パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 浴衣
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 「126junko」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「golden」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

塩化カルシウム

 2022年01月08日 06:34
おはようございます♬
今朝もよく晴れています。

昨日は一日勤務でした。
スノーブーツを履いて歩きで出発。
職場へ着くと玄関までの所が真っ白。
さっそく雪かき。

そんなに積もってはいないのですが、
凍結しています。
前日の夕方、塩化カルシウムをまいたとのことですが、今朝も。

最初は塩カルをバケツに入れて、
柄杓でまいていました。
「1ヵ月早い、オニはソト、フクはウチ」だと。

9時過ぎに二人の助っ人が。
一人が雪かき、私が塩カルを25Kg入りの大袋から、
2リットルのペットボトルに入れ、もう一人がそれをまきます。
この体制で進めました。
なかなかの連携プレイでした。

ペットボトルの上の方を切って、ジョウゴにして、
ペットボトルの口に当てると、
ザーッといい音を立てて入っていきました。

2時間近くやり、ほぼまき終わりました。
融雪剤の威力はなかなかのものです。

5時過ぎ、三日月を愛でながら、
すべらないように気をつけながら、
家路に着きました。


コメント
 13 件
 2022年01月08日 21:08  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんばんは

 昨日はお仕事お疲れ様でした
 朝からの勤務だったのですね

 しかも関東地方の積雪で、私もTV画像を見ましたが驚愕でした
 塩化カルシウムの大袋25㎏は重かったでしょう

 融雪剤とはいえ2時間の作業は、大変な力仕事でした
 今日はお疲れが出た事でしょう

 ゆっくり出来ましたか
 私は今日休日でした  今は時間給になり4連休です
 2022年01月08日 17:55  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん、こんばんは。

さすがに昨日は疲れました。

きょうはのんびりできてよかったです。

来週の雪予報、お手柔らかに

お願いしたいところです。
 2022年01月08日 17:51  イオン橋本教室  とみい さん
雅さん、こんばんは。

今朝も冷え込みましたが、

昼間はよく晴れましたね。

日向は暖かかったです。

でもまだ溶けてない場所、

結構ありました。
 2022年01月08日 17:47  イオン橋本教室  とみい さん
KA Iさん、こんばんは。

たしかに、一度はとけても、

また冷え込めば凍りますよね。

しばらくはその繰り返しかもしれません。

昼間、凍ったままにしておけない場所なので、

昨日の作業になりました。
 2022年01月08日 17:41  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

仕事帰りに見るお月様は、嬉しいですね。

疲れを忘れさせてくれます。

でも、昨夜は9時前の就寝でした。



 2022年01月08日 16:10  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみいさん こんにちは

 1日の仕事の最初が雪かき
 出勤してくる社員さんの為に2時間もかかり、雪かき、凍結防止剤の散布と普段はしない作業で、彼方此方が筋肉痛にはなっていませんか?
 昨日は、早い時間から三日月が高く登っていました。
 週明けも、東京では雪になるかも?と言う天気予報
 しばらくは、気を付けて、作業に当たってください。
 本当に、お疲れ様でした。
 2022年01月08日 11:25  亀有駅前教室  雅 さん
とみいさん~こんにちは!(^^)!

昨日は、雪カキがお仕事でしたか? 関東では滅多にあれほど
積もらないので、転倒する人が多く、救急車のサイレンを何時もより
多く聞いたわね。 特に昨日の朝の気温は-3.5度ですよ! これでは
雪は凍結するので、除雪作業も大変よね。 1日がかりの雪との格闘
ご苦労様でした。 今日も天気が良いので、裏道の雪が解けてくれると
良いけどね。 
 2022年01月08日 08:10  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
とみいさん今日は KAIです
♪鬼は外、福は内♪
寒いから、愉しまなきゃやってられませんよね♡
融雪剤も使って 一段落。

折角の成果に水を差すようで申し訳ありませんが・・
塩化カルシウムを使っても、熱湯を使っても、蛇口から水を撒いても。
乾く前に凍る場所なら、もれなく「アイスリンク♡」になります。笑
・・場所にも拠ります。勿論!

昨日今日と冷え込みが厳しい所が多かったので、
件の場所は・・責任者が確認するんでしょうね?

融雪剤が売り切れたとか、
あるサイトでは、熱湯は使っちゃイカンとの書き込みも。笑
どれも 状況に拠るケド、断定して突っ走るのが人情♪
手遅れは×だケド落ち着かなきゃね♡
 2022年01月08日 08:02  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、おはようございます。
今朝も、凍結しているのでしょうね。
きょうは休みなので、外出は暖かくなってからにしようと思います。

空のペットボトルをよく乾かして貯めておきました。
このやり方は、私も最近知ったばかりです。

雪、あまり降ってほしくないですよね。
でも、準備は必要ですよね。
 2022年01月08日 08:02  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

昨日は1日勤務…スノーブーツで出勤ですね

出勤直ぐの雪かき、朝から一汗かきましたね
フフッ、融雪のCaclを豆まきの如く「鬼は外、福は内」ですね
その内に2人の助っ人が来はって、3人の連係プレーはバッチリですね

ペットボトルは色々な道具に変身してくれて、中々の働き者です
約2時間の作業で積雪の被害が防げましたね\(^o^)/

帰宅時の17:00頃は未だ空がほんのり明るいですね
その空で、お月様が微笑みながら帰路を見守って下さっています♡

①夕暮れのオレンジ色の空と街の灯りが溶け合って、哀愁を掻き立てます
 2022年01月08日 07:51  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、おはようございます。

現場も慣れるまでたいへんですね。

7年ほどになるので、だいぶ慣れてきました。

きょうもいいお天気ですね。

洗濯物を干す手が冷たかったです。
 2022年01月08日 07:04  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます

昨日は1日勤務だったのですね
塩化カリは袋から出す時 大変ですね
ペットボトルを工夫してやる方法は
良いですね
良い事を教えて頂きました
ありがとうございます

☆融雪剤はここ何年も使わなくて
固まってしまい捨ててしまいました

今度は少ない量を買っておこうと思います
又雪が降るかもしれませんね☆
 2022年01月08日 06:58  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
おはようございます。

昨日は一日仕事でしたか。
雪掻き大変でしたね。
良く撒いてるの見ますが
塩化カルシウムなのですね。

私は休んでしまって
代わりにどなたか行かれたのでしょう
昨日の現場は私は(まだ半年)
事情がまだわかりません。開ける訳には行かない様です。

もう一つの現場は私次第なので
安心して長期勤務(10年)も続いてます。

プレミア大使さん発表になりましたね。
とみいさん。宜しくお願いします。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座