「YOSHIE」さんのブログ一覧
-
2020年07月14日 13:55 コメント 12 件 ポイント2000ねぇ~・・USB?
ポイントが、溜まって来ると、何と交換しようかな~ 楽しいですねぇ~・・・( ´艸`) 1点=ルーレット・2点=今日のイベント・3点=豆知識・・・ 他にもあったねぇ・・・何に何点だったかな~・・・(笑) 塵も積もればなんとやらでねぇ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ~・・・ ポイントは、オマケでもこれが面白いですよ~ねぇ( ´艸`) 何と交換して貰おうかな~と、考える楽しみ、目標決めて 貯めるのも良いかもねぇ~・・(笑) 人其々で考えて、楽しんで下さいねぇ~ 私は、USBにしようかな~・・そうですよねぇ~(笑)「またぁ~」と、 言われそうですねぇ。 何でも一応は、保存して置いて後でユックリ選別して・・・と、 考えての事ですが~・・・(笑) なかなか整理ができません。 しなければ、ならない事も無しのんびりと・・・ねぇ( ^ω^) ところで『エクセルは難しいと、聞きますが・・・ 知らぬから難しさも分らず、架空家計簿作り始めました ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ~
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2020年04月24日 15:44 コメント 7 件 プレミアのリモートサポート役立たず
プレミア倶楽部会員様だけの安心サービス?? 何回、電話しても繋がらない。 0570-015835番に電話すると、 「90分以内にオペレーターから電話します確認の為 市外局番から入力下さい」 此方の番号を入力している間に、 「市外局番から入力してください」の言葉が3回入り 電話が、切れてしまう。 こんな事が初めてでは、有りません。 前にも『ブログ』に書きましたが、ほんとにヤクタタズです。 電話代は、此方持ちです、お金と時間の無駄遣いです。 人数が、足りなくて機械に頼るのならその機械のメンテナンス を、しっかりしなさい。 不愉快です。
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2019年05月30日 08:02 コメント 7 件 空海の誕生地を訪ねて
四国香川県・久しぶりに香川県の土をふみました。 四国へは、来ることが有っても、不思議と立ち寄る事が、 無かった。 淡路島から四国を通って・・通過点・・そうかもしれないね。 海岸寺に安置してあるお不動さんは、金毘羅さんにお祀り していたのが、神仏分離で海岸寺へ・・・。 傷みも無く綺麗な不動明王像です。 引き取りての無い仏像や道具等、谷に捨てて燃やしたとか? 3日3晩、燃え続けたとか?語りつがれて居りますが・・・ よくもできたものだと感心いたします。 神仏習合のままお祀りしている所も有りますが、 別に差しさわりもなく、今に至っているそうです。 ☆海岸寺は、仁王門でなく力士門です。
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2018年06月18日 09:10 コメント 7 件 皆さん『地震』大丈夫ですか?
気を付けて下さいね。 続いてくる事が有ります、お互いに注意しましょうね。 落ち着いて、頑張りましょう。
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2018年05月21日 11:03 コメント 5 件 どうなっているのやら?
『ブログ』書いて『入力内容を確認する』を押すと、 消えてしまう。 今月に入ってから何度あったかな~・・・。 今日も朝から4回、もう飽きた。 これ5度目これが最後で中止します。(笑って、いられない)
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2017年10月26日 20:29 コメント 10 件 バスの運転手さん無責任すぎます
阪神バスのある路線、2年間で9回・・・ウッカリミス? 多すぎると思いませんか? 電車なら1度でもこの様な事が有ればテレビ・ラジオ・新聞で 報道しますが、バスは騒がれないので、乗客が迷惑しただけで 素知らぬ顔で済まされるのですね。 この路線は、1時間に1本か2本です。2時間近く0本の時刻 にも関わらず、バス停で待っている客をそのままに発車する。 2年間に4回・停車せず通過2回・行き先表示間違え3回・ 連絡してもお互いにかばいあい、もみけしですか? 改善され ません。
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2017年08月20日 16:45 コメント 5 件 盂蘭盆会が終わり一休み?
『嘘を付くな』と、仏様に叱られそうです(笑) 「何時も遊び半分で、御勤めしておる」と、言われそうです。 自分では、御勤めは、『真剣にして居ます』と、言いたいとこ ですが、仏の眼力には、どう映るのでしょうか・・・?。 仏の眼力は、さておき、一車線の道路の時対向車に道を譲る 事が有りますが、暗黙の裡にルールが出来ていると聞き素晴ら しいと、永い間感心して居たのですが、無残にも打ち消されま した。京都での出来事です。乗用車三台の内後ろ2台は、前か ら車が来ているのに気づき待機場に入り道を開けて呉れまし たが、先頭の車は「わしは、地の者やよそ者は退け」との事 こんな事が通るのかな~? この様子を何人かの人がスマホで 写して居ました。 待機場までバックしても3メートルも無 いでしょうに・・・。対向車は、500m位バックしました。 後に聞いた話ですが、待機場に入った2台の車の人達は、バッ クした車とすれ違う時頭を下げて礼をして通ったそうです。
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2017年07月13日 22:22 コメント 5 件 ええッ カルチャーで?パワハラ?
カルチャーセンター と、言えばある年齢の人達が 楽しみに行く事が多い様ですが、その様な所にも愚かな人が、 いるのです。 Nと言えば、受講生のまえに『Nの客』 でしょう、隣の教室に、聞こえるのなら事務所にも聞こえて いるでしょう? 事務方も聞こえていても知らぬ振りなのか? 何人かの人が辞めたのにまた次に辞める人がいるのに 何とも思わないのかな~・・・。
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2016年10月25日 14:16 コメント 6 件 旅行代金返却無?
此度の旅行、役員の連絡ミスにもかかわらず、 旅行代金の返金無、菓子折り一つで終わり(笑) 人としてどうなのかな~? 反省は・? 罪の意識は・? 何も無いのかな~? 役員全員の、オツム・人格・・・大丈夫かな~と、 心配になってきた。 ☆写真 謝罪のお菓子
コロワ甲子園教室YOSHIE さん -
2016年06月08日 19:30 コメント 0 件 テスト 写真
練習中 ごめんなさい
コロワ甲子園教室YOSHIE さん