「はるか」さんのブログ一覧
-
2017年04月06日 22:27 コメント 7 件 福祉食事会&鯉のぼりイベント
今日の朝の陽射し強い〜風も吹いている。 今日は福祉食事会なので、 近所の同年代の友達と一緒に9時30分に家をました 交流館を目指して歩く、交流館の近くの公園に 2本の桜が、満開に今日の風に煽られて桜吹雪が舞う そんな情景でした。友達も腰が痛いと云うので少し休憩。 時間に余裕を持ってゆっくり歩い行きます 別の友人が 席を取っていて、くれるので並んで席に付けます。 今日は食事前には 簡単な 兜 の折り紙でした、 簡単でも教える方は、大勢の人に説明をしながら、 和気あいあい 何方も楽しんでます。 10時30分に始まり 11時30分過ぎに配膳が30人以上の 人に 幾種類も配るのは大変ですね。 作る人も大仕事ですね、食事 有難く頂きます。 食事を頂いた後は 皆すぐに帰ります。 家に帰って一休みして、3時からの鯉のぼりのイベントに 強風の中 風に煽られそうです。 バスに乗ってパソコン教室に行きました。 鯉のぼりの ウロコ は図形を使って描きます 丸と三角形使ってウロコを描きから始まり…… 好きな配色で…… 終わったら ハサミと糊付け 工作 出来上がりました。 帰りに、パソコン教室から階段を外に出たら 雨が降りそうな空模様 強風に煽られながら 腰痛になる 痛い 痛いと言いながらバス停、もうすぐ、その時気ずいた〜 杖を忘れた〜 だから腰が痛みだしたのだ。 教室に逆戻りして 頼りの杖を持ち、今度はイオンの中を 通り抜けてバス停に VARIE で夕食のお弁当を買ってバス停に バスが行ったばかり 10分待ち 風に飛ばされそうでした。 腰痛は治まりました 家に帰り付いた6時過ぎに雨がポツポツと〜 写真 1 は今日のイベント鯉のぼり。 写真 2 は食事会と折り紙 兜。 写真 3 ボケの花 未だ咲いてます。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年04月03日 22:10 コメント 4 件 青空の下久し振りに散歩
昨日の日曜日 好天気に恵まれて外の空気を吸いたい 午後からipad を持って家を出る。 すぐ近くのお風呂やさんの前を通ると、 救急車が止まっていて、お年寄りの男性が 担架に乗せられて風呂やの入り口から 搬びだされて お風呂やさんで 倒れる人が時々あって、 お風呂でのぼせるのか、そんな場面に 時々 出くわします。 近くの陸橋の下には桃の花が 真っ盛り 他にも色々の花が咲いて 此処でちょっとしたドラマが〜〜〜 葛西用水の散歩道の桜は5分咲きでしたが、 野草が凄い 歩けば色々な花が眼に飛び込んで来る 疲れるのでゆっくり歩いて 僅かな歩数だが 外の景色を充分に味わう事が出来ました。 写真 沢山撮りました。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月30日 16:46 コメント 7 件 歩行 困難な昨日、今日は快復?
腰痛 太腿にかけての痛みで 食事の支度もままならず 歩行 困難の辛い1日 でした。 整形にて 治療 注射に 坐薬を 今朝起き上がった時に 腰に痛みが走り 腰を屈める事も出来ない 今日も痛むのか? 腰を軽く叩いて慣らしたら、薬が効き目か?痛みが治まった。 昨日 緑の封筒が、シールの請求書が届いていたので コンビニ に振り込みに行かなくちゃとバスで駅まで行って 振り込みを済ませて、次いでに銀行に寄り 用事を済ませて 帰って ホットひと息 してます。 足を一歩踏み出すのも 痛かった 昨日、今日との違い 薬が効いているのか 頭は ぼーっとしているけど、 自分の足で歩き、自分の事が出来るのは 一番の幸せだと感じる 1日でした。 写真 最近の季節の花をコラージュにしました。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月28日 20:01 コメント 6 件 器に盛られた果物
今日はパソコン教室でした 図形を使ってのお絵描きです。 お手本を見ながらでないと、未だ描けません 此れから 色々なものを描けるようになりたい 先生に 教わりながら 出来上がりました。 今日も生徒が一杯で 先生は忙しい時間を 過ごしていました。 先生が優しいので真面目に教室に行ってます。 写真 1 今日のお絵描き 写真 2 金のなる木 写真 3 ユキヤナギ
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月24日 17:24 コメント 3 件 写真シールを作ろう、イベントに参加
ipad でシールを昨日 教室のイベントで 作りました。可愛いシールが出来ました。 今日 午前中に ポスト に届きました お花とお絵描きで作りました お花選び、良かったと思うものと イマイチ? と云うものもありますが 楽しかったです。 お花なので、フレーム が あまり 適したもの 無かったかなぁ お花に お花のフレームは 合いませんね〜 お花で もっと作りたい 夏と秋の花もね〜 何に使いましょうか?考えちゅうです。 写真シール載せますね〜
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月23日 10:19 コメント 5 件 我が家の庭 花盛り
どんよりとした曇り空に庭のお花は 咲き誇っています。 腰痛で散歩も出来ず、今週はお庭を眺める時間が 多かったです、お庭に出たり 入ったり 写真を撮っては 削除したり、退屈はしませんが 気が 滅入って しまいます。 今日はパソコン教室の写真シールのイベントありで 午後1時迄に行く予定です。 今のところ 腰痛も収まっている ので 気が晴れそう どんなのが 出来るか? 楽しみで〜す 写真 1 は ヒアシンス 全く 手がかからずに、毎年咲きます 写真 2 クロッカス 曇りの日は花は萎んでます 写真 3 ヒマラヤ雪の下 数本 咲いてます。 彼方此方で咲いてますね〜 私の目と心を癒してくれてます。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月20日 14:24 コメント 7 件 ふれあいサロン欠席
眩しいような春の 陽射しの中 昨日も今日も誰の顔も見て居ない。勿論話す機会はない 1時30からの ふれあいサロン行こうか? 迷いながら 動き出して見たものの、やっぱりやめました 腰痛 左側 太腿にかけてじんじんと嫌な痛みにしかめっ面 時には歩行困難か?今は痛みが止まってますが 硬ばって居る 此の顔 誰にも 見られたく無いです。 みんなの顔も見たい 気持ち複雑ですね〜 のんびりし過ぎか?怠け癖もついた見たいです(笑) 動か無いと楽なのですよ〜 写真 3日前に買い物の途中で。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月15日 13:33 コメント 12 件 昨日の教室でのお絵描き
昨日 今日と 寒の戻りか? 今日は 寒い〜寒い〜小雨が降ってます 体調 崩れがちです 明日は天気回復か? 桜 月末には咲くと言う 満開は望めなそうですね〜 昨日はパソコン教室でお絵描きしてして見ました 少しずつ分かって来て、楽しくなって来ました。 しばらくお絵描き 続けようと思ってます。簡単なものからね〜 此の雨が上がった 後は 一気に花開きますね〜 写真 きのうお絵描きぶどう 2枚目 花の名前、間違えました。お詫びします。 3枚目 ヒイラギナンテン
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月12日 14:08 コメント 3 件 ミモザの花 満開
今日は日曜日なので朝は遅く迄寝ていました 何時も日曜日は朝起きたく無い 不眠症の私 昨夜は飲んだ薬が効かずに眠れない それでも朝6時には、眼が覚める。 朝 テレビのラジオ体操、何時もの習慣で起き上がって 体操、夜から朝は腰痛寝返りも辛い軽く体操して少し楽になり 又 布団に入って うとうとしたのか? 夢を見ました。もう9時になって居ました。 朝食事をして痛み止めの薬飲み 楽になったので 水曜日には ダスキンが取りに来るので掃除をしました 切羽詰まらないとやる気しない、怠けものです 昨日 東冠の案内が来て居たので、行く途中に ミモザの花を見つけました。 満開 黄色い花が綺麗ですね〜眩しいくらいでした。 互助会 前に満期になっていたのに、進められて 又 入ってしまいました、月6000円 契約してしまいました。 いずれは自分の為に使う、それも良しとしよう、 其処で骨の検査をして骨密度が少ないと明治のブルガリア のむヨーグルト きわだつ芳醇 を進められて 1日 一本 宅配で 週 2回 に纏めて配達するとか そう、明治の牛乳屋なのですね〜 商売なのですね〜見事契約してしまいました 流されやすい 性格なのですよ こんな事は別に流されても、構いません 流されて物凄い 病気になる程の損害を受けた 事ありますよ〜気が弱いのも困ったものですね〜 写真 1枚目 ミモザの花 写真 2枚目 コラージュ 野草
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年03月09日 14:26 コメント 5 件 シマッタ〜杖を忘れた!!
今日は春の日差し暖かい〜です 今月初めての blog です 最近腰痛 左腰から太腿にかけてじんじん 痛い時があり、痛み止めの薬のせいか冴えない頭 今日は会館で 筋力アップの体操 45分間ある日なので 久しぶりに行きました。 体操が終わると体が軽くなって、家路に着きました。 そう、途中迄きて、杖 忘れた事に気がついて急いで 会館に戻りましたが、既に遅し鍵がかかって 誰も居ません、私 杖をついて行くと 杖を忘れます。 次に会館の開く日迄待とうか、次は第4 木曜日 取り敢えず、主催している( かけはし)に電話してみました すると会館に来て鍵を開けてくれる事になり すぐに車で来てくれました。杖は手許に戻りました。 あまり使いませんが、偶に杖を頼ってしまいます。 迷惑をかけてしまいました。我ながら嫌になりました。 歳は取りたくないですね〜 朝 一番の失敗でした、恥さらしました。 写真 1枚目 胡蝶蘭 写真 2枚目 沈丁花 写真 3枚目 梅
越谷サンシティ教室はるか さん