「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2025年04月22日 23:53 コメント 4 件 ワンポイントレッスン動画☆神社がいいね☆
こんばんは。 火曜日はワンポイントレッスン動画更新です☆ 今週の動画は、 『スマホを頼りに神社を巡ろう』です(*^-^*) 神社巡りに便利なアプリ「神社がいいね」を かまた先生がご紹介されています(*^^)v 神社巡りが趣味の方必見ですよ~♪ 私も、神社巡りが趣味までとはいきませんが、 旅行やお出かけした時に有名な神社があると 行ってみたくなり、実際に行ったりもします(^^♪ このアプリを使うと、 現在地周辺にある神社が地図に表示されます。 早速、アプリをインストールして試してみると 大きい神社も小さい神社も表示されるので すごくたくさん出てきてビックリしました(@_@) 神社ってすごい数あるのですね~。 家の近くの神社もしっかり出ていました! こんなところに神社があるんだ!と 新たな発見もありますね。 楽しくなります♪ ご興味ある方は、 ぜひ、アプリをインストールしてみてください\(^o^)/ 姉妹アプリとして「お寺がいいね」もあるそうです(*^^)v これからのお出かけのお供に、 2つのアプリを入れておくのも良いですね~☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月21日 23:39 コメント 2 件 タイピングコンテスト始まりました
こんばんは(^o^)丿 今日から1週間 タイピングコンテスト期間です。 模擬から頑張っておられる方も 今日から本番!と気合十分でした。 期間中にもう1日予約が入っている方に 「次回も挑戦されますか?」ときくと 「はい!」と。 やはり2回3回と挑戦された方が 記録は伸びますね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月20日 23:58 コメント 2 件 明日からタイピングコンテストです!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 明日からタイピングコンテストが始まります! 明日のご予約を見ていると 初日から盛り上がりそうです! 楽しみな一日です。 参加していただくと プレミアポイント100ポイントもゲットできます。 日頃の練習の成果をぜひ発揮してくださいね(^^)/ 参加お待ちしています! ヒノキ花粉で 花粉症真っ只中です。 この2、3日が症状のピークで 頭痛とくしゃみと鼻水で大変ですが 受講生さんも 鼻をかみながら 受講されていて 本当に頭が下がります。 気合をいれて 明日も頑張ります! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月19日 23:24 コメント 2 件 今日は暑かったですね☆
こんばんは。 今日は暑かったですね(>_<) 午後から来られたジュニアの受講生さんのほとんどが 半袖を着ておられました(*^-^*) 半袖!元気だな~と思っていたら、 教室も少しずつ暑くなってきて扇風機をつけました(^^;) まだこれから暑くなっていくと予想されるので、 教室にある通気口も開けてもらいました。 これで明日から教室が少し涼しくなるかな~と期待しています(*^^)v とはいえ、さらに暑くなるかもしれないので、 2時間の受講時間の途中、休憩をしてくださいね! 飲み物を持ってきていただいて、 こまめに水分補給をお願いいたします\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月18日 20:31 コメント 4 件 電子レシート
こんばんは(^o^)丿 咲ランドの食品売り場の セルフレジにもすっかり慣れ クーポンの使い方も 店員さんにきかなくても できるようになりました。 先日、セルフレジのところに 「電子レシート」と書かれてました。 見てみると 「iAEON」というアプリを インストールすると 電子レシートが利用できるとの事。 早速、インストールしてみました。 使い方は、すべての商品を 読み取った後 会計をする前に 会員コードをピッと読み取ります。 それから決済をすると いつものように紙のレシートは 出てきません。 スマホの画面にレシートが表示されます。 財布の中にレシートが たまらなくていいし お店の方もレシートの交換をしなくて いいですよね。 私はペーパーレスに大賛成です。 先日、お姑さんの入院の時に 大量の書類にサインをしたのですが これも将来的にはなくなっていくといいですね。 ただ、図書館で本を借りた時は 紙の本を読む味わいは 捨てがたいと思いました(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月16日 23:43 コメント 2 件 スタ塾について
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日はスタ塾についてです。 スタ塾とは 小学生、中学生、高校生が 最新のAIやIT技術、情報の基礎知識を 学べる講座です。 現在、咲ランド教室では 12名の受講生さんが学んでいて 大阪エリアの教室の中でも 学んでいる受講生さんは多いです。 またオンライン受講なので ご自宅でも学べるのですが 全員が教室で学んでいます。 受講の様子を見ていて思うのは 今日は楽しそう、今日は難しそう... 学習状況の様子を確認できるのですが オンライン担任の先生(情報を学んでいる大学生)が ついてくださっていて その面談の様子も確認できます。 その様子を確認していて 学びやモチベーション維持には やっぱり人とのつながりが大事だと思いました。 先生が頑張っていることを しっかり褒めてくださっています。 またここはしっかり出来ているけど 今度までにここまでを復習してきてくださいねと ひっぱってくださっています。 スタ塾のキーワードとして 「最先端のIT教育×人が人を育てるしくみ」 今月も2名の受講生さんが 保護者さんと一緒に スタ塾の体験をされます。 新しい学びで大学レベルの内容ですが ぜひ学んでほしいおすすめのスタ塾です。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月15日 23:33 コメント 2 件 新しい季節☆
こんばんは。 4月に入り、入学式があったり、 新生活も始まったりしていますね(*^^)v 先日、学校終わりに来られた受講生さんが 制服を着て来られました(*^-^*) 中学1年生と高校1年生です☆ お二人とも 普段の服装とは雰囲気がガラッと違って ちょっぴり大人な感じがし、 それがとっても初々しくて素敵でした(^^♪ 特に中学校の制服は、 今年から新しい制服に変わり、 ブレザーでネクタイとチェックのスカート、 カッコいい感じになっていてビックリ!! 私の頃は…(^^;) わが母校の制服なので、新しい制服、羨ましいです~\(^o^)/ お二人とも、似合っていました~(*^^)v 新しい生活♪ 頑張ってほしいですね~\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月14日 18:30 コメント 6 件 大阪・関西万博のニュースが面白い
こんにちは(^o^)丿 昨日は 大阪・関西万博の初日だったので どんなだったか 朝からニュースを見てました。 お天気が雨で寒そうでした くら寿司に入るのに 5時間待ちとか 食べてる方にインタビューされてて 「いろんな国の料理が食べられて よかったです」との事 私も夫も並ぶのが耐えられないので 今のところ 万博に行く予定はないです。 びっくりしたのが 万博公式グッズ店に売っていた 「いのち輝く コブラツイスト」という ミャクミャク博多人形のお値段が 440万円なのに 30分で売れたそうです 買った人すごいですね 440万円あったら 家のリフォームをしたいと 思ってしまいます。 今からプレミアブログで 万博行ってきました! という投稿が増えそうですね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月13日 21:45 コメント 4 件 春休み中に5つの資格を取得されました!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日はあいにくの雨模様でした。 でも通勤途中、まだ桜も 咲き始めたチューリップも 風が強くても散らないように 頑張っていました。力をもらえています。 先日、Excelビジネススキル検定を 合格された受講生さんのお話です。 この方は大学生で 1月末に入会されて春休み中に 集中的に教室に通われました。 何とこの2カ月間で 5つの資格に合格されました! 毎週月、水、木に4時間受講されて 入会時の目標であった資格取得 出来ればサーティファイ、MOS Word、Excel 両方とも 取得してほしいとお願いしましたが ・サーティファイ2019Word3級 ・MOS試験2019Word ・サーティファイ2019Excel3級 ・MOS試験2019Excel ・Excelビジネススキル検定 4つ取得どころか、5つです! どの資格も高得点で、MOS Excelは満点 ビジネス検定は インストラクター並みの高得点でした。 本当にすごいです。 今までで一番最短で取得されました! 目標までのゴール設定が 素晴らしかったです。 今日合格ポップをお渡しをするのに お電話でお話をしたのですが 大学生活が始まって まず実感したのはタイピングだそうです。 下を見ないで画面だけ見て打てることで 効率をより実感したそうです。 タイピング、やっぱり大事ですね! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年04月12日 23:54 コメント 2 件 いよいよ大阪・関西万博開幕しますね☆
こんばんは。 明日、いよいよ大阪・関西万博が開幕しますね(*^-^*) あいにくの雨予報ですが、 大阪らしくパーッと派手に元気に 開幕してほしいです(*^^)v テレビなどで 事前にパビリオンを紹介しているのを 見ていると楽しみになりました(*^-^*) わが家のリビングにも昨年から ミャクミャクさんがいます☆ 関西らしく 阪神タイガースの法被を着ています(*^-^*) かわいいです♪ この気になる大阪・関西万博に行きたいけど、 どうやってチケットを購入したらいいのか… 火曜日更新のワンポイントレッスン動画で、 『大阪・関西万博のチケットを購入しよう』 公式サイトからチケットを購入する方法を かまた先生がご紹介されています! 15分といつもより少し長めの動画ですが、 チケット購入に必要な万博IDの取得の仕方や チケットの購入方法などを詳しく説明されているので、 気になる方は、ぜひ、動画をご覧ください\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん