パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2022年09月11日 20:20  コメント 0 件 来週は グランドゴルフ 大会だ

    日曜のメインの行事は、町会のグランドゴルフの練習や、大会があります。 今週は練習で、来週は大会を組んでいますので、今日は来週の大会の為の練習なので、スコアーが悪くても、来週頑張ってもらえればいいのですが、上手い人は、ホールインワ4回 ひとホールで4回出して、賞金2,000円稼いでゆきました。 午後、次男夫婦が貰った米を取りに来て、野菜や、ペットの飲み物を米と一緒に持たせました。 わが家は二人暮らしなので、貰い物は子供達に分けて、物を減らしています。子供たちに感謝されています。 エリザベス女王がお亡くなり、チャールズ皇太子が国王に、  新しいロイヤルファミリーになりましたね。 しかし我々庶民としては、葬儀が終わってから国王となるもんだと思っていましたが、違うんですね。 格式のある国は、やる事が早いのですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月10日 22:14  コメント 0 件 明日に向け 今日と言う日を 全力で 

     今日は、町会の資源回収日で天気予報を見る限り、雨の心配をすることのない最高の天候になりました。 町会の資源回収は3回に1回は、天候の心配で胃が痛くなります。 雨も小雨では中止にしないで決行するようになっています。 しかし、自己判断してしまうから困っています。 不安だったら電話くださいと回覧しているのですが? 午後から、学校に行き畑の草取りをしたのですが、 虫除けスプレーで充分に体に振りかけたのですが、蚊に20ケ所食われてしまい参りました。 今でも腫れています。 最後に防犯パトロールを済ませ、風呂に入って汗を流して外を見ると、大きな月が輝いていました。充実した一日でした。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月09日 22:37  コメント 0 件 毎日の ニュースを聞いて 普通じゃない

    凄いですね、一日で円が2円上がったり下がったり、これで儲けている人たちが世界には沢山いるのですね。 労働者は気の毒ですね、毎日一生懸命働いて、円安で会社がやって行けなくて、倒産してしまうことが起こっています。 毎日、ニュースで国葬問題や旧統一教会問題を取り上げていますが、今度は園児の送迎バス置き去り問題が出てきました。 国葬問題は総理がもう少したってから決めても良かったように思います。 旧統一教会の霊感商法や高額献金問題があった団体と癒着していた政治家は、たたかれますよ。安部さんを庇う総理も可笑しいですね。この問題も良く考えて下さい政治家さん。 送迎バスの園児置き去り問題も気お付ければ、こんな悲惨な事が起きなかったのに、悔やまれますね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月08日 20:53  コメント 0 件 雷が 睡眠妨げ 何てこった

     昨夜、2時半頃、雷が鳴り雨も凄かったです。 最初のカミナリは凄っかったです。近所に落ちたのかと思う位 大きな音でした。 それから寝られないので、ユウチューブを観たり、聞いたりしているうちに、4時半の目覚ましが鳴って、寝不足ですが起きて朝食の準備に入りました。 仕事をしているわけではないのですが、寝不足は困ります。 午前中は、市の防災訓練に参加して頂く方に、詳細をコピーして、配る仕事をしました。 午後は、いつ雨が降ってもおかしくない空模様でしたが、 学校の草取りに出かけ、空の様子を気にしながら作業をしました。 霧雨の様な雨が降って来ましたが、5時までやれました。 毎日大汗を掻きながらしていたのですが、今日の涼しさは、 大変、有難かったです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月07日 20:44  コメント 0 件 朝晩は 秋を感じる 風が吹く

     台風が日本海を通って、関東は被害が無くホッとして朝を迎えました。午前中は曇り空でしたので、 今週の土曜日、町会の資源回収が予定しているので高齢者世帯を回って、資源ごみを預かって来ました。 預かって来てもそのまま出せないので、仕分けしてひもでくくって、物置き保管して当日出せるようにして置くのです。 今月は、敬老お祝い金を配る予定があるので、準備をしなくてはなりません。今月後半は行事が立て込んでいますから、体に注意してやらなくてはなりません。 午後から雨に降られて、時間が出来たので後援会の加入をお願いして歩きました。20軒に一軒位は断られる事がありますが、めげずにお願いして歩きました。 150人以上の方に署名してもらいました。 選挙で投票してくれるかは、また別ですが。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月06日 21:39  コメント 0 件 高齢者 体を動かして 健康に

     有難いですね、今回の台風も関東には被害が無くよかったですね。被害に遭わなかった人たちは、義援金と言う形で助け合えればいいと思います。 今月も水害に会われた方たちに、義援金をを共同募金会を通して、送って来ました。一人の力では大した事は出来ませんが、 多くの人の力を合わせれば、人助けになります。 校庭の草取りを毎日行っていたら、スクールガードのリーダーが、電動草刈り機を持ち込み、草刈してくれたので、助かりました。 今日は、台風一過で、蒸し暑い一日でした。 それでも、10時半から、13時半まで頑張りました。 午後は、アルミ缶を潰したり、自転車でゴミ拾いをしたり、充実した一日を過ごしました。 年金暮らしになると自分で探して動かないと、体が動かなくなってしまいます。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月05日 23:00  コメント 0 件 高齢者 健康のため スポーツを

     8月はエアコンを使用することが多く、電気料金が大幅に上がりました。電気料金やガソリン代と食品その他諸々の物が値上がりしていますので、余程上手く生活して行かなくては赤字のなってしまいます。 俺たち高齢者世帯ですから、やろうと思えば節約はできるのですが、今、子育てをしている家庭は大変だと思います。 昨日は、8月の夏休みが終わり、グランドゴルフの練習を再開しました。ひと月休んだので、大夫皆さん苦労していました。 毎週練習していたのをひと月休んだのですから、腕が鈍りましたのでしょうか? 女性が増えたので、休憩時間は賑やかですね。 こういう時間は高齢者には必要な事だといつも思っています。 週一回2時間、誰でも出来るスポーツですので、参加して下さいと、町会の方に言っているのですが、中々メンバーが増えないので、苦労しています。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月03日 21:51  コメント 0 件 コロナ過で やっと開けた 役員会を

    天候も回復して学校の草取りには最適な陽気になったので、 11時前から始め、2時半まで作業をしました。 帰って食事を取り、6時から町会の役員会をそば屋で行うための、 資料作りをしました。 役員会は、コロナ過で行うことを控えていました。 後半の行事をするためには、役員の判断が必要だと思い、集まってもらいました。 第2回合同役員会をしないで、班長に役割を指示して後半の行事を進めてゆくことになりました。 それと、水害に会われた方に、5万円の義援金を出す事(共同募金会)を決めました。 後は、市の防災訓練参加者の人数の確認などです。 その後、暑気払いを兼ねて、食事を取りました。 7時半に集会所に行き、今日最後のぎょうじである防犯パトロールしました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月02日 22:07  コメント 0 件 人助け 霞を食べて 募金して

    今日社協に、水害の募金に行き、受付のお姉さんと顔見知りなので話をしました。 以前、孫と小銭を募金しに良く来ましたが、今は毎月社協に募金しに来ているんです。と言うと、よくそういう気持ちが起きますね、と言うので、気持ちより、さきたつ物は現金です。 毎日、霞を食べて過ごしているから、お金が残って募金することが出来るのです、と言って置きました。 個人の力では、水害に合われた方を救えません。 共同募金会を通して、被害者の力になればよいと思っています。 温暖化で、水害の被害が多くなっていると思います。 パキスタンでは、国の半分以上が水害にあっているそうです。 モンスーンとヒマヤラの氷河がとけて水害が起きているそうです。 ヨーロッパや中国では、水不足になっていると言うのです。 こんな時に戦争をしている場合じゃないと、叫びたい。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年09月01日 22:57  コメント 0 件 国葬で 支持率低下 大変だ

    安部前首相の国葬が問題になっていますが、個人的に思うのですが、国葬にすることを決めたのが早すぎたのではないでしょうか、 旧統一協会の霊感商法で批判を浴び、協会名を変更して、政治家との付き合いが見えてきた、政治家も選挙で応援してもらっていたことが、安部前首相の銃撃事件で見えてきたので、国葬を反対する人も増えてきました。支持率も落ちて大変ですね。 岸田首相はどうするのでしょうか? 大型の台風が沖縄のあたりを迷走しているようですね。 被害が出ないように、祈るばかりです。 今日5時ごろ、真っ黒い雲が表れて大粒の雨が降って来たかと思ったら、土砂降りに当たってしまい参りました。 今日は、蒸し暑かったので、汗搔きとしては参りました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座