パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 1041 件 ~ 1050 件目(105ページ目)を表示中
  •  2016年03月22日 04:33  コメント 15 件 久しぶりの温水プールの行き帰り-2

    お元気ですか~ ピンクの花は、ももの花? お花のコラボ、きれいだな~と、カメラを向けてみました。 家に着くころには、 お大師様の境内には夕日も差し込み始めていました。 夕日がモクレンの花を照らしていました。 この木蓮の花、咲きはじめたばかりですが、さらに 美しさを増します。再び紹介したい花です。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月22日 04:23  コメント 6 件 久しぶりの温水プールの行き帰りー1

    お元気ですか~ 昨日はそこそこの天気でした、 満月は明日ですね、 昨日は、迷いました、水平線から昇る月を見に行こうか、 温水プールへ行くか、 天気の具合が、いま一つだったので、 プールへ行くことにしました。 そんな行き帰り、出会った花を紹介します。 大師公園では、ソメイヨシノもちらほらと咲きはじめました。 モミジも芽吹き始めました。 温水プールの敷地にある大きな、姫リンゴでしょうか、 これも、同じく咲きはじめました。 泳ぎ終えて、受付のあるフロアに設けられた休憩所の テーブルで、自販機のメニューから、 今日は、ストロベリーサンデーをチョイスです。 帰り道の沿道にはツツジが、植えられています、 いよいよツツジも咲きはじめていました。 ー続くー

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月19日 05:36  コメント 12 件 東扇島東東公園ー2

    お元気ですか~ 連続の紹介です、

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月19日 05:34  コメント 10 件 東扇島東公園で、、、1

    お元気ですか~ あの富士山の見えた時、 夕刻まで、東公園で、遊びました 潮干狩りもしてみましたが、貝がとても少なかったです、 砂抜きをして、味噌汁で頂きました、 誰か話していたのですが、この、スズメのくちばしの先ほども ない砂浜で、漁師さんが猟をしているとか、聞きました、 せっかく自生し始めたアサリを漁師さんが取ったら たちまち全滅ですよね、プンプン! 雀と遊んだ様子から紹介します、 連続で、飛行機なども楽しんだ様子、紹介します。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月18日 14:36  コメント 4 件 夕刻の富士山

    お元気ですか~ 夕刻の富士山の写真を投稿します。 刻々と変化する空の色合いが、 何とも言葉には表せないほど綺麗でした、 夜景モードになるまでの間、シャッターを押し続けました、 時間とともにカメラの設定を変えながらの撮影でした、 お日様は霞の中にとろけてしまう風景は、 お気に入りの風景です。 カメラのチャレンジには、贅沢すぎるほどの被写体です。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月18日 06:37  コメント 10 件 昨日は久しぶりに一日晴れの一日でした

    お元気ですか~ 昨日は、晴れたので、東扇島、東公園へ行くことにしました、 もちろん夕方には、マリエンの予定で、出かけました。 途中歩道をチャリンコでとおっていると、いくつかの オブジェがあります、 そんな中から、チャリンコを止めて、カメラを向けました、 こんなことをしながら、海底トンネルに向かいました、 海底トンネルの様子、以前にも投稿しましたが、 私にとっては、難関な場所です、(笑) コースは1キロメートル、車は2キロメートル、 坂を勢いよくスピードを載せて通り抜けます、 約800キロメートル、 すると次に登り階段が待っています、 最初の階段が一番長く、次にこれの半分もありませんが 二回折り返して外に出ます。 普通の人であれば、チャリンコで、15分もかからないと 思います、私は、約30分かけて、通ります。 昨日の様子、写真の整理、これからです、 夕焼けの空に浮かんだ富士山のシルエットを載せました、 時間とともに、刻々と変わる背景の空の色合いが、 見事でした、 そんな様子を、紹介したいと思っています。 それから、スズメと遊んだ様子や、潮干狩りの様子など 紹介したいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月17日 08:30  コメント 10 件 良い天気の朝を迎えました、、、が、、、

    今日は気持ちの良い、青空の朝を迎えました、 富士山を見てみると、少しかすんでいました、 その時頭上を、珍しいターボプロップ機を 見ました、 機体番号、JA0036と読めたのですが、 詳細が分からないので、フライトチームへログインして、 今回三枚目の投稿になりますが、わかる方教えて下さいと 投稿してみました、 いつか返事が来れば嬉しいなと思っています。 今日はとても良い天気、どこへ出かけるか、 決めかねています。 富士山を見るには、もう無理な季節になりつつあります。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月16日 13:25  コメント 15 件 街の明かりが とても綺麗ね 横浜♫、、、

    お元気ですか~ 昨日の続きです、 横浜の、街の明かりがとても綺麗でした、、、

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月16日 08:10  コメント 7 件 富士山見れませんでした(>_<)ー2

    お元気ですか~ 夕刻になれば富士山見られると信じて疑いませんでしたが、、 夕刻になると、いつの間にか大きな雲が出てしまい、 富士山見れませんでした(>_<) 予想通り、お日様は富士山を転がり落ちて、 ふもとまで落ちたところで、お日様が顔を出して 暮れました。 富士山は左側、丹沢山系の大山は右側です。 この日は明るいうちに見たところのランドマーク方面の ブルーライトアワーの風景を撮り、 早めに帰りのバスに乗り、ランドマーク方面へ向かいました。 この後、夜景を撮りましたが、写真の整理が出来たら、 再び紹介したいと思います。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2016年03月16日 08:02  コメント 0 件 富士山見れませんでした(>_<)

    お元気ですか~ 昨日はとても晴れた良い天気だったので、 横浜南区の山谷を訪ねてみましたが、 富士山は見えませんでした、 山谷は、高台にあり、とても景色の良い所でした。 外人居住区のあるところです。 写真一枚目 山谷(さんや)のバス停とバスを写しました。 外人が多いといっても、バスの行先は日本語で書かれて いるので、安心してください。 液晶パネルの行先をカメラで写すと、文字が写りません、 チョット面白いと思って投稿しました。 このバスは、神奈川中央交通(かなちゅう)のバスです。 写真二枚目 ここら辺りは、高台で、不便なところなので、 自家用ヘリで移動するのでしょうか? 普段見慣れないヘリが飛んでいたので紹介しました。 写真三枚目 高台からの風景は、とても素晴らしいパノラマな風景が 見られました。 ー続くー

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 102 103 104 105 106 107 108 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座