パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 浴衣
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 「126junko」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「golden」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

お月様

 2022年01月13日 05:39
おはようございます♬
一段と冷え込んでいます。

昨日はお月様を何回か見ることができました。
10時前、コーラスの練習に出かける時は、
お月様はまだ出ていませんでしたが、
芽吹始めの木が、青空に映えていました。(写真1)

最近、歩くのに時間がかかるようになりました。
歩きが遅くなったというよりも、
スマホをポケットに忍ばせて、
あちこちキョロキョロ、上を見たり、下をみたり。
昨日も到着は始まる時刻に迫っていました。
出発の時刻を早めるようにしなくては、
とちょっと反省した次第です。

練習の後、ランチを兼ねての役員会。
最近の状況で、練習体制の見直しも考えなくてはなりません。
様子を見ながら、無理のない範囲で、ということになりました。

2時半過ぎ、帰路は東に向かって。
すると、東の空に、昇ってまだ間もないお月様が。
青空に白く。(写真2)

夕方からまた出かけました。
5時過ぎ、辺りは暗くなり始め、お月様もだいぶ昇りました。(写真3)
そして帰りは7時半過ぎ。
お月様はどこかなー。
いました。
真上にいました。
真上高くから照らしてくれていました。
コメント
 7 件
 2022年01月13日 18:50  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

感染者の数の増加、

こわいくらいですね。

まだ増え続けそうですね。

写真撮影、がんばりましょうね、
お互いに。
 2022年01月13日 18:43  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんばんは。

maxさんの月観察、素晴らしいですね。

お月様は、見ていられるのがいいですね。

ほんとに万人に、ですね。

これからも楽しみたいと思います。
 2022年01月13日 18:38  イオン橋本教室  とみい さん
ねこさん、こんばんは。

お月様、だいぶ丸に近づいてきましたね。

きょうもよく見えました。

寒さが続いていますね。
 2022年01月13日 18:34  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

きょうも風が冷たかったです。

雪が降っている所はたいへんですよね。

春は近づいていますが。
 2022年01月13日 15:42  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今日は


良く分かります
写真を撮ることが多くなってきましたね

私も何かにつけて写真撮ります
ブログの写真がないと困りますので

今日もそうでした


真ん中のお月様良く撮れていますね

コロナ感染
半端ない数となってきました
色々見直さないとですね

私ももう一度考えてみたいと思います♡
 2022年01月13日 11:27  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 名古屋はとても寒いです
 関東の方が北ですが、最近は名古屋より暖かめで良いですね

 外出をされて、素敵な自然の場面を見ていらっしゃいますね
 私も月観察が楽しみな一人です

 万民平等に見られますね どの形の月も見応えがあると思っています
 パンダの見学は300倍以上の倍率で驚愕です

 まだまだ寒い日が続きます
 ご自愛下さいませ・・

 
 2022年01月13日 05:55  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

連日の寒波で、寒さに慣れてしまいました(笑)
少々の気温では驚かなくなりました
唯、降雪・積雪の被害には胸が痛みます

新しいスマホをお伴に、撮影しながらのウォーキング~♪
どうしても時間が掛かりますよね~で、出発時刻を早めはるのですね(´∀`)

昨日は、コーラスの練習とランチを兼ねた役員会でしたか
オミクロン株による感染急拡大で、練習体制の見直しが必要になりますね

お出掛け時はお月様に会えなかったけど、
帰りはホヤホヤのお月様が東の空に白く輝いています
以後、段々と確りした月光が届く様になりましたね

①辛夷でしょうか~蕾がだいぶ膨らんできましたね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座