。(種は5~6粒づつ蒔きました) その後成長をみて 1本間引き また1本間引き 最終的には、元気のよい株を1本にし、追肥、土寄せ をして、育てます(*^。^*) 土曜日、白菜の苗が芯くい虫やられてしまい、ガッカリ していたところ(>_<) ホームセンターの園芸コーナー に苗ありました。(*^。^*) さっそく買い 植えつけ 今度は虫にやられずに育ってほしいものです。 1枚目・・・間引き後のだいこん 2枚目・・・買い求めた白菜の苗 3枚目・・・モロッコいんげんの花
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年09月17日 12:22 コメント 3 件 大きくなりました。(*^_^*)
こんにちは。 今日は土曜日 早起きして畑へ行きました。 厳しい残暑が続いていますが、確実に秋が近付いて来て います。 柿がだいぶ大きくなってきています(*^_^*) でも、この暑さで先週植え付けた白菜の苗の大半が 芯くい虫と言う虫にやられていました。(>_<)ん~ショック 今から種をまくには遅いし、園芸屋さんまだ苗あるかしら 後で行ってみます。(?_?) 1枚目・・・大きくなった柿 2枚目・・・かろうじて虫にやられなかった白菜の幼苗 3枚目・・・今日収穫した茄子で漬けもの 冷蔵庫で1日おいて食べ頃になります
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年09月11日 15:43 コメント 3 件 なすだらけ(@_@;)
こんにちは。 午前中ちょっと曇り(?_?) 少しだけ気温が低く、畑の 作業が楽でした。(*^_^*) 今日は白菜、ブロッコリーの苗を植え、玉ねぎの種まきを してきました。 1枚目:畑の茄子たち 2枚目:収穫した茄子たち 小さいものは、漬けものにしょうと思います。 用途に応じて収穫できるのも、作っている 者の醍醐味です。 3枚目:なすとピーマンの香味炒め しょうが、ニンニク、長ネギをタップリと。
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年09月10日 18:54 コメント 1 件 大根が発芽しました。(*^_^*)
こんばんは。 畑に行ったら、先週種まきした大根が発芽して いました。(*^_^*) 今日は、夏の間たくさん実をつけてくれた、にがうり の撤去などをしました。 まだ小さくついていた、にがうりは洗って輪切りに して干しています。これは後でお茶にして飲みます。 1枚目:発芽した大根 2枚目:ブロッコリーと白菜の苗 明日植え附けようと思っています 3枚目:なすとベーコンのグラタン シリコンボールに材料を入れ、オーブンで 簡単にできました
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2011年09月04日 13:32 コメント 2 件 だいこんの種まき
こんにちは。 今朝畑に行ったら、やはり台風の影響で、にがうりの棚が 少し傾いていました。あ~ キャベツ、ブロッコリーの苗は大丈夫でした。 柿も大丈夫(*^。^*) 雨が降らなかったので、だいこんの種をまいてきました。 1枚目 だいこんの種をまいたところ 2枚目 ブロッコリーの苗 植えるにはまだ小さく来週頃かしら? 3枚目 枝豆の花 黒豆 今年初挑戦です。収穫は10月下旬頃
越谷サンシティ教室しょうこ さん