「とみい」さんのブログ一覧
-
2022年11月19日 04:43 コメント 16 件 落ち葉はき
おはようございます♬ 今朝も4時に起きました。 だいぶ細くなったお月様が、 煌々と輝いていました。 昨日は一日勤務でした。 落ち葉はきもしました。 通路がきれいになりました。 ふと見上げると、 枝えだにはもうあまり葉っぱが残っていません。 落ち葉はきもそろそろ終わりです。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月18日 05:18 コメント 13 件 お花の苗植え
おはようございます♬ 今朝4時頃、雲が広がっていましたが、 東の空高くの雲間にお月様を見ることができました。 駅ビルの南口を通りかかった時のことです。 ちょうどお花の苗を植えていました。 まあるい花壇なので、 大勢の方たちが等間隔に並んで、 作業されてました。 ボランティアの方たちだと思います。 皆さんのおかげで、 いつも気持ちのよい広場になっています。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月17日 05:15 コメント 16 件 二の酉
おはようございます♬ 昨日、八王子駅の北口の先にある銀行に行きました。 すると、露店が立っているのです。 何だろうと思いました。 「二の酉」でした。 11月4日が一の酉、16日が二の酉、 今年は28日に三の酉もあります。 甲州街道沿いにある市守・大鳥神社で 行われていました。 「商売繁盛」の神社による 江戸時代から伝わる大鳥祭。 境内には、「福をとりこむ」とされる 縁起物の「熊手」を売るお店などが並んで、 賑わっていました。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月16日 05:01 コメント 12 件 秋から冬へ
おはようございます♬ 先程外へ出てみると、 お月様が真上で煌々と輝いていました。 火星は少し西の方に見えました。 娘たちは、この前の日曜日、月曜日に 八千穂に行ったとのことです。 12日(土)に孫たちの運動会で、 その振り替え休日だったようです。 運動会の時期も今までの時期と違います。 親も、自分の子どもの時だけ入れ替えとか、 いろいろ工夫されているようです。 コロナ前、前日から泊まりに行って、 一日ゆっくり見せてもらった時が 懐かしいです。 八千穂も木々の葉がすっかり落ち、 秋から冬の装いです。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月15日 06:02 コメント 14 件 球根
おはようございます♬ チューリップとカサブランカの球根を 買って用意してあります。 チューリップの植付時期は、 9月中旬から12月下旬と書いてあります。 カサブランカは9月から3月と書いてあります。 例年ですと、10月下旬には植えていたのですが、 今年は少し遅らせて、 来週あたりには植えようと思っています。 球根、次の年にも咲かせることができるようですが、 私にはちょっと、といったところです。 カサブランカは、今年とてもきれいにさいたので、 今年も植えてみたくて用意してあります。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月14日 04:54 コメント 18 件 八王子キャンディ
おはようございます♬ 「八王子キャンディ」ご存じですか。 以前コーラスの友人からもらったことがあって、 どこで売っているんだろうと思っていたところ、 先日偶然入ったスーパーで見つけたので、 すぐに買いました。 そしてこの前農業祭に行った時のことです。 新聞の広告に福引券が付いていたので、 それを三角に切り取ってだいじに持って行って、福引しました。 なんと3等で、景品が、 八王子キャンディだったのです。 八王子の原料を使って、 八王子の工場で作った、 「メイド・イン・八王子」のキャンディです。 袋に大きく書いてあります。 八王子産はちみつを使ったはちみつのど飴。 八王子産パッションフルーツを使ったキャンディ。 またまた八王子の宣伝でした。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月13日 05:28 コメント 16 件 七五三
おはようございます♬ 今朝も気温が高めで、 助かります。 七五三のお祝いの時期ですね。 各地の神社で、華やかに執り行われることでしょう。 先日、地域の浅間神社を訪ねたところ、 幕や旗が準備されていました。 この神社では、昨日ときょう、 七五三のお祝いが執り行われるとのことです。 妹の二人の孫も、ちょうど七五三なのですが、 京都の神社へ行ってきたとのことです。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月12日 05:09 コメント 12 件 月と火星
おはようございます♬ 昨晩7時半頃、偶然東の空を見ると、 月が昇っていました。 6時半頃の月の出だったようです。 スマホだけどと思いながら撮ってみました。 右下に小さく見えるのは火星のようです。 そして今朝4時半、西の空高くにお月様が。 さらに火星も月の近くに見えました。 火星の動きがどのようになっているのか、 気になりながらも、何も知らないので、 調べてみました。 すると2022年の火星は、 天球上を西から東へと「順行」しながら、 10月30日まで続いたとのこと。 そしてその後、天球上を東から西へと「逆行」するようになり、 12月1日に再接近するとのことです。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月11日 05:25 コメント 12 件 広報はちおうじ11月15日号
おはようございます♬ 昨日LINEで[広報はちおうじ11月15日号を発行]の お知らせが届きました。 今回のこの表紙の写真は、 11月26日、八王子市中町にグランドオープンする 「桑都(そうと)テラス」でのプレイベントの時の様子です。 今もなお受け継がれている 八王子の伝統文化の魅力を楽しんだそうです。 「桑都テラス」少し前から話題になっていました。 11月26日のオープンの時にはぜひ行ってみたいと思います。
イオン橋本教室とみい さん -
2022年11月10日 06:56 コメント 12 件 小淵沢駅の改札
おはようございます♬ きょうもいいお天気です。 先日の日曜日の朝、小淵沢駅に立ち寄った時のことです。 20分ほど乗り換えの時間があり、 とてもよい天気だったので、一度改札を出て、 テラスに行ってみました。 テラスからは360度、周りの山々がよく見えました。 改札付近に、写真のような手作りの飾りものが、 たくさん吊るされていました。 どれも秋らしく、あたたかみが伝わってきました。
イオン橋本教室とみい さん