パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご近所さんからの頂き物
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • 「shima」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「タマサン」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 1301 件 ~ 1310 件目(131ページ目)を表示中
  •  2020年06月13日 23:45  コメント 23 件 やっとマスクが届きました

    余り、期待はして居なかった、マスクですが・・・ やっと、今朝、郵便箱に入っていました。 娘の所は、未だの様です。 早速「ほどいて作り直すといいよって」とline です。 まぁ~マスクは沢山有るので、記念に取っておきます。 今朝も、散歩の時間は降って居なかったので、助かりました 今日も、近くを、ぐるぐる回っていました。  アメリカンディゴが真っ赤に咲いて、満開です  軒下で、瑞々しく緑の蒲萄がぶら下がっていました。  我が家に届いた、マスクです。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月12日 23:22  コメント 20 件 家で大人しく

    昨日からの雨も、朝には止んで居ましたが・・・ 雲が多く、今にも降りそうでした 傘を持参で、今日は近くを歩く事にしました。 皿池のアカパンサスが気になって行って見ましたが、 まだ、咲いて居ません。もう少し先の様です 今日は、出かけず、家で大人しく勉強しようと、 机の前に座り、教科書を開いて、第一課から復習しました。 やり出すと夢中で時間が経つのも忘れます あっという間に、一日は過ぎてしまいます。 もっと、有意義に過ごそうと思いながら出来ない私です  皿池のアカパンサスの蕾  曇り空に、向かって勢いよくのびていました

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月11日 23:20  コメント 13 件 沙羅双樹を見に行きました

    昨日、梅雨入りしたばかりの、今朝は、曇り空でした。 天気予報を見るとお昼頃から雨の予想です。 念の為、傘を持って散歩にでました。 今日は、思い切って東二見の観音寺の沙羅双樹を見ようと 歩き出しました。 東二見駅まで2K、駅から観音寺まで約1Kです。 観音寺の門は開けられていたので中に入って見ると、 姫沙羅双樹は、もう、散っていましたが、 お目当ての、沙羅双樹は美しくひっそりと咲いて居ました この観音寺より、南へ50メートル坂を降りると二見港です。 坂を下り切った、所で雨が降って来たので、引き返しました。 今日は6・2K 9018歩でした。  沙羅双樹の花  姫沙羅双樹、少し残って居ました  観音寺の門前

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月10日 23:50  コメント 16 件 関西も梅雨入りしました

    関西も今日から梅雨入りです。 ☂マークも続いて出ています。何とも鬱陶しいです 今日は朝から曇り時々晴れとの予報でしたが・・・ 時々、急に雨が降って来たり、やんだりと変な天気 散歩時も、蒸し暑く歩いて居ると汗ばんで来て、 何度も、水分補給をしました。 先日から、タイサンボクが咲いていますが・・ 高い木の上で、中々撮られなくって、眺めて居るだけでした 今日は、何とか撮れました。 木蓮の木を、何気なく見上げると、実の様な物が付いて それが、タイサンボクの実と似て居ました。(@_@) 家に帰って、調べると、タイサンボクは、もくれん科だと それで、実が似て居てもと、納得しました。 そう言えば、辛夷も同じ様な実がついていました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月09日 23:55  コメント 21 件 2が月振りのお花の会

    今日も、良いお天気でしたが、暑かったです。 35℃の猛暑の所もあったそうですね‼ 今年の夏はどうなる事やら、今から気にしています。 今日は、2カ月ぶりにお花の会をします。 どうしようかと、皆で話し合った結果、再開する事に なりました。 お茶菓子に、何をしようかと考えた結果 ヨモギ餅にしました。 もち米と白米を半々で炊きました。 乾燥ヨモギを水で戻して、炊きあがったご飯に混ぜ込んで、 すりこ木で搗き、ヨモギ餅にします。 そのヨモギ餅で小豆餡を包んで丸め、きなこを付けます。 昔は、春先には蓬摘みからしたものですが、今は乾燥ヨモギを 買ってと、様変わりしました。 お花の会でも、その話で盛り上がってしまいました。  白百合  シャボテン  ヨモギ餅

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月08日 23:46  コメント 14 件 今日も暑かったですね‼

    今日は、良く晴れて、雲一つない真っ青な空でした。 五時起床、5時半に散歩に・・・ あっ~生ごみを出して、昨日の断捨離のゴミ袋を 回収倉庫に居れてから、久しぶりに皿池の方面に 歩きだしました。 池の周りは、お花が少なくって、少し寂しかったです。 でも、アカパンサスの蕾の茎がニョッキと沢山伸びて いました、もう直ぐ咲くのでしょう。(*^_^*) 今日は義母の月命日、 お好きだった、栗饅頭を作ってお供えしました。 きっと、喜んで下さったとおもいます。  紫陽花  お手製の、栗饅頭

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月07日 23:51  コメント 20 件 今日は、思い切って断捨離

    今朝も、早く目覚めて5時半頃散歩に行きました。 今日のコースは、野添住吉神社の鳥居をくぐり、お参りして 東側の道を北に向かって歩き、行き止まりを右に曲がってと、 自分の感覚で歩いて居ると、何と吃驚です。 出会いの道に、出て来ました。 出会いの道は、ピペリカム・ヒドコートの黄色い花を 咲かせて、美しかったです。 午後は、押し入れや、洋服ダンスの整理をして防虫を 入れたり、思い切って断捨離も・・・ 大きなゴミ袋が二つ出来ました。明日廃品回収に出します。  出会いの道のヒペリカム・ヒドコート  栗の花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月06日 23:51  コメント 18 件 早速、パン作りを楽しみました。

    昨日、ゲットしたドライイーストを使って 早速、パンを作りました。 朝から、張り切って、強力粉にドライイースト砂糖 塩を混ぜ、40℃に、温めた牛乳、卵を混ぜて、練り込む バターも居れて、良く混ぜ、クルミ、アーモンド レーズン も混ぜ込みます。第一発酵させ、成形 第二発酵と 時間は、かかりますが、焼き上がった時の香ばしい 匂いは、食欲を誘います‼ 早速、お昼に紅茶と共に焼きたてのパンを頂きました。 午後、娘がやって来て、パンを見るなり「このパン大好き」 というので、持って帰らせました。 美味しい物は、皆で食べるのが一番ですね‼  新幹線のガード下で咲いて居たタチアオイ   焼きたての、木の実のパン

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月05日 23:40  コメント 21 件 やっと、ドライイースト買えました

    今日は、眼科検診に行きました。 3月の検診から、行って居なかったけど・・・ 思い切って、行ってきました。 今日は、患者さんが多くて,待たされましたが、 異常がなくって、良かったです。 そのついでに、イトーヨーカドに寄って見ました。 4月頃から、薄力粉、強力粉、クリームチーズ、 ケーキ用マーガリン、ドライイースト等が売り場から 見られ無くなりました。 学校も休みで家で、パンやケーキ等作られていたのでしょう。 やっと、最近小麦粉も、時々見かけますが、売り場では一家族 一つと制限付きなのです。すぐ売り切れてしまいます。 ドライイースト、切らしてしまい、ずっと探して居ました。 今日やっと、イトーヨーカドで見つけました。 クルミやアーモンド入りの大好きなパンが焼けます。 明日が、楽しみです。(*^_^*)  散歩で見つけた百合の花  ドライイースト

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2020年06月04日 23:55  コメント 20 件 久しぶりのお琴でした

    昨日は、朝の散歩で一騒ぎがあって驚きましたが・・・ 10時から、お琴の稽古で先生のお宅に伺いました。 もう、満面の笑顔で迎えて下さった、先生とひさしぶりの お喋りをしました。お稽古は二の次です お昼頃になって、やっとお琴の練習を見て頂きました。 「奈良の四季」を2回弾いて、次回は先生と合奏します。 家に帰ると3時でした。お腹がペコペコ遅いお昼を食べました。  先生のお宅の柏葉紫陽花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 128 129 130 131 132 133 134 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座