「のりさん」さんのブログ一覧
-
2019年09月14日 00:06 コメント 1 件 510.祝103歳&中秋の名月
今日、利用者さんの誕生日のお祝いをしました。 デイに通って下さって居る最高齢の女性の利用者さんです。 誕生日は、大正5年9月15生まれ満103歳になります。非常に努力家で、何ごとにも前向きで物静かで笑顔がステキな女性です。 デイから、花束をお渡ししました。恥ずかしがり屋で、カメラを向けると直ぐに顔を隠してしまうので、一瞬の隙を狙っての撮影でした。お花と色紙を持ってとても良い顔の写真が撮れました。直ぐにプリントアウトしてご家族に写真を渡すつもりが、プリンターの調子が悪く印刷出来ず。次回のご利用の日までに治ればいいのですが…。 来年のオリンピックまでは元気に居たいと宣言して下さいました。 オリンピックまでとは言わず、その先もずっと元気に居て欲しいです。 写真は、帰宅後に撮影した中秋の名月です。決して上手くはないですが何とか撮れました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年09月07日 00:40 コメント 2 件 509.休日出勤
今週は、夏休みがあったので、日、月曜日と公休として土、日曜と連休ですが、午前中のみ自主的に出勤するつもりです。夏休み空けの火曜日に朝、突然聞かされ衝撃を受けました。本来なら、利用者さんの1カ月の様子を各担当のケアマネージャーさんに報告するモニタリングと言うものを書く事になりました。本来なら毎月提出をするものなんですが、あたしの施設は、同じ空間にケアマネさんの事務所があってケアマネさん自身も自分が担当してる利用者さんの事はある程度把握出来てると言う理由から、モニタリングの提出は特別大きな変化が見られない場合じは特別出さなくても良いと言われて来たので、やって居ませんでしたが、今後、外部のケアマネさんから利用者さんを紹介して頂いた時には毎月必ず提出をしなくてはいけなくなるのでその練習と言う事で急遽8月の利用状況を書いて提出する事になりました。約50人居る利用者さんを5人で振り分けてるので10人分です。火曜日に聞かされ、今日までずっと残業しましたが終わらず…。先週の金曜日の研修報告も来週の火曜日に会議の時にするのでそのまとめもやってるところにまさかの飛び込みの仕事です。今週中って言われましたが、ケアマネさんもせめて来週前半でと言って下さったのであと6人どこまでやれるかですが、頑張ります。家みたく誘惑材料がない分の集中は出来るかと…?
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年09月03日 20:41 コメント 2 件 508.9月10月の壁画
7月末より製作を始めた、壁画が完成しました。 お月見と桔梗の花にしました。 みんなで協力して作った合作です。 人が何かやってると気になるようで、普段やりたがらない利用者さんも、ほんの少しですが携わってくれました。 予想以上の作品が出来て、今回、担当のあたしとしては満足です(^O^)
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年09月01日 21:23 コメント 2 件 507.あっと言う間の2時間半
遊助のライブが終わり今から浜松に帰ります。 楽しい時間はホントあっと言う間に過ぎてしまいました。 遊助の楽曲であたしが特に好きな曲のオンパレードで。 トークも面白くて、すご〜く心にも刺さるものがありました(^O^) 今日のライブは自分へのご褒美です。残念ながら、ハイタッチ会は無かったけど内容の濃いライブで、感動の2時間半でした。遊助の一言、一言にパワーと勇気を貰ったので。明日は、ゆっくり余韻に浸り明後日からまた頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年09月01日 17:47 コメント 1 件 506.遊助 TOUR 2019ZERO
静岡市民文化会館で遊助のライブに来てまーす(*^_^*) 昨年、アクトでのライブツアーからもう1年です。 今年も早くからチケットを購入して翌日は休む宣言をしてこの日を待ってました。今回は二階席の2列目見晴らしはまずまずです。昨年は、遊助とハイタッチができましたが今年は、どうでしょうか? もうすぐ開演になります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年08月29日 21:41 コメント 1 件 505.夏まつり
27日〜29日まで、デイの夏まつりが行われました。 射的とボール投げ、おもちゃのUFOキャッチャー3種類のゲームとおやつは、デイ名物のたこ無しのたこ焼きとチョコバナナとかき氷を振る舞いました。 盆踊りも動ける方は職員の輪に交ざり一緒に踊り、動けない方も手だけ、足だけでも動かして参加して下さいました。東京音頭と花笠音頭と炭坑節の3曲を踊りました。射的とボール投げの合計点数上位2名に景品あり皆さん上位2名に入る事を目指して奮闘していましたよ。社長も来て、盆踊りをしたり利用者さんからの写真攻撃にもしっかり対応してくださいました。 3日間、ケガや事故も無く皆さん楽しんで貰えたので良かったです。 水曜日と木曜日の集合写真です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年08月24日 18:38 コメント 1 件 504.夏風邪?
何となく喉がスッキリしない日が続いてると思ったら昨日から鼻水が止まらず…。水曜日の夜に窓を開けっ放しの扇風機も首振りはしていたものの、ほとんど直に当たってる状態で寝てしまったのが原因です。自業自得なので何も言えませんが…。昨日は夕方から身体が怠くてとりあえず熱を計ったら37.3℃今日も1日あるからと思って水分取って早めに寝た事が良かったのか今朝は、熱も平熱でした。声かれと喉の調子はいまちいだったけど…。とりあえず今日1日は無事乗り切りました。窓を開けっ放しの扇風機だけではなく日々の疲れもあると思います。来週火曜日から3日間デイの夏まつりをするので連日準備とか打ち合わせもあったり、通常の仕事と同時進行でやってた事もあったり。 拗らせて、休んで迷惑掛けられないので、明日1日ゆっくりして治します。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年08月21日 23:48 コメント 1 件 503.社長からのお土産
社長が、諏訪湖の花火大会のお土産を持って来てくれました。 サプライズバースデーのお礼も兼ねて。 来て、機能訓練士の先生とちょっと話をしてる姿はみたけど、いつの間にか帰てしまいました。後から機能訓練士の先生がLINEをしたようですが…。特別用事があって来たのではなくてお土産を届けるためだけに来てくれたみたいでした。ちなみにまだまだ、サプライズの余韻が少し残ってるみたいです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年08月18日 18:26 コメント 1 件 502.ひまわり畑
教室の後に、タピオカドリンクを飲んでそのまま、父の妹とガーデンパークに行って来ました。明日か明後日には残念な事に刈り取りをしてしまうらしいのでこっちもラストチャンスでした。暑さのせいか、おじぎをしてしまってる花が多かったけどしっかり上を向いて咲いて花もありました。 まだまだ、暑い日々が続くけど、ひまわりを見てちょっと元気が出ました。 イオンで歩きガーデンパークで歩いたので、今日のタピオカ分はバッチリ消費できました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2019年08月18日 18:06 コメント 3 件 501.さっそく行きました
遠鉄百貨店地下のタピオカドリンクのお店、今日、教室の帰りに行って来ました。スッキリした甘さで美味しかったですよ〜 また、行きたいって思ったけど、期間限定だから今日がラストチャンスm(_ _)m まだまだまだブームは続くと思うので、いろんなお店のタピオカドリンク飲み比べも面白いかも。カロリーは高いって言うけど、9月から運動を頑張る事にしたので、良しとします。飲んだらその分消費するつもりで頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん