パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3579 件中 1341 件 ~ 1350 件目(135ページ目)を表示中
  •  2021年08月17日 16:24  コメント 10 件 ゴルフの練習が出来た~

    昨年夏ころから  身体の故障ばかりで、元気だけが取り柄の タマ親父、どうしてしまったのでしょう? 7月2日雨の中足を引きずりながらプレーしたのが最後、 ヘルニアになって、凄い痛みに苛まれた。 併せて不整脈を告げられて、最悪な日々を過ごしていた。 ようやく痛みが治まり、足の痺れはあるが、歩くのも 少しづつ改善がみられる! しかし 痺れがあるので足のバランス悪く、練習は、出来なかった? 少し足に力が入るようになって来たので、昨日から軽く練習を始めた! まだまだ2歩進んで3歩下がる状態で、思うように全くいかない? 今迄のことを思うともどかしくて、嫌になるがリハビリと思ってやるしかない? パソコン教室に行けば、習ったことが教室を出た途端に忘れるし、本当に困ったものだ?(笑) それでも諦めず一歩一歩前に行ければと願いながら、 頑張るしかない? 写真 那須高原 動物王国で    ペンギンさん    レッサーパンダ

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月16日 18:32  コメント 13 件 人生ムダなことは一つもなかった~読んで~

    那須高原の本屋さんで 偶然に見つけた橋田寿賀子の本。 タイトルが気に入って魅かれて買ってしまった。 ”人生ムダなことは一つもなかった”という~ 橋田寿賀子さん、95歳で今年4月にお亡くなりになった。 おしん”や”渡る世間は鬼ばかり”等で有名な脚本家! この橋田さんがご自分の人生をふり返って このタイトルの本を書いているので興味あった。 しかし こういう成功者でも95歳の生きざまの中で、認められるまで何度も挫折したり、思いに任せないこと沢山あったと~ そんな経験をしながら、だんだん評価されるようになった? その間 希望と失望のはざまで苦悩したはずだ。 長い人生の中で当然誰でも通る道でしょう? しかし振り返ると”自分の人生でムダなことは一つもなかった”と言えるということは、充実したいい人生と思ったはず。 自分も比べるのも烏滸がましいが、 同じ想いをしている? 那須高原の本屋さん偶然見かけて、惹かれて買ってしまった!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月12日 21:08  コメント 11 件 天然氷のかき氷を〜

    今朝朝ドラ見てから 朝食に〜 那須塩原温泉郷のホテルを後にしたのは、 9時も30分程過ぎていた! 特別予定立ててなく、 大谷石を採掘した方大谷石資料館に行くことに〜 娘がそこで天然氷のかき氷を食べたいという? 天然氷は、珍しい〜 ホテルから約1時間 地下坑道のある大谷石資料館に到着! 駐車場から坑道のある大谷石資料館に到着したが、 将軍さまと娘、 資料館に入る気配なし? 天然氷のかき氷を販売してる店に 並んでる列に黙って仲間入り? 資料館は、以前経験していたので寒い坑道は、パスと言う? 仕方なしに かき氷(一個900円)2個分で2000円渡した! ボリームあるので1人一個は、多いので〜 娘が運ぶ途中で半分こぼしてしまった?笑 3人でシェアして食べて、丁度いい具合に〜 気温が27°cで暑くない? と言うことで大谷石資料館前で切り立つ岩を見ながら かき氷を食べて、お〜終い〜

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月11日 18:55  コメント 9 件 那須塩原温泉郷へ〜

    娘と合流して3日目 約束していた塩原温泉郷に〜 朝5時起きで 例によって枝葉や笹竹を燃やす。 気温が低いのに、汗だくでシャワー浴びる? その後 この別荘にオーナーの娘夫婦とお子さんが来られた! 自分たちは、塩原温泉郷に宿泊するが、 南ヶ丘牧場、有名蕎麦屋の柏屋、榮太郎本舗を訪れた! チェックインまでまだ早いので 竜王峡を目指しで40k走る? ところが、3人とお疲れ様で途中で断念した! 15時過ぎには、もうチェックイン〜 早速露天風呂にドボンだった! 行き当たりばったりの旅が多いのが 我が家の特徴なのだ?笑 写真 1枚目 柏屋蕎麦店の3合蕎麦    2枚目 大分きれいになった別荘    3枚目 榮太郎のスイーツ

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月10日 18:18  コメント 12 件 那須動物王国に〜

    今日の天気予報 宇都宮で39°cと言われ那須高原の山の上 にある那須動物王国へ行ってみようと〜 開園時間の10時に到着。 駐車場は、既にかなり埋まっていて、 少し離れた場所になった! ビックリしたが、殆どが県外ナンバーの車だった? 小さいお子さん連れが多く、広〜い園内も賑やか〜 前日の雨で 山の上から見る景色は、関東平野の緑と青のグラデーション! 鷲や鷹、みみずく、ハヤブサ、南米インコ等等の 飛行芸など楽しむ〜 動物は、大型の象、ライオンなどは、いないが 沢山いて楽しませてくれた! レッサーパンダや、なんとか猫は、特に人気者だった! お腹空いているので、ランチで休憩していたら、 肌寒く下界の高温予報が信じられない? なんと24°cで風が心地よかった! 今日も良く寝られそうだ!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月09日 17:23  コメント 8 件 久しぶりだった〜有名店ジヨイヤミーヤ!

    朝から降ったり止んだり 台風の影響か天気が一定しない? そんなことで 観光地に居ながら、出かけられない? 将軍さまは、家の周りの笹だけ切り タマ親父は、葉っぱなどを集めて焚き火だ! 二人とも汗だくになって、シャワー浴びて ランチに出かけた! 久しぶりにイタリアンのジヨイヤミーヤに〜 11月30分位にお店に到着! ところがもうウェーティングでなんと7番目だった? やめよう〜諦めようと言ったら〜 将軍さま、 この位は、想定内でしょうだって〜笑 仕方なく待ちました。 約40分 40分だよ〜 コンソメスープでキノコ入りぺペロンチーノ スープスパゲティをオーダー〜 デザートは、カメさんのテラミスとコーヒー 2年ぶり、あの味を思い出した! 悪天候にも関わらず、店外まで並んでいた! 写真 1枚目 コンソメスープスパゲティ    2枚目 カメさんのテラマス

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月08日 14:12  コメント 10 件 最終版オリンピックは〜感動盛りだくさん!

    女子ゴルフ稲見選手、サムライジャパンの野球、 男子マラソン大迫選手、中村選手、服部選手 それぞれ応援する人達、感動で心が揺さぶられる? 稲見選手オリンピック開催間近に選出されて 年少にも関わらず、ピンチ、チャンスに動じない態度! 怖いもの知らずにも思える泰然自若の態度に驚く? サムライジャパンは、選手選抜、試合での起用法、選手のまとまりなどが 凄かった! 力では敵わないが監督の采配の妙で優勝を引き寄せた! オリンピックの正式競技になって初優勝だった! 最終日の男子マラソン 札幌に場所変更、競技開始の繰上げなどしても 30名も途中棄権がでるほど過酷な競技であった? リーダーとして、この大会を最後に引退する大迫選手、 鬼気迫る気迫て6位入賞、 中村選手は、予選会トップを胸に諦めない完走! 服部選手は、酷暑と足の故障を起こしてゴールに辿り着くのが 危ういよろよろのゴールだった! 勝負云々でなく、どんなになっても諦めない大和魂を見せてくれた! 過去最高のメダルを確保して盛り上がるが、 最後に最高の感動をくれた! スポーツは、いいですね〜 オリンピック開催ありがとうございました!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月07日 16:38  コメント 13 件 高原の友だち、見つけた〜

    昨日は、忙しい日で夜遅くベッドイン! 寝不足の中 那須の別荘にガス屋さんが来るというので、 5時過ぎには、出発だ! まぁ 運転は、将軍さまなので助手席でリラックスして〜 一般道をチンタラ来たが、直線で片側二車線 混み合っていないので、制限速度ちょっとオーバーして〜笑 時々追い越し車線をチンタラ走るお馬鹿さんもいる? 運転担当がそれを見て、ぶつぶつ言っている?笑 速く走れないのに、どうして追い越し車線を占領するかと〜 そんこといいながら、 那須高原の別荘に9時前には、到着した? ガス屋さんが作業中、焚き火していたら将軍さま、 虫がたくさんいると言う? 一本の木にカブトムシやクワガタがいっぱい〜だ。 童心に帰って手掴みしたら、痛〜い〜 カブトムシの足が痛くて、素手では痛すぎる? 将軍さま、タマ親父に対するのと違って、怖いのだそうだ? カブトムシとクワガタ またウグイスや小鳥が友だち〜 こんと子供たちに見せてあげよう? 写真 1枚目 捕まえたカブトムシ 2枚目 カブトムシとクワガタ    3枚目 ウグイスや小鳥が騒ぐ林

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月06日 15:59  コメント 17 件 お出かけ準備~忙しい?

    朝無理を言って マッサージをやっていただいた。 そのあと パソコン教室でzoomオンラインツアーに参加。 急いで帰宅して今度は、 梨の発送手配で梨農園へ~ そして今から3か月ぶりの歯のクリーニングに行く予定だ。 あぁ忙しい~ そのあとで明日からの那須高原に行くための食糧の買い出しだそうだ! 那須塩原や那須塩原にもスーパーはあるが、 肉類や海鮮など品ぞろいがよろしくない? その為 こちらのイトーヨーカドーで買い出しをする予定。 明日から1週間那須高原の山で暮らすことになる。 途中娘が合流して1泊だけ塩原の温泉ホテルも~ 高原は、林の中なので涼しいはずだ? 灼熱の中から逃げられるので、楽しみ~ ただ心配は、 台風が来そうなので、そこだけ心配だ!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2021年08月05日 18:47  コメント 15 件 息苦しかった、溶けてしまいそうだった?

    市民大学校の論文の情報収集で ご紹介いただいた方と待ち合わせた! 駅前でお会いして 約2時間食事をはさみながら地元船橋の農業をお伺いした。 この方は、小学校の教員で地元の農業を研究している方。 論文作成のための情報、資料集めに目途が付いた思いだが、 市役所まで行き資料を頂いて来た。 それにしても今日の暑さ 息苦しい位、溶けてしまいそうだった? 先生とお会いする前、そのあと市役所までの往復 暑くて、暑くてシャツがびしょ濡れ状態だった! 足は重いし、マスクの中もびしょ濡れ~ 電車を降りて家に帰ったら、疲れがどっと~ シャワーを浴びてフットマッサージ機に足を入れて テレビを見ていたら、寝込んでしまってらしい? さっきやっと目覚めだ~ あぁ生きていた~(笑) それにしても暑かった、息苦しかった!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 132 133 134 135 136 137 138 ... 357 358 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座