パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 入居者様
    • 帰りの電車の中で
    • 野菜直売所
    • 今 八王子駅のホームです
    • 夜も 朝も
    • 「sasayuri」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「ヨガサークル」さん より
    • 「エリカ」さん より

「とみい」さんのブログ一覧

1454 件
  •  2023年01月26日 07:51  コメント 20 件 高尾駅

    おはようございます♬ 最強寒波でたいへんな思いをされている方々、 少しでも早く解消されることを願います。 すごろくの旅、豊田駅から高尾駅に行きました。 高尾駅で迎えてくれたのは、3・4番ホームにある大きな天狗です。 ちょうど3番線止まりだったので、久々に近くまで行きました。 昭和53年、高尾山の象徴の天狗の面を石に刻み、 道しるべとしてここに建立したとのことです。 高尾駅では、登山客の姿が目立ちました。 高尾山や周りの山々からの帰りの人が多かったと思います。 改札を出ると、すごろくの旅のコーナーが すぐわかりました。 ちょうど、お父さんと小学生の男の子2人がいました。 3人で回っているようです。 まず、金色のスタンプを押し、 サイコロをふりました。 そんなに大きなサイコロではありませんでした。 「3」が出ました。 「3」の所を削ると「勝沼ぶどう郷駅」が出ました。 勝沼ぶどう郷駅までは1時間くらいかかります。 もう、ちょっと疲れたので、 勝沼ぶどう郷駅には、甲府駅まで行く時に 下車しようと思います。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月25日 06:08  コメント 24 件 豊田駅

    おはようございます♬ すごろくの旅、豊田駅で下車しました。 もう駅員さんに聞かなくてもわかります。 改札を出ると大きな2次元コードが目につきました。 スマホで読み取り、クイズに挑戦です。 「南口を出て、線路沿いのフェンスに貼られているのは 駅の写真か、電車の写真か」という問題でした。 豊田駅、北口は何度か降りたことがあるのですが、 南口はほとんど利用したことがありません。 さっそく南口を出て、線路沿いに歩きました。 ありました。 いろんな電車の写真でした。 中央線の電車の写真もありました。 「電車の写真」、正解でした。 次は高尾駅でストップなので、 八王子駅に降りずに高尾駅まで行きました。 続きます。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月24日 04:55  コメント 18 件 国分寺駅

    おはようございます♬ すごろくの旅の続きです。 国分寺駅で降り、駅員さんに聞くと、 みどりの窓口に行ってくださいとのこと。 みどりの窓口の一角に 「すごろくの旅」のコーナーがありました。 そこにはスタンプが置いてあるので、 台紙の裏の枠の中にスタンプを押しました。 金色のかっこいいスタンプです。 そして大きなサイコロを振ると「6」でした。 「6」のところを削ると「豊田駅」が出ました。 行き先が決まりました。 それで、ちょっと駅の周りを、というか、 セレオが駅ビルになっていて、八王子と同じなので、 国分寺のセレオはどんな感じかな、と探索です。 そんなにも変わりません。 ちょうどバーゲン中だったので、 「何かいいものはないかな」に変わりました。 上着とソックスを買い、電車へ。 豊田駅は八王子駅の一つ手前です。 続きます。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月23日 06:10  コメント 18 件 武蔵境駅

    おはようございます♬ 昨日は午前中家でゆっくりし、 午後すごろくの旅に出かけました。 東京行きの中央線に揺られて30分、 「武蔵境駅」で降りました。 様子がわからないので、駅員さんに聞きました。 改札を出た所に大きな2次元コードがありました。 スマホで読み取り、クイズに挑戦しました。 クイズに正解でき、国分寺駅へ、となりましたが、 せっかく武蔵境駅まで来たので、 駅の周りをぐるり1周してみました。 この駅で降りたのは初めてだと思います。 「すきっぷ通り」というのが見えました。 行ってみようかとも思いましたが、 まだこの先長いかもしれないので、 やめておきました。 歴史のある駅で、駅舎の変遷のパネルもありました。 次は高尾行きに乗って、国分寺駅でストップです。 続きます。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月22日 07:13  コメント 19 件 清水へ行ってきました

    おはようございます♬ 昨日は日帰りで清水へ行ってきました。 新横浜から乗った新幹線ひかり、結構混んでいました。 富士山側の窓側の席には座れず、 車窓からの富士山は見られませんでした。 静岡で降り、東海道線で清水駅へ。 清水駅の改札を出ると、真正面に富士山を見ることができました。 妹と一緒に行くのを楽しみにしているブティックがあり、 昨日も行ってみました。 すると、シャッターが閉まっていて、張り紙が。 なんと11月末に閉店になったとのこと。 前回行ったのは10月末、その時はそんな気配は全然ありませんでした。 お一人で切り盛りしていたので、その方の健康面なのか、 他の理由なのかわかりませんが、 妹と一緒にそのお店に行くのが楽しみになっていたので、残念です。 お墓参りをし、大きな具のお寿司をいただき、 おしゃべりをし、帰宅しました。 清水駅の改札を出た所の床には、 「どうする家康」の静岡大河ドラマ館オープンの 大きなポスターが設置されていました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月21日 05:49  コメント 18 件 武田神社

    おはようございます♬ 今朝も星が瞬いています。 山梨の旅の続きです。 次に武田神社に行きました。 武田神社にお参りする前に、 武田神社の前にある「信玄ミュージアム」に入りました。 甲府市武田氏館跡歴史館です。 信虎・信玄・勝頼の武田氏三代が過ごしたゆかりの地で、 史跡武田氏館跡の歴史や、 これまでの発掘調査の成果などを紹介している施設です。 案内の方が詳しく説明してくれました。 そして武田神社に参拝です。 大絵馬もありました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月20日 05:53  コメント 22 件 戒壇めぐり

    おはようございます♬ 昨日は「シニアクラブ初詣日帰り研修旅行」に参加し、 観光バスで山梨県の旅を楽しんできました。 最初に甲斐善光寺に参拝です。 甲斐善光寺は、電車から見たことはありますが、 行ったことがなかったので、楽しみにしていました。 戒壇めぐり、長野の善光寺ではかなり前に2回経験したことがあります。 甲斐善光寺にもありました。 戒壇めぐりは自由参加です。 高齢の方が多かったので、ほんの一部の人の参加でした。 私は絶対やってみたかったので、一番に並んで係の方から 説明を受け始めたのですが、不安になってきました。 そこへご夫婦の方が来て、ご主人が経験者とのこと。 ご主人を先頭に、奥様も初めてということで、 私はお二人の後について行きました。 確かに真っ暗でした、一人では無理でした。 ご一緒させてもらえてよかったです。 戒壇めぐりとは、暗闇の地下を手探りで進み、 ご本尊の真下にある錠(=極楽のお錠前)に触れることで、 仏様と縁を結ぶことができるというものです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月19日 05:34  コメント 22 件 すごろくの旅、スタート

    おはようございます♬ 「どこへ行くかはサイコロ次第!」 「鉄道で150(いこう)th! すごろくの旅」 すごろくを楽しみながら、 中央線沿線を中心としたエリアを巡り、 クイズに正解してゴールを目指そう! 昨日、NewDays八王子店で、税込500円以上購入し。 すごろく台紙をもらいました。 午前10時半頃で、ちょうどみどりの窓口、 すいていたので、係のお姉さんに尋ねると、 みどりの窓口の隣のスペースの「つながルーム」に 案内してくれました。 そこにある大きなサイコロを振りました。 3の目が出たので、3のマス目のスクラッチを削り、 「武蔵境」が出たので、 今度時間を作って行ってきます。 そこでクイズに答えて続けて行くようです。 せっかくスタートさせたので、GOALしたいと思います。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月18日 07:18  コメント 18 件 夕方落ち葉掃き

    おはようございます♬ 昨日は一日勤務でした。 雨は上がりましたが、 午前中はスッキリしませんでした。 午後からやっと晴れてきました。 日が暮れるのが遅くなりました。 夕方4時過ぎましたが、まだ明るく、時間ができたので、 気になっていた、敷地周りの落ち葉掃きをしました。 結構な量でした。 風もなくやりやすかったですが、寒かったです。 自分に気合いを入れるために「寒い!ファイト!」などと 声に出して言っていたかもしれません。 犬の散歩の人や通りがかりの人など、 人通りがありました。 もしかしたら聞かれてしまったかもしれませんが。 なんとかきれいになりました。 写真は、昨日の朝の通勤途中の畑です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2023年01月17日 05:48  コメント 16 件 姉と妹

    おはようございます♬ 今朝はよく晴れて冷え込んでいます。 4時半頃、南東の空に 細くなったお月様が輝いていました。 昨日、友人と話をしていた時のことです。 友人のところに電話がかかってきました。 その友人のお姉さんからでした。 「明日行くから」とのことです。 盛岡から泊まりに来るようです。 いつもこうなんだと言いながらも嬉しそうでした。 私と妹との関係も考えてしまいました。 私もこのお姉さんのように、 「明日行くから」的なことを言うことが多いかもしれません。 姉だからということでもないのですが、 妹のところには、こんな感じで行きやすいのです。 妹の都合もちゃんと聞いてからですが。 このような妹がいること、嬉しいです。 久々の雨にぬれた花壇の花たちです。 28年前のこの時間の阪神淡路大地震、 よく覚えています。 長い日々が経ちました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座