パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2023年04月17日 22:21  コメント 0 件 登下校 安全考え 直ぐやって

     午前中に高齢者の実態調査をし、一人暮らしの方や高齢者だけの世帯に実態調査表を渡して、よかったら記入してくださいとお願いに回ったのです。 困っていたのに相談するところが解らずにいたみたいで、皆さん喜んでいました。 高齢者の見守りや相談をして行かなくてはいけないと感じました。 午後、子供の下校の見守りを交差点でしていると、校長が子供達と来るのです。 事情を聴くと、通学路に草がはみ出していて歩きにくいので、町会から市に刈り取りをお願いできないかと言われたので、 早速、道路河川課に電話してお願いしたら、要望書を出してくれと言うのです。 市の仕事は、要望書が出てから、直ぐやってくれるのですかね 今日、明日の話ですから、のんきな事を言っているなと、おもいました。そして費用の事も言ってました。 一年生が登校するとき、もしも事故が起きてしまったら責任は誰になるのか、考えてほしいです。 明日、時間を見つけて俺がやってやろうと思っています。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月16日 22:30  コメント 0 件 血圧を 毎日計って 健康に

     午後から、グランドゴルフの練習を予定していたのですが、前日の雨が大夫降ったので、学校の校庭が心配でしたが、 さすが水はけの良さでは、三郷一番と言っても良い位良好でした。 午前に時間があったので、高齢者要支援者宅を訪問して、状況の調査をしました。 それと、一人暮らしの方や、高齢者のみの家庭を調査したり、 今年、金婚式を迎えそうなお宅を探す事もしたのですが、これが難しいですね。 グランドゴルフの練習は、前半が終わり、後半に入ったら雲行きが悪くなり、ぽつぽつ雨が落ちてきたので、止めにしました。 何名かの方は、洗濯物が濡れてしまうから早上がりをして帰ってしまいました。 その後、本降りになってしまいました。 4時ごろ、アルミ缶でも潰して時間をつぶそうと、外に行くと雨が降って来たので、今日は諦めました。 女房とヤマダ電機に行き、血圧計を買ってきました。 今まで使っていた、血圧計が上手く動かなくなってしまったので、そろそろ取り換え時期になってしまったようなのです。 早速、計測したら、127の87でした。 女房はもっと低かったようです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月15日 22:28  コメント 0 件 土曜日は デイサービスが 休みなの

     今朝は、強めの雨が降っていましたが、雨が降っている時にやれることを探し、合羽を用意しました。 掲示板の張替えと、高齢者実態調査をする事にしました。 掲示板は4か所なので、そんなに時間がかかりませんが、 高齢者宅に伺うと、将来を悲観している方がいて、話を聞いていても辛くなりますが、励ます事しかできません。 気持ちを切り替えてもらいたいのですが、一人で暮らしていると、悪いことばかり考えてしまうのでしょうね。話を聞いてくれる人がいればいいのですが。 近所の方に頼むのですが、嫌がっている状態です。 俺も、この人だけに係わっているわけにもいかず、困っています。 雨の土曜日は、デイサービスが休みのようで、高齢者宅に伺ってもいてくれるので助かります。 午後は、この間下処理してあった筍を、昆布や大根、人参、蓮、牛蒡、昆布などと煮て見ました。 上手くできたといえませんが、非常食には十分です。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月14日 22:10  コメント 0 件 今週は 今までで一番 忙しい

     今日、パソコンの授業があり、パワーポイントのスライドショーを勉強したのですが、こういう機能を使えたら、便利だと思うのですが、俺にはそういう機会がありません。 タイピングコンテストがあったので、指先が痺れていて、小指と薬指と中指が自由に動かせないので、万年3級が今回で終わってしまうかと思いきや、やはり、3級でした。 広報が届いていたので、集会所に持って行き仕分けして、ブロック長に届けたり、自分の持分を配ったり、今日に出来ることは、今日に済ませてしまうようにしています。 ホントは、明日以降でよかったのですが、民生委員の仕事があるので、のんびりやっていられません。 総会の準備をしなくてはいけないので、忙しくやっています。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月13日 22:28  コメント 0 件 一日の 活動夜に 思い出し

     朝の見守りを終わって、朝ドラを観るのが通例になっていましたが、今日は、北朝鮮のミサイルが飛んでくると、アラートが政府から発せられ、朝ドラどころではありませんでした。 電気の点検が午前中に、来ると言うので待っていたら、9時半に来てくれましたので、時間が出来たので、昨日、民生委員児童委員の手当てが振り込まれているといわれていたので、ATMコーナーに行き、入っていたので引き出し、日赤に行きウクライナとトルコ震災に寄付してきました。 (余分なお金は要らない)と思って生活しているもので。 要援護高齢者実態調査をするために、一人暮らしの方に伺いましたら、玄関先でよかったのですが、たまには上がっていきなさいといわれましたので、お邪魔して、仏さまに線香を上げて、手を合わせてきました。 前任者が、調査してあったモノに補充することや、変わっていることを、調査するのですが、時間がかかりそうです。 今日は、5軒伺ってきました。 午後から、警察に行き、地活の委嘱式に参加して来ました。 警察の署長や課長が変わっていました。 公務員の名前を覚えるのは大変です。 学校の先生もそうです。覚えたなーと、思ったら異動してしまいますので。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月12日 23:02  コメント 0 件 監査会 定例会と 忙しい

     今日は、子供の見守りを交差点でしていたら、4班の班長が走って来るので、事情を聞くと、1年生が気持ちが悪くなって吐いたと言うのです。 車で行き、泣いている子供を乗せて、家に向かいました。 お母さんに引き渡し、叉交差点で立哨指導をしたのです。 午後、文化センターで民生委員の定例会があるので、12時に行くと、まだ誰も来ていないので、職員に聞いたら、一時からだと言うので、出直しました。 定例会に行くと大量の資料を渡されるので、何が何だか分からなくなってしまいます。 5時から、町会の監査会がそば屋であるので行くと、2名の役員が来ません。電話をかけると、何というのです。 この前、役員会で監査会の日程を決めたではないか、早く来てくれと、伝えました。 一日で、こなす用事が多くなりました。 明日も予定が、3件あるので、忘れないようにしなくては。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月11日 22:43  コメント 0 件 アル中は 昼間のさ酒で パトカーに

     今朝は、通学路で立哨指導を1時間行いました。 その後、野菜の収穫をして、帰りに知り合いがヘルメットを買いに行くと言うので、俺もいいのがあったら買おうと思っていたので、 一緒に自転車屋さんにゆきました。 子供用と若者がかぶる様な物しかないと、お店の方が言ってました。全国的に品薄らしいです。 今日は、子供達が、12時に学校を出ると言うので、早めに交差点に行きました。 一寸、早かったので、縁石の草取りをしました。 早めに草取りをしておかないと根が這ってしまい、後が大変になります 電話がなりましたので、出ると包括支援でした。 従兄弟が酒を飲み過ぎて自転車で転んで、パトカーで警察に運ばれたと言うので、奥さんに電話したりしまして、大変でした。もう何回となくこういうことをしているので、呆れているのです。困ったやつです。(アル中です) 町会の案内を案内を関係者に配り、帰りにゴミ拾いをして来ました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月10日 22:45  コメント 0 件 新年度 入学式に 参加して

     今日から学校が始まりました。朝の通学路での立哨指導があったのですが、中学校の入学式に8時半に行くので、立哨をさぼってしまいましった。 指が上手く使えないので、ワイシャツを着るのに女房に手伝ってもらうので、立哨をさぼって、入学式を優先しました。 10時に終わってしまったので、小学校の入学式まで時間があったので、車を2台洗車しました。 小学校の入学式に行くと、何人か外国の方のお子さんがいました。段々とそういう家庭が増えるのですね。 しかし、あの子供達を一人前の小学生にするのですから、先生達のご苦労が解ります。 昨日、タケノコを湯がいて直ぐ使えるようにしたものを、Yさんに差し上げました。喜んでいました。 早速、明日竹の子ご飯にするそうです。 わが家も明日、タケノコを使って混ぜご飯を作ります。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月09日 22:57  コメント 0 件 この時期は タケノコ掘って 料理する

    月曜日から予定が土曜日間で入っているので、タケノコを掘りに行くには、今日の日曜日には予定が入っていないので出かけて行きました。 まだまだこれからと言うのですが、なんとか、15本掘りだし、持ち帰りました。 わが家で、小さめの4本取って、後は、いつものように配ってしまいました。お礼にお酒を頂いてしまいました。 この前、俺は高い酒は口に合わないのだと言っているのに、高そうな酒を貰ってしまいました。 途中、ホームセンターによって、キャベツの苗を4本買ったので、帰って学校の畑に定植したのです。 スギナが大夫のびてきたので刈り取りました。 それにしても、草の成長が早くて手に負えません。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2023年04月08日 22:35  コメント 0 件 雨降ると 資源回収 先送り

     昨日の天気予報では、今日の降水率87%と出ていたので、 今日の資源回収はダメかと思っていました。 しかし、いつものように4時半に起きて外を見ると雨が止んでいました。このまま雨が降らないでくれと、祈りました。 お陰で、無事資源回収が終わりました。 水道工事の職人さんが、午後に来ると言うので待っていたら、 1時半頃来てくれました。事前調査をして、月曜日に工事をするそうです。 花の苗木を持って、学校に行き定植してきました。 ついでに、じゃが芋の芽かきをして、周りの草取りをしていましたら、雨も降り出してきましたので、引き上げました。 雨も、これから強くなると言うので、今晩の防犯パトロールは中止にする事にして、皆さんに連絡しました。 春になって、中止にする回数が多くなりました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座