「しょうこ」さんのブログ一覧
-
2012年06月28日 20:23 コメント 15 件 野菜の花その2\(^o^)/
こんばんは。 今日はナス科の花を紹介します。 マクロの使い方がわかったので 写真とりました\(^o^)/ 1枚目:なすの花 2枚目:ピーマンの花 3枚目:トマトの花
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年06月24日 21:47 コメント 15 件 しらなかったあ~(@_@;)
こんばんは。 今日はウリ科の花を紹介します。 今使用しているデジカメは10年位前に 購入したものです。 ブログを始めるまでは 旅行にでかけたときにAUTO機能で 映し、プリント、削除のみの使い方より していませんでした(@_@;) 近くを写した時にはぼけるし デジカメが古いんだと思っていました。 ところが先日! 自彊術のお仲間にマクロ(近距離)機能があることを 聞きました(?_?) 説明書をみましたよ。 ありました\(^o^)/ マクロ機能。 早速近距離撮影 野菜の花を映してみました。 綺麗に写っています\(^o^)/ 1枚目:きゅうりの花 2枚目:ズッキーニの花 3枚目:かぼちゃの花
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年06月23日 19:23 コメント 15 件 今日はイモ掘り(^O^)/
こんばんは。 今日は自彊術のお仲間とじゃがいもの収穫祭です(^O^)/ 連日の雨で土が濡れていたのですが みなさんの日程が合わず 今日掘ることになったのです。 みんなで掘るのは楽しいですね(^O^)/ 掘り起こした芋を乾かしている間に じゃがいも餅、煮っころがし、自家野菜の手づくり ピクルスなどでお茶タイム(*^_^*) 楽しい半日でした(^O^)/ 1枚目:土の中から顔出したじゃがいも。 2枚目:イモ掘り作業中です。 3枚目:畑でお茶タイムです。
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年06月16日 19:01 コメント 13 件 雨の降る前に (@_@;)
こんばんは。 週末になると天気が悪く 残りの玉ねぎが掘れず困っていました(@_@;) 今週末も悪そう(>_<) こうなったら早起きして雨が降る前に 掘るしかない! (@_@;) 早起きしてほりましたよ~(^O^)/ 1枚目:収穫した玉ねぎがごろごろと。 2枚目:なすも収穫出来ました。 3枚目:新じゃがの塩麹ローストポテト。 先日教室で作ったメニューから 焼きたてはほくほくと美味しかったですよ~
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年06月14日 23:25 コメント 13 件 犯人は 「からす」 (@_@;)
こんばんは。 先日畑に行った時のことです。 あるはずのきゅうりがないのです? たまたま息子が畑にある倉庫に用事で来ていたので 「きゅうりとったの?」 と 聞いてみたら 「とってないよ」 と いい 息子はきゅうり畑をのぞき「あるよ」と言うのです。 う~ なんだか 数がたりない? おかしい? 私ものぞいてみたのです(@_@;) ああっ!!!!! 犯人わかりました。「からす」です。 「からす」が食べていたのです。(@_@;) どうしょう? きゅうりを守らなければ! そうだ 農家の方が言ってた事を思い出しました。 鳥は光るものが嫌いらしく、釣り糸「テグス」を 張って予防する。と 言っていたことを(*^_^*) 早速テグスを張り巡らせてきたのですが 効果ありなんでしょうか。 1枚目:からすに食べられたきゅうり。 2枚目:新じゃがとコーンの牛乳煮。 3枚目:料理教室のメニュー 塩麹ローストポテト。
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年06月10日 14:27 コメント 17 件 ありゃ~ 大根が(@_@;)
こんにちは! 少し留守にしていたので そのあとまじめに仕事に行ってました(@_@;) エー ホントー そんなわけで今日は早起き(^O^)/ ありゃ~ 大根にとうがたっています(@_@;) 大根は一般的には冷涼な気候をこのみ 暑さに弱いらしい。 品種を選べば春蒔きも出来ると言うので 4月に種をまいたのですが(@_@;) う~~ もう少し早目に収穫しておけばよかったのかな? 温泉でのんびりしている場合ではなかった(@_@;) いずれにしても春まきき夏どりは 難しいと言うことにしておきます(@_@;) 1枚目:大根に蕾がついています。 2枚目:大根収穫 3枚目:玉ねぎも収穫です。
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年05月26日 21:52 コメント 19 件 元気に育っていますよ (^O^)/
こんばんは。 今日は畑の様子を紹介しますね(*^。^*) 1枚目:向かって右が枝豆・真ん中が大根・その隣はとまと 左奥にみえるビニールの中はメロンです。 2枚目:右がじゃがいも・左は玉ねぎ。 玉ねぎは葉が倒れたら収穫時期です。 3枚目:右が茄子・真ん中はピーマン・左はモロッコ インゲン・奥にみえるにはみょうがです。 ほかにもきゅうり・カボチャ・にがうり・キャベツなど 植えています(^O^)/
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年05月24日 22:50 コメント 14 件 今日は楽しい日 (*^。^*)
こんばんは。 今日は川崎に住む友人のご親戚の方が 東京都美術館で行われている、亜細亜現代美術「亜現展」に 日本画を出品しているのでと、誘いを受けて行って きました。 10時半に待ち合わせをしたのですが 二人とも早めに着きました(*^。^*) 美術館を出て、銀座線で田原町で下車。 なんでも美味しいどら焼き屋さんがあると言う 事で案内してもらいました。 路地をすこし折れた所に そのお店がありました(*^_^*) お店らしくないお店 うっかりすると通り過ぎてしましそうな(@_@;) おみやげに買い、 さてランチです(^O^)/ 迷いながら歩いていたら 「干物」が目に入り お店の奥で炭で焼いているのがみえました。 ここにしましょう と 中へ こじんまりとしたお店だったので カウンターに通されました。 私たちはメニューの中から 「ぎんだらの粕漬け定食」を注文しました(^O^)/ 注文した料理とは別に 「おだしとネギ、わさび」も お茶漬けにして食べてもおいしいですよ と お店の方が 焼きたてのギンダラ いやあ~ 美味しかったあ~ ご飯おかわりしてしまいました(^O^)/ 食事のあと 仲見世を散策 閉店セール 半額の値札からまた半額 安さに驚き つい買ってしまいましたね(@_@;) 友人とはまた会う約束をして 浅草の駅で別れました(^O^)/ 写真はランチの定食と買い物した一部です。
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年05月22日 18:27 コメント 17 件 届きました! (^O^)/
こんばんは。 朝から冷たい雨の一日です(@_@;) 午前中は教室に行ってきました。 帰宅後 郵便受けから 大きな封筒がはみ出ていました。 園芸協会からでした。 早速あけました。 野菜栽培士の 「認定証書」でした(^O^)/
越谷サンシティ教室しょうこ さん -
2012年05月19日 22:05 コメント 14 件 じゃがいもの花が満開 (*^。^*)
こんばんは。 昨日の雨風が気になり 今朝は早く目が覚めてしまいました(@_@;) やはり茄子の葉が数本折れていました(>_<) 成長する芯じゃないから まあ いいか・・・・ でもじゃがいもは元気でしたね。 満開の花です(*^。^*) 二回目の追肥、土寄せをしました。 後は6月中旬の収穫を待つだけです(^O^)/ 自宅に戻ったら 園芸協会より郵便が届いていました。 修了おめでとうございます。 所定の全課題にみごと合格され、修了が認定されました。 認定証をお届けするための手続きをしております。 と言うものでした。 やったアー (^O^)/ でも最後の課題は95点でした。 満点だと思ったのに(@_@;) まっ いいか! 合格なんだから(^O^)/ 1枚目:二回目の追肥、土寄せをしたあとのじゃがいも。 2枚目:じゃがいもの花。 3枚目:スナップエンドウとエビの炒め物。
越谷サンシティ教室しょうこ さん