「三日月」さんのブログ一覧
-
2018年12月30日 22:36 コメント 3 件 鏡餅(?)
お餅はあまり好きではないので 毎年、鏡餅は用意しないのですが 縁起物なので パックの中がお菓子だったりするものがあれば それを買っていました。 最近は 100円ショップでも、色々な( 偽物 )があります。 が、どれも ちゃちい感じで・・・ ( 100円ショップで )玄関のお飾りを見ていたら 隣にいた人が手に取った物が目に入りました。 あら、かわいい。 その人は2つお買い上げ。 私も買っちゃいました。 下の餅(?)の直径は 500円玉より少し大きいぐらいです。 ① 餅だるま ② いつものミニ羽子板と ③ 手のひらサイズ それでは 皆様、良いお年をお迎えください。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年12月27日 23:22 コメント 3 件 お昼寝
昨日の午後、暖かい時間。 近所の公園の傍に猫が。 近付くと 逃げて公園に入ってしまいました。 目で追うと そこにも猫。 最初の猫は そのそばの木で爪研ぎ。 シャッターチャンスを待つうちに 逃げられてしまいました。 それでは と、そこに居た方を撮りました。 邪魔するな!! って 顔をしています。 でも眠い (。-ω-)zzz. . . 今日も猫の話題でした。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年12月26日 23:52 コメント 3 件 猫の毛皮
一昨日の朝、外に出ると猫がいました。 時々 見かけるコです。 お尻の方の模様が猫みたい と思ってカメラを向けたのですが・・・ よくウチの( 窓の )下に来るコは 写真OK で、動じずにいるのですが このコには逃げられてしまいました。 この模様、写真をよく見ると 和服の女性が小動物に手を差し出しているように見えます。 小動物は、年賀状の事を考えているせいか ウリ坊に見えてきました。 猫の毛皮の模様は 角度によって色々に見えて 面白いものです。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年12月17日 23:53 コメント 5 件 コルトンのツリー
コルトンでは、11月 早々に ツリーの点灯式がありました。 館内の装飾、色々 撮ったけど 一部だけ UP します。 3枚目は まだ明るい時間、電気が点く前。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年12月16日 23:54 コメント 3 件 O(オー)か 0(ゼロ)か
昨日の続きです。 Wi-Fi が繋がり 一安心。 が、それで終わりではありませんでした。 Office の登録です。 これがまた 出来ない。 インストール用のキーが違うという。 なぜ? 色々やってみても出来ないので ひとまず終了。 後日 改めて・・・ なぜ出来ない (?_?) キーコードを入力するのですが その中の一文字が曲者。 O(オー)か 0(ゼロ)かで何度もやってみて ふと、気づきました。 Q(キュー)でやってみよう と。 あら、できましたよ。 普段、こんなの注意してないから 何か 印刷の汚れかと思ってたのよ。 購入から1週間 これで、やっと使えます。 ここを目にしたどなたかが もし、同じような場面に遭ったら 思い出して参考にして下さい d(^-^
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年12月15日 23:54 コメント 3 件 バタバタの設定
パソコンを買ったのは1ヶ月前です。 初期設定を始めたものの Wi-Fi が繋がらず・・・ ネットに繋がらないと Office の登録ができず Word やExcel が使えません。 メーカーのサポートセンターの電話も繋がりにくい。 どうしたものかと、Wi-Fi のサポートセンターに電話をしてみる。 スマホもタブレットも繋がっているなら問題ないと言う。 出張サポートを頼まなきゃいけないか・・・ 時間の余裕がある時に メーカーのサポートセンターへ何度目かの挑戦。 1時間近く待って、やっと繋がる。 色々やってみたが、出来ない。 が、糸口が見え Wi-Fi のサポートセンターへ電話。 ここでは、最初にかけた記録があったので 大体のことはわかった上で対応してくれた。 結果・・・ ルーターのリセットで あっけなく解決。 今までの騒ぎは何だったんだ〜 (´Д⊂グスン 写真は、Wi-Fiのルーターです。 壁に埋め込んであります。 こんなリセットボタン 怖くて自己判断では押せません。 右のスイッチは部屋の照明のスイッチ。 LANが繋がっているのはセキュリティの装置です。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年12月10日 23:52 コメント 3 件 参道の猫
法華経寺への参道で見かけた猫です。 行きに見かけて 写真を撮ろうと狙っていたのですが タイミングが合わず、行ってしまいました。 が、帰りに同じ場所にいました。 ちょっと席を外しただけ っていう感じ。 じっとはしているものの モデルになるのは 好きではないようでした。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年12月09日 23:38 コメント 2 件 大涅槃図
法華経寺の宝物を見てきました。 昨日 8日 来年、造られてから300年となる大仏の大修理が終わり 新たに造られた灯籠の除幕など 完成式典がありました。 これにあわせて 国内最大級の『 大涅槃図 』等の宝物3点が、1日のみ公開される と、新聞で読んで知っていて 滅多に公開されないものが近所で見られるのだから と、行ってきました。 13時からの式典が始まった頃に到着。 灯籠の除幕を見て、読経が続く中 普段は入れない祖師堂に入り、宝物を見てきました。 数十年かけて1720年に完成させた 入滅する釈迦を 弟子や動物たちが取り囲んで嘆き悲しむ様子を描いた 『 大涅槃図 』は 長さ12.6メートル、幅6.3メートルで 保存状態が良く 執筆当時と変わらない状態だそうです。 とても大きく、色もきれいでした。 夕方から教室だったので、やめようかとも思ったけど 行って良かったです。 写真撮影は禁止で チラシなども手に入れられず 新聞も白黒なので ネットで探して見つけたチラシの写真を拝借しました。 大仏は、人が多かったので撮りませんでした。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年11月24日 23:53 コメント 3 件 鵜
昨日 UP した、白い月を撮っていたら 川の上を通っている電線に鳥がいます。 嘴が黄色っぽくて カラスではないようだけど なんだろう? と思いながら撮っていると 通りかかった方が教えてくれました。 “ 鵜 ” です。 写真は二羽しか撮れなかったけど もう一羽います。 春になると 川に嘴をつっこんで餌を取っている と言ってたけど 餌を取るのは 春だけじゃないよね。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2018年11月23日 23:57 コメント 3 件 お月さま
ブログに UP ♪ と思って、写真を撮っていたけれど バタバタしていて 面倒になってしまっていました。 ① 今日の満月 ② 15日の昼間の白い月 白い月、きれいだなぁ・・・ と、撮ったのだけど 今 調べたら 月齢 7.5 ちょうど半分、半月でした。 今日の満月と一緒に UP します。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん