「とみい」さんのブログ一覧
-
2022年01月16日 06:40 コメント 9 件 友人のお宅へ
おはようございます♬ 津波警報、たいへんですね。 まだ上昇している所もあるようです。 岩手県大船渡市、今TV中継がありましたが、 昨年の秋、訪れた所です。 大きな被害にならないことを祈ります。 昨日は友人のお宅へ3人でおじゃましました。 招いてくれた友人は、お料理を作るのが上手で、 11時におじゃますると、手作りのお料理が並んでいました。 嬉しいことです。 おいしかったです。 床暖房になっていました。 椅子に座っていても足の裏がポカポカ。 食後はリビングで。 ここも床暖房になっていて、 「座ってごらん、暖かいから」と言われるままに座ってみると、 ほんとに暖かかったです、お尻が。 足も伸ばさせてもらいました。 一人の友人が『おみくじせんべい』を持って来てくれました。 みんなでやろうと思って、と。 早速一つ取って、お煎餅を割ると、中からおみくじが。 大吉でした。 久々のおみくじが、もちろん今年初めてのおみくじが、大吉でした。 もう一人の友人からは、干し芋と切り干し大根をいただきました。 久々の干し芋、おいしかったです。 切り干し大根も、夜、早速他の野菜とグツグツと。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月15日 07:43 コメント 10 件 灯油の巡回販売
おはようございます♬ 今洗濯物を干してきたところです。 冷たかったです。 家の中でハンガーにセットして、 それを出すだけにした方がいいのかな、なんて考えながら。 2年ほど前から、灯油の巡回販売を利用しています。 このところの寒さ続きで、灯油がなくなるのが早いこと。 毎週金曜日の午後、回ってきます。 昨日は一日勤務だったので、朝、空の灯油缶を家の前に出しておきました。 缶にぶら下げた洗濯ばさみにチケットを挟んで。 5時過ぎに帰宅すると、満タンになった灯油缶が。 そして洗濯ばさみには百円玉2個が。 長い間外に置いておくのは心配なので、 なるべく家にいる時に、とは思っているのですが。 チケットを買ったのが昨年の11月でした。 ガソリンや灯油が高騰した時だったので、 チケット代の高さに驚きました。 その後、値段が下がってきたため、 毎回100円とか200円とか戻ってきます。 この巡回販売、とても助かっています。 車を運転しなくなってだいぶ経つので、 自転車でガソリンスタンドに買いに行っていました。 後ろに大きなカゴが付いているので、十分積めるのですが、 いつまでもこれでは、と思っていました。 この巡回販売を利用するようになって、よかったです。 写真は、昨日朝の富士山と木々です。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月14日 06:51 コメント 9 件 タイピング
おはようございます♬ 昨日午後からPC教室に行きました。 タイピング模擬の期間なので、 最後の方にタイピングをやりました。 タイピング、初めの頃は見てやっていました。 見ないでなんてできませんでした。 見ないでできるようになろうという気持ちがありませんでした。 現役の方たちと違って、早くやる必要もない、なんて思っていました。 全く素直ではありませんでした。 上達しません。 それで、まあ慣れてはきましたので、 ちゃんとできるようになりたいな、と思うようになりました。 1年少し前、この教室に代わったのを機会に、 タイピングも一からしっかりやろうと考えました。 ずいぶん遠回りしましたが、一念発起しました。 すぐには成果は現れませんが、 素直に取り組めるようになってよかったなって思っています。 歳を重ねてきましたが、歳を重ねてきたからこそ、 素直な気持ちが大切なんだなあー、とつくづく感じているところです。 インストラクターの先生からの叱咤激励、 嬉しいです。 タイピングって、結構精神面にも関係あるんだなって思っています。 4時半過ぎ、駅に向かう時、お月様、すぐにわかりました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月13日 05:39 コメント 7 件 お月様
おはようございます♬ 一段と冷え込んでいます。 昨日はお月様を何回か見ることができました。 10時前、コーラスの練習に出かける時は、 お月様はまだ出ていませんでしたが、 芽吹始めの木が、青空に映えていました。(写真1) 最近、歩くのに時間がかかるようになりました。 歩きが遅くなったというよりも、 スマホをポケットに忍ばせて、 あちこちキョロキョロ、上を見たり、下をみたり。 昨日も到着は始まる時刻に迫っていました。 出発の時刻を早めるようにしなくては、 とちょっと反省した次第です。 練習の後、ランチを兼ねての役員会。 最近の状況で、練習体制の見直しも考えなくてはなりません。 様子を見ながら、無理のない範囲で、ということになりました。 2時半過ぎ、帰路は東に向かって。 すると、東の空に、昇ってまだ間もないお月様が。 青空に白く。(写真2) 夕方からまた出かけました。 5時過ぎ、辺りは暗くなり始め、お月様もだいぶ昇りました。(写真3) そして帰りは7時半過ぎ。 お月様はどこかなー。 いました。 真上にいました。 真上高くから照らしてくれていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月12日 05:05 コメント 11 件 パソコンサポートサービス
おはようございます♬ 今朝はよく晴れ、星も見えました。 昨日は一日中、よく降りました。 写真は3枚とも日曜日の青空です。 きょうもこのような青空になるとよいのですが。 月曜日の午前中、パソコンを立ち上げました。 すると途中までは進むのですが、 ある時点まで行くと、真っ暗になってしまいます。 時間を置いてもう一度やったり、 わかる範囲でいろいろやってみましたが、 どうにもその先へ進みません。 それて思いついたのが、 『プレミア倶楽部パソコンサポートサービス』です。 以前から利用してみたいなとは思っていましたが、 一度も利用したことがありません。 どんなシステムになっているのかわかりません。 それで、教室のインストラクターの先生に電話で聞いてみました。 すると、電話代はかかるけど、無料で教えてくれるので、 かけてみるといい、と言ってくれました。 早速、パソコンサポートサービスへ電話しました。 すると、夕方6時半くらいだったからでしょうか。 「ただ今込み合っています。こちらから順次かけますので、電話番号を」 というメッセージ。 10分ほどすると、電話がかかってきました。 症状を伝え、いろいろ聞かれたり答えたりして進めました。 できました。 なおりました。 いつもの画面が出てきました。 よかったです。 早速教室の先生に、 「なおりました。よかったです。ありがとうございました」 と電話しました
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月11日 04:41 コメント 6 件 歌い初め
おはようございます♬ 4時少し前、まだ降ってはいませんでしたが、 この後、雨か雪の予報です。 昨日は今年初のカラオケでした。 歌い初めでした。 1曲めに、岡村孝子さんの『夢をあきらめないで』を 歌いました。 自分に、というか、成人式を迎えた若い人たちへの エールを送りながら。 他の人たちは、ほとんどが演歌です。 私は『にじいろ』と『tomorrow』を歌いました。 私だけちょっと、と思いながらも、曲風が全然違っていていいかな、と 思っています。 写真1 信松院の松姫さまです。 写真2 了法寺の、キャラクター化したラッピングです。 写真3 吉祥院には鐘もありました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月10日 06:29 コメント 15 件 八王子七福神めぐり
おはようございます♬ 昨日は八王子七福神めぐりをしてきました。 八王子は八福神。 吉祥天さまも入った、女神二尊、男神六尊。 八王子の八の字にちなんだ八福神です。 初めての八王子七福神めぐりは、息子が中一の時に、 中三の娘の高校入試の合格祈願に、と二人で自転車で周った時です。 合格しました。 2回目も友人と自転車で行きました。 今回は3回めになりますが、歩きは初めてです。 隣の日野市や、都心の深川や日本橋など、 お正月の私の中のイベントとして、七福神めぐりを楽しみにしてきました。 元日から10日までやっています。 昨日はよく晴れ、あまり寒くもなく、七福神めぐりには良い日和でした。 コロナ禍ですので、すでに八福神が書かれた色紙を300円で求め、 その色紙に1カ所ずつ200円でスタンプを押してもらいます。 地図ももらい、白い旗、赤い旗を目印に周ります。 だいたい覚えていましたが、何人かはいたので、ついて行きました。 毘沙門天から吉祥天まで、9時から11時半まで、よく歩きました。 一つ一つはそんなに離れていないのですが、 さすがに疲れました。 歩いて回った八王子七福神に守られて、 健康な毎日を過ごしていきたいと思います。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月09日 04:42 コメント 11 件 美容室
おはようございます。 今朝も冷え込んでいます。 昨日は、美容室に行きたいと思い、 美容室のカレンダーを見てみました。 すると年末から7日までお休みだったのです。 混んでいるかなと思いつつ、予約の電話をしてみました。 大丈夫でした。 よかったです。 ご夫婦でやっている小さなお店です。 かなり前から、ほぼ1か月に一度お世話になっています。 コロナ禍になってからも、感染対策に気をつけて、 それ以前と同じぺースで。 頭皮のマッサージのついでに、肩もみをしてくれることが 時々あります。 昨日もやってくれました。 すると「あっ、かたい!」と。 何時も「こってるねー」と言われるのですが、 昨日は、いつも以上だったようです。 自分ではそうでもなかったのですが、 前日の雪かきからの肩こりだったのです。 気持ちよかったです。 効きました。 偶然ですが、昨日美容室に行ってよかったです。 髪の毛も肩もすっきりし、日の当たっている乾いた道を歩いて 駅のほうに買い物に行きました。 写真は、1週間前の爪木崎の温室内のバナナとお花、 そして、外のかわいく刈られた木たちです。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月08日 06:34 コメント 13 件 塩化カルシウム
おはようございます♬ 今朝もよく晴れています。 昨日は一日勤務でした。 スノーブーツを履いて歩きで出発。 職場へ着くと玄関までの所が真っ白。 さっそく雪かき。 そんなに積もってはいないのですが、 凍結しています。 前日の夕方、塩化カルシウムをまいたとのことですが、今朝も。 最初は塩カルをバケツに入れて、 柄杓でまいていました。 「1ヵ月早い、オニはソト、フクはウチ」だと。 9時過ぎに二人の助っ人が。 一人が雪かき、私が塩カルを25Kg入りの大袋から、 2リットルのペットボトルに入れ、もう一人がそれをまきます。 この体制で進めました。 なかなかの連携プレイでした。 ペットボトルの上の方を切って、ジョウゴにして、 ペットボトルの口に当てると、 ザーッといい音を立てて入っていきました。 2時間近くやり、ほぼまき終わりました。 融雪剤の威力はなかなかのものです。 5時過ぎ、三日月を愛でながら、 すべらないように気をつけながら、 家路に着きました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年01月07日 06:00 コメント 9 件 中学生の孫とマック
おはようございます♬ よく晴れて、ポストまでの階段に雪はありませんでした。 家々の屋根は真っ白です。 昨日の午後は、中学生の孫と会う約束をしていました。 2駅先から、八王子駅に来ることになっていたので、 前日から、雪の予報が気がかりでした。 そしてちょうど昨日のお昼頃雪が降り始めました。 その後の雪の降り方がさらに心配です。 急きょ、私が電車で向かうことにしました。 本当はこちらに来てもらって、 ゆっくりランチしようと思っていたのですが。 あまりゆっくりもできないので、 駅の近くのマックに行きました。 午前中は部活だったとのこと。 お年玉とTシャツをプレゼントしました。 雪はまだ降り続いていました。
イオン橋本教室とみい さん