イオン橋本教室
とみい さん
小淵沢駅の改札
2022年11月10日 06:56


おはようございます♬
きょうもいいお天気です。
先日の日曜日の朝、小淵沢駅に立ち寄った時のことです。
20分ほど乗り換えの時間があり、
とてもよい天気だったので、一度改札を出て、
テラスに行ってみました。
テラスからは360度、周りの山々がよく見えました。
改札付近に、写真のような手作りの飾りものが、
たくさん吊るされていました。
どれも秋らしく、あたたかみが伝わってきました。
きょうもいいお天気です。
先日の日曜日の朝、小淵沢駅に立ち寄った時のことです。
20分ほど乗り換えの時間があり、
とてもよい天気だったので、一度改札を出て、
テラスに行ってみました。
テラスからは360度、周りの山々がよく見えました。
改札付近に、写真のような手作りの飾りものが、
たくさん吊るされていました。
どれも秋らしく、あたたかみが伝わってきました。
じゅんこさん、おはようございます。
小淵沢駅での乗り換え時間、
長からず、短かからず、ちょうどいいです。
今回はこのような飾り物が迎えてくれました。
小淵沢駅での乗り換え時間、
長からず、短かからず、ちょうどいいです。
今回はこのような飾り物が迎えてくれました。
maxさん、おはようございます。
このようないいお天気ですと、
布団干しなさるのでしょうね。
乗り換え時間20分、ちょうどいいです。
長くもなく、短くもなく。
テラスにも行くことができました。
このようないいお天気ですと、
布団干しなさるのでしょうね。
乗り換え時間20分、ちょうどいいです。
長くもなく、短くもなく。
テラスにも行くことができました。
キンキンさん、おはようございます。
きょうもいいお天気です。
いい天気が続きますね。
駅ピアノですが、この時には
目にしなかったのですが。
駅ピアノもいいですね。
きょうもいいお天気です。
いい天気が続きますね。
駅ピアノですが、この時には
目にしなかったのですが。
駅ピアノもいいですね。
とみいさん
今晩は
先日八千穂へ日帰りで行かれた時の事ですね
小渕沢では20分ほどの時間があったのですね
つるし柿美味しそうです
360度見晴らしがよいのですね
素敵な駅ですね♡
今晩は
先日八千穂へ日帰りで行かれた時の事ですね
小渕沢では20分ほどの時間があったのですね
つるし柿美味しそうです
360度見晴らしがよいのですね
素敵な駅ですね♡
とみいさん こんばんは
乗換の小淵沢駅での風景ですね
どこか懐かしい光景です
つるし飾りでしたか・・色とりどりで可愛いですね
3月の雛節句を思い出します
小淵沢駅ではテラスから360度開放感ある風景をご覧になれましたか・・
つるし柿も冬の到来の訪れと思います
乗り換え時間が20分ですと、程々にみられて良いですね
乗換の小淵沢駅での風景ですね
どこか懐かしい光景です
つるし飾りでしたか・・色とりどりで可愛いですね
3月の雛節句を思い出します
小淵沢駅ではテラスから360度開放感ある風景をご覧になれましたか・・
つるし柿も冬の到来の訪れと思います
乗り換え時間が20分ですと、程々にみられて良いですね
とみいさん、今晩は。
まあ~綺麗。つるし柿と思いました。よく見ると果物や野菜、釣るし雛のようですね。皆さん器用にに作られて。
このように作れる人羨ましいです。
小淵沢駅はピアノが置いてあるのですね。この辺も9月当たりだったか東武東上線、坂戸駅にピアノが置かれました。ピアノの音色もいいですよね。
空の青と山並みがいいですね。
まあ~綺麗。つるし柿と思いました。よく見ると果物や野菜、釣るし雛のようですね。皆さん器用にに作られて。
このように作れる人羨ましいです。
小淵沢駅はピアノが置いてあるのですね。この辺も9月当たりだったか東武東上線、坂戸駅にピアノが置かれました。ピアノの音色もいいですよね。
空の青と山並みがいいですね。
トミサンさん、こんにちは。
朝西の空に見えるお月様もいいものですね。
季節の飾り物はいいですね。
小淵沢駅は、よく利用もしましたが、
季節感を大切にしているように思います。
串柿の里ですか、どのような所か
楽しみですね。
朝西の空に見えるお月様もいいものですね。
季節の飾り物はいいですね。
小淵沢駅は、よく利用もしましたが、
季節感を大切にしているように思います。
串柿の里ですか、どのような所か
楽しみですね。
あけちゃんさん、こんにちは。
地域の方々の手作りの物だと思います。
飾る場所としてもいいですよね。
快晴の朝でした。
ガラス張りで、見晴らしもいいです。
地域の方々の手作りの物だと思います。
飾る場所としてもいいですよね。
快晴の朝でした。
ガラス張りで、見晴らしもいいです。
とみい さん おはようございます。
今日、早朝ウォーキングに出かけると、昨夜の十六夜の月が西の空に煌々と輝いていました。
ラジオ体操が終わる頃には、明るい空に負けて、大分薄くなっていました。
写真をみて、駅に吊るし柿と思っていましたが、大きくして見ると飾りなのですね。
吊るし柿を思わせるような雰囲気が有り、季節を感じます。
和歌山県北部のかつらぎ町で串柿の里と言われている場所が有ります。
一度見て見たいと思っていた所に今回の写真でした。
今日、早朝ウォーキングに出かけると、昨夜の十六夜の月が西の空に煌々と輝いていました。
ラジオ体操が終わる頃には、明るい空に負けて、大分薄くなっていました。
写真をみて、駅に吊るし柿と思っていましたが、大きくして見ると飾りなのですね。
吊るし柿を思わせるような雰囲気が有り、季節を感じます。
和歌山県北部のかつらぎ町で串柿の里と言われている場所が有ります。
一度見て見たいと思っていた所に今回の写真でした。
とみいさん おはようございます!
わたしも吊るし柿と思ってクリックすると
飾り雛でした~!
和みますね♪
二枚目の向こうに見える山々と青空がいいですね
瞬時にスマホ撮影ですね☆
わたしも吊るし柿と思ってクリックすると
飾り雛でした~!
和みますね♪
二枚目の向こうに見える山々と青空がいいですね
瞬時にスマホ撮影ですね☆
ヨッチャンさん、おはようございます。
冷え込んでますね。
手作りのものはいいですね。
飾りびなのようなものですね。
雰囲気がとてもよかったです。
冷え込んでますね。
手作りのものはいいですね。
飾りびなのようなものですね。
雰囲気がとてもよかったです。
とみいさん おはようございます♪♪
寒くなりましたね~今日も秋晴れです。
干し柿かなと良く見たら飾り物、良く出来てますね。
飾りびなでありますね、内容は違いますけれど・・・
お客様の心が和みますね。
寒くなりましたね~今日も秋晴れです。
干し柿かなと良く見たら飾り物、良く出来てますね。
飾りびなでありますね、内容は違いますけれど・・・
お客様の心が和みますね。
コメント
12 件