「ダイエー三宮駅前教室」さんのブログ一覧
-
2022年07月24日 23:21 コメント 4 件 ☆この花の名前は…?その92☆
暑いですね! 夏バテにご注意くださいね(*^^*) さて、今日の花は、 園芸品種として栽培されることはあるのかもしれませんが、 市街地で雑草として咲いているところは 見たことがありません。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ミソハギ」です。 漢字で書くと「禊萩」。 名前に「ハギ」とつきますが、秋に咲くあの萩とは 別の種類です。 お盆のお供えに使われることから「ボンバナ」とも呼ばれるそうなのですが 私は、特にお盆のお供えとしてミソハギを使った記憶はありません。 地域によるのかも? 皆さんはいかがでしょうか。 でも確かに、お盆前後のこの暑い時期に、 こんなふうにたくさん花をつける植物はそう多くはないので 重宝されたのかもしれませんね。 本日のブログ担当:石岡 ★7月・8月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月21日 18:27 コメント 0 件 タイピングコンテスト結果発表
コロナ第7波がまた来ましたね。 最近風邪を引いた私は、スーパーに行っても咳をするのも申し訳ない気持ちになって、そそくさと帰ってきます。そろそろワクチン4回目接種も案内が来るかな?と思う今日この頃です。 さて、先週は3か月に1度のタイピングコンテストでした。たくさんの方が参加してくださいました。ありがとうございました。今回の問題、私的にはちょっといつもより変換が難しかったな?!と思ったりしましたが、たくさんの方が昇級されました(パチパチパチ) 毎回終わった後に、教室入り口付近に貼り出す一覧を作成していますが、年々段位の方が増えてきて、作るのが大変です。嬉しい悲鳴ですが(^0^) いつも同じぐらいの位置に名前のある方もよく見てみてください。級や段が違ってるかも。本当に日々の努力が結果につながっています。現状維持も日々使っていないと落ちていくので結構な努力です。 ちょっと早いですが次回は10月にまたタイピングコンテストがあります。 直前に頑張ってもそうそう上がるものではありません。日々の努力が大事です。 映像授業が終わった後の残り時間等、「先生、今日はタイピングやるわ!」と言っていただけたらインストラクター一同、とても喜ぶと思います。三宮のインストラクターはタイピングが好きな人が多いです。 きれいな姿勢で前を見て速く入力している姿を見るのって、やっぱりかっこいいですよね。 私も最終の5段目指して頑張ろうと思います! また教室の入り口付近に近々貼り出すと思いますので、よかったら柏原の力作見てください(^0^) 本日のブログ担当:柏原 ★7月・8月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月17日 22:50 コメント 4 件 ☆この花の名前は…?その91☆
今年の梅雨は全然雨が降りませんでしたが 今頃になって鬱陶しいお天気が続いています。 雑草は雨が降らないと枯れてしまうものも多く 夏は厳しい季節ですが そんな中で元気にたくさん花を咲かせている 濃いピンクのこの花。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「マツバギク」です。 漢字で書くと「松葉菊」。 多肉植物で葉っぱは棒状。 園芸品種ですが、丈夫で、少々水遣りをサボっても、 雨だけでなんとかなる、ズボラに優しい植物です。 以前、公園に植えられているマツバギクの ちぎれて落ちていた茎を持って帰り、 自宅の植木鉢の中に放り込んでおいたところ、 気が付いたら根付いていて、翌年花が咲きました(^^; たくまし過ぎ! そんなたくましい植物ですが、菊に似た花はとても可憐です。 たくさんの花をいっぺんに咲かせていますので ぜひ見つけて楽しんでくださいね! 本日のブログ担当:石岡 ★7月・8月のご予約受付中★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月11日 05:28 コメント 0 件 ★夏のタイピングコンテスト★スタート!
受講生のみなさん おはようございます☀ いよいよ、本日より1週間 夏のタイピングコンテストがスタートします! 3ヶ月に一度のタイピングの健康診断のようなものと 思って、皆さんご参加下さいね! 日頃の練習の成果を発揮して昇段・昇級を目指して 頑張って下さい! このタイピングコンテストに向けて 模擬問題に積極的に参加されている方も沢山 いらっしゃいました! 特に中学生の頑張りに感心しました! タイピングは日々の積み重ね、練習が大切です! そして練習の成果も必ず結果として表れます。 今週のご予約がない方 うっかり忘れてたーって方 是非是非、ご予約お待ちしております♪ タイピングコンテストに参加された方は プレミアポイント100ポイントもGet出来ますよ~! 暑い毎日ですが、教室は涼しくして受講生のみなさんの お越しをお待ちしております♡ 本日のブログ担当:江越 ★7月・8月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月10日 23:30 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その90☆
暑いですね(A;´з`)アヂィ 日中は危険な暑さですので お時間ありましたら、教室へ涼みにいらしてくださいね~♪ 今日の花は、おそらくもう花期は終わっているかも… 「穂」シリーズで遊んでいる間に過ぎてしまいました。 すみません! でも、雑草としてはよく見かける花だと思います。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ムシトリナデシコ」です。 漢字で書くと「虫取り撫子」。 一部の葉っぱに粘性があり、虫がくっつくことから ムシトリナデシコと名付けられたようですが くっついた虫を消化したり吸収したりはせず、 食虫植物とは違います。 このムシトリナデシコ、花や葉を水と一緒にゴシゴシすると 石鹸のように泡立つらしいのですが、本当でしょうか… いつかやってみようと思いつつ、まだやってみたことがありません。 繁殖力旺盛な雑草でも、花はとても可愛いので、 これを水と一緒にゴシゴシする気になりません(笑) 誰かやってみた人がいたら、 結果をおしえてくださいね!m(__)m 本日のブログ担当:石岡 ★7月・8月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月08日 11:25 コメント 0 件 ★6月皆勤賞★
今年は梅雨がほとんどなかったからか、暑いですね~。 遅くなりましたが皆勤賞の発表です。 今回は40名の皆勤賞と24名の準皆勤賞の方々でした。 おめでとうございます! 去年の今頃は、合わせて50名ほどでしたが、皆さんの頑張りで、60名を突破しました!(パチパチパチ) 新規入会の方では、 まーさん(0日→29日) えみさん(0日→25日) とんぼさん(0日→20日) はなままさん(0日→15日) ショコラさん(0日→14日) 直子さん(0日→13日) が、入会後頑張ってくださいました。入会されたのが月末になると、その月は少なくなってしまいますが、上記の方々の7月皆勤賞をとても楽しみにしています! 60人に乗ったらやはり次は70人に乗りたいですね! 他教室どこにも負けない三宮教室にしたいと思っています。 私も先月は準皆勤賞。くやしい~! 今月は皆勤賞頑張ります! 本日のブログ担当:柏原 ★7月・8月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月05日 10:03 コメント 0 件 本日更新!ワンポイントレッスン動画
皆様、こんにちは(^^)/ 先週、観測史上最速レベルの暑さでしたが、今週は梅雨に戻ったようなお天気ですね。台風の影響にもお気をつけ下さい。 本日、プレミア倶楽部ではワンポイントレッスン動画が更新されています。 皆様、迷惑メールが届いたご経験はありませんか? 「1億円もらってください!」など明らかに怪しいものもあれば、通販サイトを装って「お支払の問題に関するお知らせ」などちょっと引っ掛かりそうな危ういものもあります。 何でもオンラインでできる世の中になり、このようなメールによる被害が増加しています。 今回のワンポイントレッスン動画では、迷惑メールの例を紹介してくれている「迷惑メール展」というサイトをご紹介。自分は大丈夫!と思っていても、手口はますます巧妙になり、うっかり引っ掛ってしまうリスクはゼロではありません。約11分のレッスン動画、おすすめです♪ ワンポイントレッスン動画は毎週火曜日更新です(*^^*) 何回でも見放題♪ 本日のブログ担当:上山 ★7月・8月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月03日 22:14 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その89☆
ついに関西地方も梅雨入り…ってブログに書いたのが ほんの2週間ほど前なのに、 ほとんどまとまった雨が降ることもなく、 あっという間に明けてしまいましたね(^^; さて、「この花」と書きつつ、「穂」で見分けるシリーズ 第3弾です。 昨年10月にご紹介した、エノコログサによく似ていますね。 この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ミノボロモドキ」です。 漢字で書くと「蓑襤褸擬き」。 …画数多い!( ゚Д゚) ぱっと見た感じ、エノコログサにとてもよく似ていますが 穂に付いているトゲのようなもの(ノギと呼びます)が ほとんどありません。 ミノボロモドキは、ヨーロッパ原産の外来種で、 神戸の海に近い地域では、珍しくもない、わりとよく見かける雑草です。 でも、神戸以外の都市では、そんなには見かけない まぁまぁ珍しい草なのです。 なぜそうなのかというと、神戸には大きな国際港があるから。 コンテナの荷物にまぎれて入ってくるのでしょう。 実は、神戸では珍しくないけど、他ではあまり見かけない植物や 昆虫などは他にも存在します。 機会があれば、またご紹介しますね。 海に近い場所を歩くときは、ミノボロモドキを探してみてください(*^^*) 本日のブログ担当:石岡 ★7月・8月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年07月02日 10:03 コメント 0 件 鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!
皆様こんにちは!インストラクターの鎔です。 今年は梅雨がありましたか・・・?と感じてしまうくらいの暑い日が続いています。熱中症対策が大切ですね。 さて、今年もやってまいりました(^^♪ 夏の特レス(特別レッスン)のお知らせです。 今年は「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」です!! Zoomは、いつでも、どこでも、どんな端末からでも参加できるWeb会議システム。 今では、オンラインレッスンや面接、セミナー、ツアー、お茶会などでも使われています。 まるでテレビ番組のようにパネルクイズを楽しんでいただけます(^^)/ 今年の夏は、鎌田先生&坪内先生とのオンラインでの交流やレッスン(最新AI情報など)を体験しませんか? ※特別レッスンに参加すると100ポイントプレゼント!(おひとりさま1回まで) ※イベントのご予約 参加人数には限りがあります。(先着順) ※開催日程 三宮え駅前教室では、8/10(水)13:15~ 8/26(金)13:15~ ※いずれも2時間 ◎Zoom講座の受講について 特レスを楽しむには、Zoomを使えることが必須となります。Zoom講座をまだ受けていない方は、是非、ご受講ください。2時間だけなので、お気軽に受講していただけます。既に受けられた方も、復習として、もう一度受講しておくと良いですね。 インストラクターまでお声かけください! 一緒に熱い夏を楽しみましょう!! 本日のブログ担当:鎔 ★7月・8月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★8月は特レス「鎌田先生&坪内先生とZoomで楽しもう!」 ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2022年06月21日 17:16 コメント 0 件 大好評!マイブックイベント
雨ですね。雨はジメジメして外出するのも嫌になります。 ・・・が、梅雨が終わると夏到来。暑いのはもっと嫌ですね(^^; さて、先日毎年恒例のアルバムのイベントがありました。 大人気のイベントで、満員御礼。皆さんと楽しいひと時を過ごせました。 毎年素敵なアルバムが出来上がり、教室に皆さんお持ちくださって幸せな気分になります。お会いしたことはありませんが、毎年インストラクター一同「眼」で育てているお子様、お孫様、大きくなったねぇ~と、親戚のおばちゃん状態で楽しませていただいています。 アルバムは写真を入れるだけでなく、ちょっとした工夫でアルバムの仕上がりが変わります。影を付けたり写真を明るくしたり、型抜きしてみるだけでも仕上がりがかなり変わってきます。参考に見本を置かせていただいているので、型抜きやイラスト等よかったら参考にしてみてください。 7月4日からマイブックの値段が上がることとなり、通常価格が送料、税込みで5000円を超えるようですが、教室で買っていただくクーポンは8月末まで2800円で税、送料全て込みとなっており、大変お得なラストチャンスとなっております。作ったアルバムを他の人にもあげたい、8月末までにもう1冊作ってみたい!という方は教室でクーポンをご購入いただき、作成、発注してくださいね。 本日のブログ担当:柏原 ★6月・7月のご予約受付中★ ★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★ ★7月はタイピングコンテスト!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 電話078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん