パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご近所さんからの頂き物
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

歌の会とお琴でした

 2020年07月29日 23:58
今日も朝は曇って居ましたが、5時半頃から散歩にでました
今日は、出会いの道に行こうと出かけましたが・・・
早朝でも出会いの道は、散歩をして居る人が多いですが、
道の両側には、百日紅の花が咲いて美しかったです・

10時からは、歌の会「いのちの歌」を練習しました
とっても良い曲で、上手に歌えるといいなと思いました。

午後からはお琴で先生宅に伺いました。
「十六夜日記」を仕上げて、新しい楽譜を頂きました。
次は「忍草」調弦は半雲井です。来週、又お稽古なので、
それまでに、練習しないといけません。頑張るしかないです。

今日は、PC教室のお試しチャレンジ、5時からのミーティング
に参加して、入室できるか挑戦しました。
上手く入室で来て、良かったです。
ZOOMのイベントが、今から、楽しみです。

出会いの道、百日紅です。
コメント
 16 件
 2020年07月31日 00:37  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

命の歌、良いでしょう(^^♪

私も、気に入っていますわ~

お琴も、十六夜日記を先生と合奏しました。

一人で弾く時より、人と合わすって難しいですね(*^_^*)

今日は、朝から忙しい一日でしたわ~

重なる時って、色々重なってしまいますね‼(^_-)-☆
 2020年07月30日 23:20  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は良く晴れて暑かったですが・・・
急に曇り雨が降ったりして、相変わらず不安定です(^_-)-☆

散歩では、いろんなお花に出会えて、
とっても、楽しみです.よ~(*^_^*)

午前も午後も、お稽古が詰まってしまい・・・
忙しい一日でした。
お琴も新しい楽譜になりました。
また、調弦から、始めるんですよ(^_-)-☆
 2020年07月30日 23:02  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は、何やかんやと重なってしまいました。
PC教室に来られていると分かって居て・・・
出て行かれませんでしたわ~m(_ _)m

5時になってやっと、お試しミーティングに入室
簡単にはいりましたね!
当日が楽しみですね①(^_-)-☆

百日紅が、美しくさいて居るのを良く見掛けますね(*^_^*)
 2020年07月30日 22:07  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

暑くなってきましたので、散歩は早朝に限ります
遠くからでも、ピンク色に染まって、見えましたよ~(*^_^*)

命の歌は、竹内まりやさんの歌です。
あけちゃんさんも、お好きな歌なんですね‼
上手に歌えるように頑張ります(^_-)-☆

何やかんやと、忙しく過ぎ去った昨日ですが・・・
ZOOMも練習で良く分かりました(*^_^*)
 2020年07月30日 21:43  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

百日紅の、街路樹は美しくって良いですね‼

昨日は、皆いっぺんになって、忙しかったです(^_-)-☆

ひと昔前の私とは、比較にならないぐらい・・・
健康になりました。
本当に有り難いことですね‼
ブログの友のお蔭です。m(_ _)m
 2020年07月30日 21:36  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

出会いの道、百日紅が咲いて綺麗でしょう。

細長く続き道は、歴史の年代などの標識もあり、

楽しみ乍ら、散歩が出来るんですよ(*^_^*)

歌の会も、お琴も、新しい楽譜になりました。

また練習、頑張りますね(*^_^*)
 2020年07月30日 21:30  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

ZOOMでのイベント楽しいですね‼
そうなんですよね~あっという間に終わってしまいますね(^_-)-☆
自宅から参加が出来るのが良いですね‼

そうですね‼テレビでも出演者の半分がリモート出演
会社に出なくって自宅で仕事が出来る様になってしまいましたね(^_-)-☆

出会いの道の両側に、百日紅が咲いて綺麗でしたよ~(*^_^*)
 2020年07月30日 21:13  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
kurotoさん

こんばんは(*^_^*)

朝五時半に家を出ました。
人通りも少なくって、気持ち良く歩けましたが・・・
出会いの道は、散歩されている方が沢山いました(^_-)-☆

遠くから見たらピンクに染まって美しかったですよ~
昨日の水曜日は歌とお琴が重なって、忙しかったです。

来月あるZOOMのイベントのお試しチャレンジです。
無事に入室できるかの練習です。
それが、昨日でした、そのお試しも出来たので、
イベントの日が楽しみです(*^_^*)
 2020年07月30日 21:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

maxさんは、遅くまで起きて居られるのですね‼
もう、長くなり習慣になってしまいました。(*^_^*)

お陰様で、足腰は丈夫で助かっています。
はい、出会いの道は細くって真っすぐに伸びて居るんですよ~(^_-)-☆

歌の会の発声練習は、腹式呼吸で腹筋運動にもなっています。
筝曲は次の楽譜を頂きました。中村双葉さんの「忍草」
双葉さんの曲が続いています(*^_^*)
 2020年07月30日 17:16  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
今晩は

いのちの歌
良い曲ですね
YouTubeで聞きました
胸にくるものがありますね

お琴ではもう十六夜日記
仕上げたのですね
毎日素晴らしいですね
そしてパソコンと大忙しでしたね

お疲れ様でした
ゆっくりお休みになって下さい
 2020年07月30日 10:41  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日は朝から良いお天気になっていましたが
曇り空に変わりました
梅雨明けまではお天気が安定しませんね

毎朝のお散歩、色々なお花が咲いていて
見るのも楽しみの一つですね

午前中も午後からもお稽古事で
お忙しい一日となりましたね
お琴は新しい曲になったんですね
 2020年07月30日 10:28  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん

おはようございます~
昨日は 歌の会とお琴
お忙しかったですね(^^♪

5時からのズームにね~私も家で同じ時間にです
直ぐに繋がりました・・

道の両側の百日紅が綺麗ですね
こちらも公園に数本咲いているのをみましたよ~
 2020年07月30日 09:34  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん♡おはようございます!

毎日の早朝散歩。頑張られていますね。
さるすべりのピンクが眩しいです。

歌の会では「いのちの歌」を練習されたのですね。
竹内まりあですね。
わたしはこの歌が大好きです。
歌うときは気持ちが入ります。
歌詞がよいですね。

午後のお琴ではもう新しい曲のお稽古ですね。
頑張ってくださいね。

ZOOMにはもう何回も参加されているtoshikoさん
バッチリですね。

きのうは私のブログ。「ひまわり畑」にコメントを
いただきありがとうございました。
ブログ友さんで山形がご実家で心を痛められてる
方もおられ気づき非公開にさせていただきました<(_ _)>
 2020年07月30日 06:11  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます

道の両側には 百日紅が
綺麗  散歩も 楽しみながらですね

歌の会 お琴は 新しい楽譜でですか
頑張っておられますね 

 2020年07月30日 05:11  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

おはようございます(^○^)

zoomでイベント楽しいわよ〜
短い時間だからあっという間に終わってしまいますけどね〜
みなさんが自宅からってのもいいものですよね。

今やテレビの出演者も半分はリモート出演だものね〜
楽しみですね。
素晴らしい景色の散歩道、私も歩きたくなります。

 2020年07月30日 02:32  メッツ大曽根教室  max さん
toshiko さん  こんばんは

 あと3時間で起床ですね
 早朝散歩は、知らず知らずのうちに足腰が鍛えられていいとこどりです

 昨日の散歩道は真っ直ぐな道ですか・・
 百日紅に遠近感がでて、綺麗ですね

 歌の会で腹式呼吸でした
 腹筋運動でしょうね

 筝曲は、十六夜日記を仕上げられ、次は半雲井調子の曲ですね
 古典でしょうか・・私は楽調子も好きです

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座