越谷サンシティ教室
はるか さん
福祉食事会&鯉のぼりイベント
2017年04月06日 22:27
今日の朝の陽射し強い〜風も吹いている。
今日は福祉食事会なので、
近所の同年代の友達と一緒に9時30分に家をました
交流館を目指して歩く、交流館の近くの公園に
2本の桜が、満開に今日の風に煽られて桜吹雪が舞う
そんな情景でした。友達も腰が痛いと云うので少し休憩。
時間に余裕を持ってゆっくり歩い行きます 別の友人が
席を取っていて、くれるので並んで席に付けます。
今日は食事前には 簡単な 兜 の折り紙でした、
簡単でも教える方は、大勢の人に説明をしながら、
和気あいあい 何方も楽しんでます。
10時30分に始まり 11時30分過ぎに配膳が30人以上の
人に 幾種類も配るのは大変ですね。
作る人も大仕事ですね、食事 有難く頂きます。
食事を頂いた後は 皆すぐに帰ります。
家に帰って一休みして、3時からの鯉のぼりのイベントに
強風の中 風に煽られそうです。
バスに乗ってパソコン教室に行きました。
鯉のぼりの ウロコ は図形を使って描きます
丸と三角形使ってウロコを描きから始まり……
好きな配色で……
終わったら ハサミと糊付け 工作 出来上がりました。
帰りに、パソコン教室から階段を外に出たら
雨が降りそうな空模様 強風に煽られながら 腰痛になる
痛い 痛いと言いながらバス停、もうすぐ、その時気ずいた〜
杖を忘れた〜 だから腰が痛みだしたのだ。
教室に逆戻りして 頼りの杖を持ち、今度はイオンの中を
通り抜けてバス停に VARIE で夕食のお弁当を買ってバス停に
バスが行ったばかり 10分待ち 風に飛ばされそうでした。
腰痛は治まりました 家に帰り付いた6時過ぎに雨がポツポツと〜
写真 1 は今日のイベント鯉のぼり。
写真 2 は食事会と折り紙 兜。
写真 3 ボケの花 未だ咲いてます。
今日は福祉食事会なので、
近所の同年代の友達と一緒に9時30分に家をました
交流館を目指して歩く、交流館の近くの公園に
2本の桜が、満開に今日の風に煽られて桜吹雪が舞う
そんな情景でした。友達も腰が痛いと云うので少し休憩。
時間に余裕を持ってゆっくり歩い行きます 別の友人が
席を取っていて、くれるので並んで席に付けます。
今日は食事前には 簡単な 兜 の折り紙でした、
簡単でも教える方は、大勢の人に説明をしながら、
和気あいあい 何方も楽しんでます。
10時30分に始まり 11時30分過ぎに配膳が30人以上の
人に 幾種類も配るのは大変ですね。
作る人も大仕事ですね、食事 有難く頂きます。
食事を頂いた後は 皆すぐに帰ります。
家に帰って一休みして、3時からの鯉のぼりのイベントに
強風の中 風に煽られそうです。
バスに乗ってパソコン教室に行きました。
鯉のぼりの ウロコ は図形を使って描きます
丸と三角形使ってウロコを描きから始まり……
好きな配色で……
終わったら ハサミと糊付け 工作 出来上がりました。
帰りに、パソコン教室から階段を外に出たら
雨が降りそうな空模様 強風に煽られながら 腰痛になる
痛い 痛いと言いながらバス停、もうすぐ、その時気ずいた〜
杖を忘れた〜 だから腰が痛みだしたのだ。
教室に逆戻りして 頼りの杖を持ち、今度はイオンの中を
通り抜けてバス停に VARIE で夕食のお弁当を買ってバス停に
バスが行ったばかり 10分待ち 風に飛ばされそうでした。
腰痛は治まりました 家に帰り付いた6時過ぎに雨がポツポツと〜
写真 1 は今日のイベント鯉のぼり。
写真 2 は食事会と折り紙 兜。
写真 3 ボケの花 未だ咲いてます。
ゆっこさん こんにちは
今は色々な花が咲き初めましたね〜
暖かい良い季節になりました。
ボケの花ね〜コラージュにすると良いとこ取りで
綺麗に出来上がります。
こんなに花の種類が多く有るのかと思ったりします
教室のイベント子供に返った感じ、
最後はハサミと両面テープを使って 楽しいですよ。
福祉食事会も楽しいです。
皆 同じ境遇の高齢者ばかりです。
寝たきりにならないよう、ボケないように
私も注意ですね〜
今は色々な花が咲き初めましたね〜
暖かい良い季節になりました。
ボケの花ね〜コラージュにすると良いとこ取りで
綺麗に出来上がります。
こんなに花の種類が多く有るのかと思ったりします
教室のイベント子供に返った感じ、
最後はハサミと両面テープを使って 楽しいですよ。
福祉食事会も楽しいです。
皆 同じ境遇の高齢者ばかりです。
寝たきりにならないよう、ボケないように
私も注意ですね〜
はるかさん こんにちは
パソコンのイベントでステキなこいのぼりが出来上がったのですね。
子どもの日が待ち遠しくなりそうですね。
福祉食事会、いいですねぇ~
地域の人たちと、和気あいあいとお食事をして・・・
手作りの心のこもった献立は
栄養のバランスも考えられていますね。
ボケの花もいろんな色できれいですね。
ボケの花は何となく優しくホッとさせてくれるので好きなんですよ。
パソコンのイベントでステキなこいのぼりが出来上がったのですね。
子どもの日が待ち遠しくなりそうですね。
福祉食事会、いいですねぇ~
地域の人たちと、和気あいあいとお食事をして・・・
手作りの心のこもった献立は
栄養のバランスも考えられていますね。
ボケの花もいろんな色できれいですね。
ボケの花は何となく優しくホッとさせてくれるので好きなんですよ。
マサコさん こんにちは
昨日はマサコさんの何時に変わらぬ明るい
笑顔を拝見して安心しました。
鯉のぼり 楽しかったですね
帰り 天気が不安定で凄い風が吹いていて
飛ばされそうに、天気予報あたりでしたね〜
折り紙など色々と折り方習いますが、結構忘れます。
薔薇の花の折り方好きですね。幾つかを用紙に貼り付け
葉っぱも付けてね〜
カラカサも好き、半分忘れてるかもね〜
昨日はマサコさんの何時に変わらぬ明るい
笑顔を拝見して安心しました。
鯉のぼり 楽しかったですね
帰り 天気が不安定で凄い風が吹いていて
飛ばされそうに、天気予報あたりでしたね〜
折り紙など色々と折り方習いますが、結構忘れます。
薔薇の花の折り方好きですね。幾つかを用紙に貼り付け
葉っぱも付けてね〜
カラカサも好き、半分忘れてるかもね〜
akiko さん おはようございます
福祉食事会は月一度で 市の福祉の運営だと思います。
1人暮らしの高齢者が対象になり 無料です。
お手傳いの人も10人ぐらいいますね、
20人位の人が2班に分かれているようです。
その他に月一度のふれあいサロンがあります。
昔は老人会と言って昼食事付きでカラオケなどで
賑やかだったようですが
今は自治会で 各町会の会館で13時30分〜15時迄 会費200円
お茶会に 、折り紙など様々な もようしががあり
地域包括支援センターから職員の方が…注意すべき事だと
話がありますよ〜
福祉食事会は月一度で 市の福祉の運営だと思います。
1人暮らしの高齢者が対象になり 無料です。
お手傳いの人も10人ぐらいいますね、
20人位の人が2班に分かれているようです。
その他に月一度のふれあいサロンがあります。
昔は老人会と言って昼食事付きでカラオケなどで
賑やかだったようですが
今は自治会で 各町会の会館で13時30分〜15時迄 会費200円
お茶会に 、折り紙など様々な もようしががあり
地域包括支援センターから職員の方が…注意すべき事だと
話がありますよ〜
みすちやん おはようございます
昨日は1日 出ずっぱりの 1日でした。
食事会の交流館は歩くしか方法なしなので往復して4500歩位あります。
散歩には 丁度良いぐらいです。
パソコン教室のイベントは 何時もは 1時からが多いのですが、昨日は3時からでした。
集まった生徒の自己紹介、今年初めての人は 1人 後は 多い人では、5回目
私は3回目でした。皆 ワードの出来る人なので 、其れに 先にプリントに説明書きがあり
先生が2人 気を配っていてくれますので、出来ましたよ〜
毎月何かしらのイベントありますよ〜
毎年鯉のぼりもお雛様も少しずつ違った物になって
先生の工夫が感じられます。
昨日は1日 出ずっぱりの 1日でした。
食事会の交流館は歩くしか方法なしなので往復して4500歩位あります。
散歩には 丁度良いぐらいです。
パソコン教室のイベントは 何時もは 1時からが多いのですが、昨日は3時からでした。
集まった生徒の自己紹介、今年初めての人は 1人 後は 多い人では、5回目
私は3回目でした。皆 ワードの出来る人なので 、其れに 先にプリントに説明書きがあり
先生が2人 気を配っていてくれますので、出来ましたよ〜
毎月何かしらのイベントありますよ〜
毎年鯉のぼりもお雛様も少しずつ違った物になって
先生の工夫が感じられます。
はるかさん 今晩は〜(^O^)/
福祉の食事会は地域の行事なのでしようか❓……
手作りのお料理なのでしようね〜
バランスの良いお食事ですね〜 お世話なさる方のご苦労大変でしょうね。
教室で鯉のぼりのイベントに参加されたのですね〜可愛い鯉のぼりが 出来上がりましたね〜
はるかさん こんばんは
今日は一日出ずっぱり!
お疲れ様でした
風が強く吹いてたんですね
折角の桜も風で散らないか 少し心配になります
お家の木瓜の花やチューリップも今見頃ですね
お花は元気をくれますよ
教室のイベントはこいのぼりでしたか
図形を使って 緋鯉・真鯉・吹き流しと沢山作成されたんですね
時間内に仕上げられましたか?
今日はゆっくり休んで 疲れを取ってくださいね
うちの教室にもそんなことをして欲しいなぁ
今日は一日出ずっぱり!
お疲れ様でした
風が強く吹いてたんですね
折角の桜も風で散らないか 少し心配になります
お家の木瓜の花やチューリップも今見頃ですね
お花は元気をくれますよ
教室のイベントはこいのぼりでしたか
図形を使って 緋鯉・真鯉・吹き流しと沢山作成されたんですね
時間内に仕上げられましたか?
今日はゆっくり休んで 疲れを取ってくださいね
うちの教室にもそんなことをして欲しいなぁ
コメント
7 件