イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
歌の会とお琴の日
2020年12月02日 23:59

昨夜、ブログのコメントを書いて居ると、急にパソコンの機嫌が
悪くなってしまい、慌ててしまいました。
今は、iPadで書いています。
午前中は、歌の会でした。発声練習の後「アニーローリ」を練習ました。
ここでは、10分練習したら、休憩その間CDの鑑賞を繰り返しした。
午後からは、お琴の先生宅でお稽古です。
新しい曲「若菜つみ」を練習しました。段々と難しい曲を稽古をしした。
先日、生けた花でしたね〜石化柳とストック カーネーションです
悪くなってしまい、慌ててしまいました。
今は、iPadで書いています。
午前中は、歌の会でした。発声練習の後「アニーローリ」を練習ました。
ここでは、10分練習したら、休憩その間CDの鑑賞を繰り返しした。
午後からは、お琴の先生宅でお稽古です。
新しい曲「若菜つみ」を練習しました。段々と難しい曲を稽古をしした。
先日、生けた花でしたね〜石化柳とストック カーネーションです
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
歌の会は第二週から、始まるのですが…
12月なので、一週早まりました。
お陰で、お琴と重なって、忙しい日になりました。
お琴は、難しい曲になって、きました。
私は、楽しく弾けたらそれでいいのですが…
教える方はそうも行かないようです。(^O^☆♪
こんばんは(*^_^*)
歌の会は第二週から、始まるのですが…
12月なので、一週早まりました。
お陰で、お琴と重なって、忙しい日になりました。
お琴は、難しい曲になって、きました。
私は、楽しく弾けたらそれでいいのですが…
教える方はそうも行かないようです。(^O^☆♪
Mikeさん
こんばんは(*^_^*)
此の所、調子が良く動いていたのに…
急に動かなくって、困ってしまいました。(>_<)
iPhoneやiPadは、使いにくくって、もつぱらPCです
暫く、休養させて置きましょうかしら…
又、機嫌を直してくれるかも???(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
此の所、調子が良く動いていたのに…
急に動かなくって、困ってしまいました。(>_<)
iPhoneやiPadは、使いにくくって、もつぱらPCです
暫く、休養させて置きましょうかしら…
又、機嫌を直してくれるかも???(*^_^*)
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
歌の会のお稽古日が、12月は、一週間早くって…
お琴と重なりました。忙しかったです。
「若菜つみ」ネーミングは素敵でしょう。
でも、難しくって、大変、もっと練習しないとね〜(^_-)
石化柳の曲った曲線、面白いでしょう。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
歌の会のお稽古日が、12月は、一週間早くって…
お琴と重なりました。忙しかったです。
「若菜つみ」ネーミングは素敵でしょう。
でも、難しくって、大変、もっと練習しないとね〜(^_-)
石化柳の曲った曲線、面白いでしょう。(*^_^*)
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は歌の会とお琴が、重なりました。
決まった時間で稽古が終われば…
忙しいとも思わないけど、お喋りでね~
お恥ずかしいです、
何時も。生け花を見て下さって、
私の方こそ、有難うございますm(_ _)m
こんばんは(*^_^*)
昨日は歌の会とお琴が、重なりました。
決まった時間で稽古が終われば…
忙しいとも思わないけど、お喋りでね~
お恥ずかしいです、
何時も。生け花を見て下さって、
私の方こそ、有難うございますm(_ _)m
ねこさん
こんばんは(*^_^*)
使っている最中に、動かなくなって、
困ってしまいました。(>_<)
暫く、ほって置く事にします。(^_-)
12月で、稽古日が前倒しになって、
二つ重なる日が、あるんですよ~
やっぱり、忙しいですね!(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
使っている最中に、動かなくなって、
困ってしまいました。(>_<)
暫く、ほって置く事にします。(^_-)
12月で、稽古日が前倒しになって、
二つ重なる日が、あるんですよ~
やっぱり、忙しいですね!(*^_^*)
maxさん
こんばんは(*^_^*)
使用して居る最中に。調子が悪くなりました。
機械に弱い、私はこうなるとお手上げです(>_<)
仕方なくiPadを、使いブログをUPしましたが…
私は、PCの方が好きです。早く機嫌を直してほしいです。
箏曲「若菜つみ」春らしい良い曲ですが…
中々、難しいです。猛練習して頑張りますね!(*´∀`)♪
こんばんは(*^_^*)
使用して居る最中に。調子が悪くなりました。
機械に弱い、私はこうなるとお手上げです(>_<)
仕方なくiPadを、使いブログをUPしましたが…
私は、PCの方が好きです。早く機嫌を直してほしいです。
箏曲「若菜つみ」春らしい良い曲ですが…
中々、難しいです。猛練習して頑張りますね!(*´∀`)♪
あいちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
孫のお世話を卒業してから、始めました。
中々、上手くなりませんが…
お琴の音色に魅せられて、続いています。
「春の海「さくら、さくら」「六段」は
有名な曲で、素晴らしいですね!♪( ´θ`)ノ
こんばんは(*^_^*)
孫のお世話を卒業してから、始めました。
中々、上手くなりませんが…
お琴の音色に魅せられて、続いています。
「春の海「さくら、さくら」「六段」は
有名な曲で、素晴らしいですね!♪( ´θ`)ノ
kurotoさん
こんばんは(*^_^*)
機嫌良く動いていたのに…急に動かなくて…
びっくりしてしまいました。(>_>)
機械に弱いので、只々慌てて、困惑するばかりです。
iPadを使用しましたが…やっぱりPCの方が
使い易くって、良いですね〜(^_-)
12月は、習い事が皆、前倒しになってしまいます。
二つ重なると、忙しいです(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
機嫌良く動いていたのに…急に動かなくて…
びっくりしてしまいました。(>_>)
機械に弱いので、只々慌てて、困惑するばかりです。
iPadを使用しましたが…やっぱりPCの方が
使い易くって、良いですね〜(^_-)
12月は、習い事が皆、前倒しになってしまいます。
二つ重なると、忙しいです(*^_^*)
toshikoさん、こんにちは
歌の会と、午後からお琴のお稽古と
お忙しい一日でしたね
お琴は、だんだんと難しくなって行くようですね
練習を沢山されるのでしょうね
パソコンが不調だと困りますね
私は、パソコンが一番使いやすいです
歌の会と、午後からお琴のお稽古と
お忙しい一日でしたね
お琴は、だんだんと難しくなって行くようですね
練習を沢山されるのでしょうね
パソコンが不調だと困りますね
私は、パソコンが一番使いやすいです
toshikoさん
こんにちは!(^^)!
パソコンの調子がお悪いんですね~
僕もiPhoneからブログを更新したり、
出先からコメントの返事を書いたり。。。
両方できるのは強みですね~
調子が悪いのはパソコンにはよくありますね。
ちょっと一旦シャットダウンして
休ませてあげるのも、1つの方法だと思っています。
プレミア倶楽部のサポートセンターに
尋ねることもあります(^_-)-☆
こんにちは!(^^)!
パソコンの調子がお悪いんですね~
僕もiPhoneからブログを更新したり、
出先からコメントの返事を書いたり。。。
両方できるのは強みですね~
調子が悪いのはパソコンにはよくありますね。
ちょっと一旦シャットダウンして
休ませてあげるのも、1つの方法だと思っています。
プレミア倶楽部のサポートセンターに
尋ねることもあります(^_-)-☆
toshikoさん。おはようございます
午前中・歌の会。
午後からお琴と精力的に頑張っておられますね。
お琴の「若菜つみ」は難しいのですね。
でもとってもいいネーミングですね。
キレイな盛花ですね。
石化柳というのですね。
ストック・カーネーションと優しい色で玄関が
明るくなりますね♡
パソコンの具合が良くなかったのですね。
焦りますよね。iPadをお持ちで良かったですね(*^-^*)
午前中・歌の会。
午後からお琴と精力的に頑張っておられますね。
お琴の「若菜つみ」は難しいのですね。
でもとってもいいネーミングですね。
キレイな盛花ですね。
石化柳というのですね。
ストック・カーネーションと優しい色で玄関が
明るくなりますね♡
パソコンの具合が良くなかったのですね。
焦りますよね。iPadをお持ちで良かったですね(*^-^*)
toshikoさん
おはようございます
昨日はお忙しい日でしたね
歌の会とお琴だったのですね
いつも感心しております
生花も素敵ですね
ストックとカーネーションと石化柳
もう春が来た様ですね
いつも素敵なお花を見せて頂き
ありがとうございます
おはようございます
昨日はお忙しい日でしたね
歌の会とお琴だったのですね
いつも感心しております
生花も素敵ですね
ストックとカーネーションと石化柳
もう春が来た様ですね
いつも素敵なお花を見せて頂き
ありがとうございます
toshikoさん こんばんは
PCの具合が良くなかったのですね
私も同様に慌てますよ
今日もUPする画像がデスクトップに現れず、昨日とおなじで慌てました
機械に慌てさせられるのですから、近代化も困ったものです iPad活用で良かったですね
さて、筝曲の「若菜つみ」は初春で縁起がいいですね
新春にお孫さんにも披露が出来ますね・・
未生流の盛花も新春を思わせ、清らかですね
PCの具合が良くなかったのですね
私も同様に慌てますよ
今日もUPする画像がデスクトップに現れず、昨日とおなじで慌てました
機械に慌てさせられるのですから、近代化も困ったものです iPad活用で良かったですね
さて、筝曲の「若菜つみ」は初春で縁起がいいですね
新春にお孫さんにも披露が出来ますね・・
未生流の盛花も新春を思わせ、清らかですね
琴をやっているんですか、いいですね あの音色は素晴らしいですね。
私の知っている曲は、春の海と桜桜ぐらいです。六段というのもありましたね。
私の知っている曲は、春の海と桜桜ぐらいです。六段というのもありましたね。
コメント
14 件