「toshiko」さんのブログ一覧
-
2020年08月04日 22:45 コメント 8 件 梅干しの土用干し
今年は梅雨が長くって、梅漬けの土曜干しが 中々、出来ませんでした。 やっと、今日、ざるに並べて、三日三晩の土用干しを します。、これが済めば、今年の梅仕事は終了です。 ベランダの、カーネーション、ガーベラが、又咲き出し て呉れて、毎朝、ベランダに出るのが楽しみです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月03日 23:42 コメント 15 件 朝の一騒動
今日は、月曜日週の初めです。 張り切って出かける用意をして居ると。レンジの所に 水が、溜まって居ます。慌てて布でふき取りましたが、 拭いても,拭いても、溜まって来るので良く見ると、 壁の上から二筋、流れています。 4階の方に写真を撮って、見て貰いに行きました。 上の方は、水を流したり、こぼしたりしていないと 言われますので、実物を見て貰いました。 そして、洗面所の下の配管など調べてつげ下さいとお願いしました 1時間程したら、流れて居た水が止まったので、又その事を 上の方に、お伝えして、朝の騒ぎは一段落ですが・・・ お蔭で、今日の散歩は中止でした。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月02日 23:02 コメント 14 件 珍しいもの見つけました
昨日のお出かけで疲れたのでしょうか・・・ 少し、お寝坊をしてしまいました。散歩はお休みだと 思って居ました。 ところが、服を着替えたら、水筒の用意をして出かける用意を していました。もう、体が自然に動いています。 今日は,明姫幹線まで出て、播磨町の北池まで行くことにしました。少し遠回りですが、歩け歩けです。 北池の、桜の木に、キノコが生って居ました。草むらの中を 近くまで行って、一枚撮りました。 近くの畑で、大きな冬瓜が転がっています。 また、帰り道の田圃でイトトンボを見つけて、立ち止まって しまいました。 目をはなすと分からなくなるほど、細いトンボを 夢中で目で、追いかけていました。 散歩に出て良かったと足取りも軽く帰ってきました。 桜の木に、出来たキノコ 綺麗なイトトンボ ジャンボ冬瓜
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年08月01日 23:53 コメント 14 件 弟の法事でした
昨日、やっと梅雨明けして、今日は朝からよいお天気です。 雲一つない、青空は何日振りでしょうか・・・ 気持ち良い散歩が出来ました。 今日は、弟の初盆と100か日の法事が大久保のタルイ会館で 10時半から、行われました。 早いものですね‼ 唯々月日の過ぎる速さに驚いてしまいます。 こんな時期なので、近くに居る姉妹と弟の家族だけです 義妹も、やっと落ち着い様で、安心しました。 8月に入ったので、家の仏様をお迎えする準備をしなければ と思いながら帰って参りました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月31日 23:25 コメント 20 件 歌声カフェ
今日は、コミセンの歌声カフェが5カ月ぶりに再開です。 昨日ゴム体操に行った時、コミセンの職員さんに聞 きました。ご近所の方達と一緒に参加しました。 参加者は、少なくって8人に世話係5人、市の生活課の 男性が一人、皆で14人、お隣との間隔を空けて座りました 最初に、明石市歌を歌ってから、童謡、唱歌、歌謡曲など 25曲、歌いました。 マスクをして、歌うので大変でしたが、2時間楽しく歌って 帰ってきました。 昨日、長徳禅寺に蓮を見に行った時、近くの観音寺にも お詣りしました。観音寺は沙羅の花で有名なお寺です。 沙羅の花が散った後の沙羅を、観るのは初めてでした 沙羅の木々には、いっぱい小さな実を付けて居ました。 沙羅の木に、沢山の実が付いて居ました。 タイタンピカスの白 同じ 赤
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月30日 23:56 コメント 15 件 長徳禅寺の蓮
今日は、東二見の長徳禅師の蓮を見に行こうと 出かけました。 このお寺は加古西国霊場で第二十三番札所です。 入り口には、どうぞ本堂の南側へお越しくださいと書いて ありました。 案内に沿って行くと、色取りどりの大きな蓮の花が咲いて いました。ご住職が丹精込めて育てられた蓮、流石です 1時間もかけて,見に来て良かったと思いました。 10時半からは、ゴム体操でした。 気分も爽快で、やっぱり体操は良いですね‼
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月29日 23:58 コメント 16 件 歌の会とお琴でした
今日も朝は曇って居ましたが、5時半頃から散歩にでました 今日は、出会いの道に行こうと出かけましたが・・・ 早朝でも出会いの道は、散歩をして居る人が多いですが、 道の両側には、百日紅の花が咲いて美しかったです・ 10時からは、歌の会「いのちの歌」を練習しました とっても良い曲で、上手に歌えるといいなと思いました。 午後からはお琴で先生宅に伺いました。 「十六夜日記」を仕上げて、新しい楽譜を頂きました。 次は「忍草」調弦は半雲井です。来週、又お稽古なので、 それまでに、練習しないといけません。頑張るしかないです。 今日は、PC教室のお試しチャレンジ、5時からのミーティング に参加して、入室できるか挑戦しました。 上手く入室で来て、良かったです。 ZOOMのイベントが、今から、楽しみです。 出会いの道、百日紅です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月28日 23:33 コメント 10 件 休憩場所は鹿の川公園
今朝も、曇り空の中散歩に出かけました。 もう、蝉の大合唱が始まっています 播磨町を散歩する、拠点は北池、野添住吉神社 鹿の川公園になります。 何処の横道にそれても、いつの間にか何処かの 拠点に、出て来ます。面白いですよ~ 今日も、鹿の川公園についていました。 何時もの、子供たちが早くも来てサッカーの練習を していました。公園のベンチに座って眺めていました。 鹿の川公園で練習する子供達 白い朝顔です
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月27日 17:11 コメント 17 件 今日は、パソコン教室でした
今朝の散歩時は曇りで風も涼しくって、歩きやすかったです 今日も、播磨町の尾添住吉神社を目指しました。 何時もと違う、道を歩いたのですが、野添神社には30分で 到着、だんだん早くなって居ます。水分補給後、又来た道と 違う道を歩きました。 PC教室は10時15分から、2時間受講しました。 1時間目は坪内先生の「ZOOM」2時間目は先日のオリジナル ムービーの仕上げをしました。 やっと音楽も入り、満足です。孫達との旅行等のムービーも 作りたくなりました。 散歩時に見つけた、知らない花たちです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年07月26日 21:55 コメント 3 件 久しぶりに瀬戸川緑道へ
今朝は、雨も降って居なかったので、久しぶりに 瀬戸川緑道公園まで散歩しました。 瀬戸川の、せせらぎを聞きながら今日は、緑道の奥から (北側)入って行きました。 早朝の緑道はイオンがいっぱいで爽やかです。 少し行くと水路を多くの人が水かきしながら掃除をしておられました。こんなに早くから、お疲れさまです。 こうした、方達のお蔭で何時も美しい公園なのでしょう。 午後からは、やっぱり雨が降り出しました。 先日のイベントでした、オリジナルムービ―を復習です。 ただ、家のPCは8・1なので、PowerPpintが(2016)でなく、(2013)なので、操作が少し違いましたが・・・ 色々、やって楽しみました。 明日は、教室でBGMの挿入、YouTubeにアップロードの方法 等をして見ようと思っています。 瀬戸川緑道公園のお掃除をされている方達 大きく実ったゴーヤー,瓜、カボチャ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん