「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2024年11月28日 23:37 コメント 0 件 ξブラックフライデーセールξ
こんばんは、荻野です。 ここ何年かですっかりこの時期のセールとして定着してきたブラックフライデー。 ネット通販ではかなりの割引率で商品が販売されているので、ついついあちこち覗いてしまい最近は夜更かし気味です。 先日はいつも購入しているスニーカーが6割引になっていたため、これはだいぶお買い得だわと購入し、今日コンビニに到着していたので受け取りに行ってきました。 荷物受け取りの手段も多様化していて今回は予め届いていたメールから受け取り用のバーコードを提示してレジで受け取るという流れでした。お店によっては宅配ボックスのようなものもあるそうで、学生時代にアルバイトをしていた頃に比べてコンビニ店員さんの業務もなかなか覚えることが多くて大変そうです。 定期的に再配達の問題や配送業者の人手不足が話題になるので、自宅受け取り以外の手段も積極的に使って負担軽減になればと思います。 さて、新しい靴は馴染むまで時間がかかるのでとりあえず先日我が家に導入されたエアロバイクを漕ぐ時にしばらく室内履きとして使って行こうと思います。普段使っているものもそろそろ購入して2年ほど履いているので良いタイミングで切り替えて使っていこうかと。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月27日 23:42 コメント 0 件 ξ今年も紅まどんなξ
こんばんは、荻野です。 スーパーに並ぶ野菜も果物も徐々に冬仕様になりつつあり、我が家では毎年恒例の紅まどんなを箱で購入。 柑橘系の果物の中でどハマりして去年はシーズン終わるまで買い足しをしていたくらいで、 今年は何キロ購入することになるのやら。 冬場の体調管理という点でもしっかりとビタミンCを摂取して風邪などひかずに過ごせればと思います。 子どもたちも本日インフルエンザの予防接種1回目を受けてきたので、学校で流行が始まるまでに何とか免疫がつけば良いなと。 コロナ禍でしっかりとうがい手洗いをしていた時期と比べ、5類移行後は感染対策も少し気が緩んでしまっているのかコロナやインフルエンザ以外の感染症も大流行中とのこと。 冬場はどうしても空気が乾燥することで感染症が流行りやすい状況になるため、皆様もお気をつけ下さいね。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月26日 23:30 コメント 0 件 ξ同じようなターミナル駅なのにξ
こんばんは、荻野です。 本日午前中は津田沼教室のお手伝いへ行っておりました。 津田沼駅へ行く度に思うのが、船橋駅周辺にはないのに津田沼駅周辺にはあるお店が結構あるということ。 もうあっという間に12月になるので福袋関係の予約を入れたいところですが 気になってるお店が生活圏内に全く無いため、ダメ元で帰りに立ち寄り。が、やはり予約終了とのこと。 まだ予約開始になっていないもう一つのお店も船橋には無いため、 今回予約開始日には行けそうになくて今年は無理かなーという諦めモードに。 今年はどこのお店も予約開始数日で受付終了となっているところが多く、 例年ほど申し込みができていないので新年の楽しみがちょっと減ってしまいそうです・・・。 ちなみにお昼はロッテリアへ。福袋とは関係無いのですがこちらも船橋駅周辺にはなく、 何故か津田沼駅と新津田沼駅という至近距離に2軒もあるので船橋に1店舗下さい!と思ったりも。 ちなみに昨日も話題に出したZOZOマリンスタジアムにはスタジアム内に2店舗もあるので 野球観戦の時などは次食べる機会がいつになるか分からないからと大体ロッテリアを 選択しがちなのでもっと色々なお店も楽しまないとですねー。 ロッテリアに限らず駅前の再開発が進むたびに今まで駅周辺に無かったお店が入らないかなーと日々眺めています。 こんなお店が駅周辺にあったらいいなと想像するのもちょっとワクワクするので、 ぜひ皆さんも工事中の駅前を見ながらどんなビルが完成してどんなお店が入るんだろうと想像してみてくださいね。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月25日 23:36 コメント 0 件 ξすっかり秋の気候にξ
こんばんは、今週ブログ担当の荻野です。 先月ブログを担当していた頃はまだ半袖で過ごせる日もあったくらい暑かったのにここ数日は最低気温が一桁という日も多く、すっかり公園の木々も色づいてしっかり秋の風景になりましたね。 今日はセイコーウォッチのからくりの森という展示会を観に原宿へ。 どちらかというと機械類は分解してみたい方の子ども時代だったので、機械式時計の内部を覗き見したりすることができるというのを知って先月から行くタイミングを伺っていたものだったのでワクワクしながら訪問。機械式時計にインスピレーションを受けて作られた展示もあり、中には何時間でも眺めていられるような作品も。 昔からカラクリ人形なども作っていた日本人の手先の器用さが正確に時を刻む機械式時計に受け継がれているのを感じたりも。 午後は神宮球場で行われていた神宮球場野球大会の決勝戦へ。母校が初めて決勝進出ということで応援に行ってきました。 どちらが勝っても初優勝ということで気合の入った両校の試合は面白かったです。 ただ、高校野球は真夏に、プロ野球のシーズンもこんな時期になることはないのでドーム球場でない分無茶苦茶寒かった・・・。 閉会式までいようかとも思ったのですが流石に冷え切ってしまったので退散。屋外のスポーツは天候や気候に左右されるので大変だなーと改めて思いました。 昨日まで行われていたプレミア12の国内試合は全て東京ドームだったので羨ましく思ったり。ZOZOマリンスタジアムも建て替えにあたりドームになるのか場所も予算も決まっていないようなのであの海風が吹き荒れる球場も早く何とかならないかなーと思ってしまう千葉県民の私でした(笑) それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月22日 22:12 コメント 0 件 インターネットタイピング 再開です!
こんばんは。 長らくお待たせ致しました。プレミアサイト内で、インターネットタイピングが再開されました! 詳細はプレミアサイトのお知らせでご確認下さい。 プレミアサイト→「学ぶ」→「インターネットタイピング」で練習出来ますので、是非是非、ご活用下さいませ。 (尚、使用できるメニューはタイピング関連講座の受講状況に連動しています。) タイピングだけでなく、色々なコンテンツがある「プレミアサイト」 皆様のパソコンライフにお役立て下さいね。 使い方がいまいちよくわからないという方はインストラクターに遠慮なくお聞き下さいね。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月21日 21:50 コメント 0 件 止められない?
こんばんは。 昨日に比べると、寒さも和らいだ感じではありますが、それでも段々と朝が辛くなってきました・・・ 今、外は靄がかかっています。明日はまた少し暖かくなるようですが、毎朝、着るものに悩みますね。 そして、寒くなってくると、甘いものを欲します。 何故なんだろう? ほどほどにしなければと思いつつ、止められない。「別腹」と言い訳しながら(^^) 今日もチョコレートがを口に運んで、にんまりです。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月20日 21:50 コメント 0 件 Power Charge
こんばんは。 今日は今年一番の寒さ? 今季初、コートを着て出掛けましたが、手袋やマフラーも必要だったかなと家を出てから後悔・・・ 本来、この時期はこんなものだったのかもしれませんが、暖かさに慣れてしまっているので、寒さが身に染みました。 こんな日はスタミナつけなければと、お昼はカツ丼頂きました。 ガッツリ頂いた後は、午後も元気にお仕事出来ました(^^) 今年は暖冬かと思っていましたが、寒くなるらしい? 一歩一歩近づいて来る冬に備え、しっかり体調を整えていきたいと思います。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月19日 21:45 コメント 0 件 菊まつり
こんばんは。 今日は風が冷たかったですが、予想していたよりも寒くなかったです。ただ、夕方以降、急激に冷え込んできましたね。 丁度、一週間前、笠間の菊まつりへ行って来ました。 一昨年、初めて訪れたのですが、その時は初めてという事もあり、到着までに思っていた以上に時間もかかり、現地でゆっくり出来なかったので、今年はリベンジで再訪問しました。 前回訪れた時よりもパワーアップしており、平日にも関わらず、沢山の人で賑わっていました。 色々な種類の菊の花、色とりどりに彩られ、とても綺麗でした。 帰りに道の駅に立ち寄り、新鮮野菜もなのですが、お目当ては前回、食せなかった「モンブラン」目当てで・・・しかし、長蛇の列に結局、今年も諦め、次こそはと帰って来ました(>_<) 明日は今年一番の寒さになるとか? 皆様、寒さ対策万全でお過ごし下さいね。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月18日 21:45 コメント 0 件 冬支度
こんばんは。 今週ブログ担当 清宮です。 11月もあっという間に半ば過ぎ、今年も残すところ一月半。 ここ数日は11月と思えない程、暖かな毎日でしたが、今日の帰宅時は朝とは違い、急激に気温が下がった感じがしました。 明日は晴れても寒い1日になるようです。 そろそろ、本格的に衣替えをして冬支度せねば・・・ 皆様も体調に気をつけてお過ごし下さいね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2024年11月14日 23:16 コメント 0 件 ♪最新年賀状講座♪
皆さん こんばんは! 来年の年賀状の準備、もう取り掛かっていますか? 郵便料金も上がったし、もう年賀状を卒業しようと思っている方 スマートフォンでの年賀状作成はいかがでしょうか? 「年賀状2025つむぐ年賀」というアプリを使って、かわいいイラストや自分で撮った写真を 使った素敵な年賀状が簡単に作れる「スマホ年賀状講座2025年版」が始まりました。 作った年賀状は印刷せずにそのままメッセージアプリなどを使って送って頂く事ができます。 また、やっぱりはがきに印刷した年賀状が良いな。と言う方もご安心下さい。 「筆ぐるめ」で簡単に年賀状を作る手順をわかりやすくご紹介する 「筆ぐるめ年賀状講座2025年版」もスタートしています。 どちらの講座もプレミア倶楽部のトップページにある「最新講座NEWS」をクリックして頂くと サンプル映像を見ることができます。 受講ご希望の方、もう少し詳しい内容を知りたい方、インストラクターまでぜひお声がけ下さい。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん