「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2025年07月17日 23:14 コメント 4 件 聴く読書
こんばんは(^o^)丿 私は以前から 聴く読書「オーディブル」を利用しています。 月々1,500円で 本の朗読が聴けます。 私は車の中やウォーキングをしながら 家事をしながら寝る前などに 聴いています。 本を読むのも好きなのですが 忙しいとなかなか 落ち着いて読む時間がありません。 何かをしながら聴く場合は 以前に読んだことがある本を聴きます。 それだと大体、話を知っているので おさらい的に聴けます。 初めての本は 本によって内容がスッと入ってくるものと なかなか入ってこないものがあります。 面白くないなと思ったら その本を聴くのはやめます。 朗読されている方は 声優さんが多いようです 芸能人の松坂桃李さんや杏さんなども 朗読されています。 さすが俳優の方は朗読もお上手です。 オーディブルって 本は読みたいけど 目が疲れるとか、目の病気になったときにも いいと思います。 今はスマホで聴けますが 私は12年ほど前に 入院したことがあり その時に、文庫本を何冊か持って行って 読んでいたら 看護士さんに「大きな手術をした後だから 読書はやめた方がいい」と言われて テレビをボーっと見て退屈した覚えがあります。 その時にオーディブルが聴けていたら 良かったなあと思いました。 日々、新着本も入るので 今の私の楽しみになっています(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月16日 20:34 コメント 2 件 夏のタイピングコンテスト21日(月)から
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 夏のタイピングコンテストが来週から始まります! 期間は 7月21日(月) ~ 7月27日(日) ・タイピングはパソコン操作に必須です! ・また段位が上がると名前入りの認定証 ・コンテストに参加すると100ポイントもゲット インストラクターも模擬をしていますが 今回の模擬問題は打ちにくい単語が少ないのと 後半長文が多くなるので ポイントアップしやすい感じです。 本番もおなじような問題が出るといいですね。 参加お待ちしています(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月15日 23:47 コメント 7 件 夏野菜を楽しむ☆
こんばんは。 暑い日が続いて、少し夏バテ気味ですが、 食欲はあって、夏野菜が美味しいです(*^-^*) トマト、キュウリ、ナス、オクラなど。 畑でとれたり、ご近所さんからいただいたり…。 たくさんあると、どうやって料理しようかと悩みます(^^;) だいたい同じようになってしまうので、 レシピを検索して レパートリーを増やすのがこの夏の目標です(*^^)v 佃煮にするとちょっと日持ちがするかな~と思ったり。 いろいろと試して工夫して 夏野菜を楽しみたいと思います(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月14日 13:50 コメント 6 件 人生初の万博
こんにちは(^o^)丿 昨日、大阪万博に行ってきました! 5月末頃に夏休みが始まる前にと思い 7月13日のチケットを購入しました。 その後、7月12日と13日は ブルーインパルスの展示飛行が行われる事が 決定しました。 昨日の来場者数は6番目に多かったそうです。 電車で行ったので東ゲートのチケットを 購入したのですが 東ゲート12時のチケットで少し早めに並んで 2時間待ちでした。 万博の師匠の永吉先生から 待っている間に椅子があった方がいいよと 教えてもらい、椅子をもっていくと 座って待つことができたので かなりラクでした。 持ち物検査が終わり 中に入った瞬間 あれが噂の大屋根リング!と感動でした。 パビリオンの予約は落選したのですが サウジアラビアパビリオンは20分待ちで 入ることができました。 一緒に行った夫の同僚のスリランカ人のマー君 の故郷スリランカはコモンズAの中にあり こちらは、すぐに入れました。 久しぶりにスリランカ人の人とシンハラ語で 話せたのが嬉しかったようです。 大屋根リングの上に上がるのは制限があり 西ゲートの方で ブルーインパルスの展示飛行を見ました。 はじめスマホで動画を撮影していたのですが スマホ越しに見るのがもったいなくて 途中から撮影せずにしっかり目に焼き付けました。 本当に素晴らしかった! 感動しました。 ハートや8の字を描いてくれました。 真っ青な空にとてもキレイでした。 本当に疲れましたが 行ってよかった!という感想です。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月13日 18:12 コメント 1 件 教室の空調が快適になってきています
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日から教室の気温が下がって 少し快適になってきました。 理由は 咲ランドショッピングセンターの空調、 天井からとても冷たい風が出ています。 今までは、なま暖かい風だったので 非常に過ごしやすくなりました。 なので4台の扇風機も 冷風機もつけていないです。 今までは酷暑で 教室の気温もどんどん上がって 冷風機の保冷剤の入れ替えを 何度もしていました。 咲ランドショッピングセンターの空調は 外気温で空調温度が決まると 言われていたので それほど外の気温が高いのだと思いますが 教室としては空調は このまましばらくこの状態が続くことを願っています。 とても涼しいので 教室での受講、お待ちしています(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月11日 23:58 コメント 4 件 健康コラム☆熱中症を予防しよう☆
こんばんは。 猛暑が続いていますね。 夕立もありますが、 本当に暑い!ばかりです(^^;) 昨日更新の健康コラムは、 『夏も元気に!熱中症を予防しよう』です☆ 「熱中症」いつも聞く言葉ですが、 今一度、よく知っておきたいですね(*^-^*) 熱中症とは何か、 熱中症を引き起こす要因、 熱中症の症状、 症状が現れた時はどうするのか? このコラムにまとめてありますので、 ぜひ、読んでみてください\(^o^)/ 自分自身、熱中症のことを よく知っていると思っていましたが、 熱中症による症状にはどのようなものがあるのか、 確認できて良かったと思いました(*^-^*) もしかしたら、 軽症に当てはまる事があるかも!?と思い、 あらためて、気をつけようと 気が引き締まりました(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月10日 23:37 コメント 4 件 Canvaで暑中お見舞い
こんばんは(^o^)丿 最近は年賀状を出す方も減り 夏の暑中お見舞いを出す方も ほとんどおられませんね。 この暑い中 教室に通っていただいている生徒さんに 感謝の気持ちを伝えたいなと思い Canvaでテンプレートを探してみました。 海を泳ぐイルカがとても素敵と思い このテンプレートを選びました。 こういう写真って ヘリコプターか飛行機から撮影するんでしょうか? 海の生き物たちは 暑いっていう感覚はないのかな?と 思いました。 冬の寒さをすっかり忘れるくらい 本当に暑いですね。 熱中症に気をつけて お過ごしくださいね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月09日 23:00 コメント 2 件 心の葛藤がある日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎日暑い日が続きますね。 今日はお休みでしたが 夕方からオンラインZoomで 教室ミーティングがありました。 その後少し休憩してから ジムに行ってきました。 でも行くまでに迷いました。 心の葛藤です。 行こうか、お休みしようか 今日は特にボクササイズの日で緊張します。 ボクササイズとは ボクシングの動きを取り入れた エクササイズのことです。 ステップやパンチ、キックなどの 動きの組み合わせがあります。 30人ぐらい参加されているのですが リズムがはやいので ついていくのに必死です。 汗もいっぱいかきますが 半分は冷や汗です( T_T) でも終わった後すっきりするので 今日も頑張って行ってよかったです。 教室もきっと皆さん予約しているけど 心の葛藤がある日、あると思います。 でもやっぱり来てよかったと 思ってもらえるように頑張ります(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月08日 23:46 コメント 0 件 タイピングコンテスト模擬できます☆
こんばんは。 教室では、昨日から タイピングコンテスト模擬が始まりました!\(^o^)/ 7月21日(月)から始まるタイピングコンテストに向けて 模擬で練習ができます(*^^)v 【模擬】7月7日(月)~20日(日) 【本番】7月21日(月)~27日(日) 先日もジュニアの受講生さんに 「タイピングコンテストの練習はいつからできるの?」と 聞かれました(*^-^*) 7日から始まることをお伝えすると、 楽しみにされているとの事☆ この夏もタイピングコンテスト盛り上がりそうです♪\(^o^)/ 嬉しいです~(*^-^*) タイピングコンテスト模擬、 いつでもインストラクターにお声掛けください(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月07日 17:32 コメント 0 件 2025夏の特別レッスン
こんにちは(^o^)丿 今年も夏の特別レッスン 開催します! 開催日は 8月3日(日)13:30~15:30 8月11日(月)13:30~15:30 です すでに何人かの生徒さんに ご予約をいただいてます。 今年は 「わが街じまんCMを作ろう!」 Canvaを使ってCM動画を共同制作します このタイトルだけで 何人かの生徒さんは こちらがお誘いする前に 「これ参加したいです!」と言われました。 参加者が、それぞれ作ったものが ひとつの動画になるので どんなのができるか、すごく楽しみです♪ AIナレーションの入れ方は 私も初めてやってみたのですが 「すごい!面白い!こんなのができるなんて すごい時代だ」と思いました。 語彙力がなくてごめんなさいね。 ご準備いただくものは ①Googleアカウント ②わが街じまんの画像を3枚程度 USBに入れてお持ちいただく の2つです。 今まで、いろんなイベントがありましたが 皆さんが作ったものが、ひとつの作品になるなんて なかったように思います。 特別なレッスン 早い者勝ちですので 参加希望の方はお早めにご予約くださいね(^_^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん