「toshiko」さんのブログ一覧
-
2020年12月03日 23:35 コメント 12 件 ゴム体操で元気です
今日も、早く目が覚め、時計を見るとまだ4時外は真っ暗ななので、 お布団の中で、散歩の時間を待ちました。 寝過ごす事も無く、何時もの時間に散歩ができました。 散歩の途中で、空を見上げると、青空にお月様が白く浮かんでいました。 今日は、木曜日 ゴム体操があります。 10時に。コミセンに行くと、。先生も来て居られて笑顔で迎えて下さいました 楽しい話題に盛り上がったり、体を動かして筋肉をほぐして、軽くしたり… 皆さん、晴れ晴れとした笑顔で帰宅しました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年12月02日 23:59 コメント 14 件 歌の会とお琴の日
昨夜、ブログのコメントを書いて居ると、急にパソコンの機嫌が 悪くなってしまい、慌ててしまいました。 今は、iPadで書いています。 午前中は、歌の会でした。発声練習の後「アニーローリ」を練習ました。 ここでは、10分練習したら、休憩その間CDの鑑賞を繰り返しした。 午後からは、お琴の先生宅でお稽古です。 新しい曲「若菜つみ」を練習しました。段々と難しい曲を稽古をしした。 先日、生けた花でしたね〜石化柳とストック カーネーションです
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年12月01日 23:56 コメント 11 件 韓国語教室でした
今日から、12月てす。 12月と聞くだけで、何となく気忙しくなってきますね~ コロナに、振り回されて、早く過ぎてしまった感じです。 第一火曜日は、韓国語教室でした。前回は、行く直前に訃報が は 入り、欠席しまくた。 沢山出ていた、宿題も頑張ってしました。寒い中でかけまきた。 全員、出席で、先生も色んなお話をして下さって、楽しかったです ただ、コロナ予防の為に、窓や戸を開けているので、寒かったです 次回は、もっと厚手の服をと、思いました 帰途は先生と土山駅迄、一緒に帰りました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年11月30日 23:28 コメント 18 件 今日は歯医者さんでした
今日は、11月最後の日です。 明日からは、師走です。気持ちも新たにして忙しい師走を 元気で過ごして、新年を迎えたいですね‼ 今日は、10時半に歯科医院の予約が入っています。 9時半に家を出て、東二見駅まで歩きました。 丁度、バスが無い時間なので30分かかりました。 東二見駅から普通電車に乗って西新町で、降りて徒歩で 歯科医院に、予約時間ピッタリの10時半でした。 すぐ、診察室に入って治療して頂きました。 次は7日、月曜日に予約して帰ってきました。次で終わりです 白とピンクの山茶花 干し柿を、されているお家がありました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年11月29日 23:58 コメント 14 件 お歳暮を頼んで来ました
今日は,良いお天気になりましたが、寒かったですね! 朝の散歩は、県立西高や。二見中学校の周囲を歩きました 日頃はバスで通るのですが、歩くのは久しぶりでした。 子供や孫達が通って居た頃は、何度となく通った道で 懐かしかったです。 大変なことが続いた11月も明日一日になりました。 お歳暮を注文するのを、すっかり忘れていました イトーヨーカドー明石店に行くと、日曜日で、大勢の人です お歳暮の注文も、番号札を取って、順番待ちでした。 20分程待って、ようやく注文の手続きをして帰りました やれやれ、一つ仕事がすみました。 道端の花壇で見つけた花です
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年11月28日 23:45 コメント 10 件 17歳高校2年生が、優勝です
今日、行われたNHK杯フィギュアスケートの男子フリーで 17歳、高校2年生の鍵山優真選手が275・87点で優勝です。 2位には,友野一希選手、3位は本田ルーカス剛史選手でした アイスダンスは、後半のフリーダンスが行われて、高橋選手は 村元選手と組んだカップルは、見せ場のリフトをしっかり決め ましたが、演技後半で高橋選手がバランスを崩すミスがあって 合計157・25で3位でした。 小松原美里選手とティム・コレト選手野ペアが179・05で 初優勝しました、 2位は深瀬里香子選手と張睿中選手のカップルで157・89です 女子シングルフリーは、坂本花織選手がNHK杯初優勝です 2位には、樋口新葉選手がはいりました 3位にはジュニアの16歳松生理乃選手でした。 また、一人、若い選手が台頭して来て楽しみですね‼ 男子シングルフリー表彰式 アイスダンスの高橋,村元ペア 女子シングルの3ん選手
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年11月27日 23:39 コメント 9 件 フィギュアスケートのNHK杯
今日は第4金曜日、コミセンのコーラスがあります 10時前に、コミセンに行きました。 コロナの影響でしょうか、参加人数が少なくって吃驚です。 指導者の方を含めて、10人で練習をしました。 フィギュアスケートのNHK杯が始まりました。 久しぶりに、テレビで楽しみました。 何と言っても、アイスダンスに転向した高橋大輔選手の 演技にくぎ付けでした。 村元哉中選手と今年一月にカップルを組んで、出場して 見事に復活しました、点数は64・15で二位発進です。 フリーはどのような曲で演技するのでしょうか・・・ 何だか、ワクワクしています。 男子のショートプログラムでは、若い選手の台頭で見応えが いっぱいです。鍵山優真選手が87・26でトップ 2位は 友野一希選手で63・27 3位は本田ルーカス剛史選手 79・22で続いて居ます。 女子のショートプログラムは、坂本花織選手がトップ 2位には、樋口新葉選手が続いています。 明日の、フリーが、とっても楽しみです。 アイスダンスの高橋、村元ペア 鍵山優真選手 坂本花織選手
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年11月26日 23:58 コメント 11 件 ゴム体操の日
今日の朝は、何時もの時間通りに目覚めました。 寒そうなので、冬用のジャンバーを着て手袋をして、 散歩に出かけました。東の空が薄赤く染まって美しいです。 今日は、福里町を一回りです。 田圃が何時の間にか、新しい家が建って住宅街になって、 まるで、知らない土地のようにに、思えました。 木曜日は、ゴム体操の日で、ご近所さんを誘ってコミセンに 行きました。 散歩の時は、寒かったのに、とっても暖かくなっているのに ビックリです、会場は窓を開けて居ても、気持ちが良かった。 のびのびと、体を動かして、固くなった筋肉をほぐしました。 心も、体も軽くなって、帰ってきました。 明るくなって行く朝の空 皇帝ダリア画、朝日を浴びて輝いていました
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年11月25日 23:54 コメント 15 件 朝の散歩
今朝は4時頃に目が覚めて、2度寝をしたら寝すぎました 気が付くと,日が昇っていました。 慌てて、支度をして、家を出ました。 今日は、久しぶりに瀬戸川緑道公園に行こうと歩き出しました 歩道の銀杏の木は黄色く色づいて葉を散らしています。 緑道公園の木々も色づいて綺麗です。 紅葉を眺めながら、園内の小道を散策して秋を楽しみました。 帰り道で、大菊の鉢を並べたお宅があって見せて頂きました 本当に見事に育てられて、素晴らしいかったです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2020年11月24日 23:58 コメント 8 件 テルミー大福支部の連絡
今朝は、寒かったですね‼ 此の所、暖かい日が続いて居たので、寒さが応えます。 これから、寒さが増して来るのでしょうね! 今日、テルミーの大福支部長から、連絡がはいりました。 今週の土曜日が、テルミー定例会なのですが・・・ 「コロナが、増え続けているので、出欠は、各自の判断で して下さい」とありました。「了解です」と返事しました コロナが収束せず、増え続けて、テルミーの活動も段々と 出来なくなっています。待って居て下さる方もいるのに・・・ 本当に、残念です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん