パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2022年07月29日 20:51  コメント 0 件 今日も又 暑い夏でも コロナ増え

    暑い日が続くので、用事を一日で済まそうと考えました。 まず、郵便局に行き、パソコン教室行き、授業を済ませ、帰りに市役所のATMコーナーで通帳にお金を入れて、健康センターに行き、社協に募金をして、商工会の保険が満期になると言うので、隣が商工会なので済ませてしまおうと電話したら、やはり来月だそうで、来月伺うことになりました。 帰りに、体温計の電池をマツキヨで買い求め、ガソリンスタンドによって、満タンにしてもらい、帰りました。 帰って、段ボールの積載をして、アルミ缶潰しをして、一時間休んで、学校の畑の草取りをして、茄子を収穫して、ボランティア活動で、花の担当の方に茄子を上げたら喜んでいました。 今日の歩数計が、6,666歩でした。たまたま見たら、綺麗に並んでいたので、驚きました。 明日はいい事がありそうなので、また早起きしてウォーキングをします。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月28日 20:46  コメント 0 件 日中に 歩く年寄り 声かけて

     今朝も、4時半に起きてゴミ袋を持ってのウォーキングに出かけてました。今日は隣の町会を回ったので、ゴミ袋が一杯になってしまいました。それでも2,400歩あるいてきたので、 最終的には5,800歩にいってました。 午前中に、自宅の草取りをして、町会の掲示板に新しい啓発の為の、案内を張りました。 2ヶ所目の掲示板に張っていたら、見たこともないお婆さんが歩いてゆくのです。その時はどうとも思わなかったのですが、3か所目に、張りがみしていたらまた通りかかるので、 住所を聞いたら、戸ヶ崎だと言うので、集会所に連れて行き、 警察に電話して引き取ってもらいました。 警察官が来て、話をしているのを聞いたら、常習犯らしいです。お婆さんが怒られていました。 何回も同じことを言ってました。 認知症みたいですね。 これからは、多くなりますから、見かけない年寄りが歩いていたら、声をかけた方がいいですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月27日 21:19  コメント 0 件 朝起きて 散歩がてらに ゴミ拾い

     最近、暑いのでつい車を利用してしまい、ウォーキングをサボってしまう事がありました。 そのせいか分かりませんが、今朝起きる時腰に違和感があったので、早速ゴミ袋を持って町会をひと廻りしました。 早朝なので車の行き来が少なく、太陽も顔を出す前でしたので、そんなに汗もかきませんでした。その後、シャワーを浴びて、朝食の支度にかかりました。 約2,000歩あるいたので、今日の目標4,500はクリアできそうです。 昨日、コロナの予防接種をして肩から腕にかけて痛く寝がえりを打つのが一寸きつかったです。 前回は、気だるい感じで、一日家でダラダラ過ごしたのですが、今回は、いつものようにボランティア活動をしてきました。 女房に明日から、起きたら歩いてから朝食の支度をするからと言ったら、朝からあまり作らないでと言われてしまいました。 俺は、太らず、痩せもしないのですが、女房の身体を見ていると、女親にそっくりな体付になってしまっています。 病気でもしないと、痩せません。 70過ぎて、スタイルの事を考えるのですかね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月26日 21:37  コメント 1 件 ワクチンを あと何回 打てばいい

     昨夜からの雨が降り続き、花の水やりが久しぶりに無くなり、 ホッとしていました。 朝の水やりだけで、大汗掻いている状態でしたのです。 降り過ぎも困りますが、降らないのも困りものですね。 昨日、学校に行き、今日は久しぶりに校庭の草を取ったのですが、 校庭が、乾ききっていて、草刈鎌が減るばかりで、ボランティア活動も金がかかるものですね。 今日降ったので、草取りもいくらか楽になると思います。 それにしても蒸し暑い一日でした。 コロナのワクチン接種を3時半に予約を入れてあったので、 病院でうってもらいました。 9時過ぎたころ、肩が痛いです。 3回目の時は、次の日に肩が痛く、倦怠感がありました。 今回は大丈夫ですかね。一寸、心配です。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月25日 21:13  コメント 0 件 アルコール 黄昏時には 欲しくなる

    夕方、6時を過ぎると喉が渇いて冷たい飲み物(ビールや酎ハイ)を飲みたくなります。 昼間は、喉が乾いてもアルコールは飲みたくないのですが、 夕日が沈むころは、アルコールが欲しくなってしまいます。 今日も、11時に学校に行きましたら、用務員のおじさんが草の生えるのが早く音を上げていました。 仕事でやっている人は、大変ですね。 俺の様に、ボランティア活動の一つとしてやっているのは、気が楽ですね。 明日も学校の草取りをしようと思っているのですが、雨が降らないので、草取りも疲れました。 校庭も乾ききっているので、鎌が減るのが早い事、 日曜日、グランドゴルフの大会をするので、コースの草取りをしているのですが、中々進みません。 昼食を取り、脳活をしたり、日曜日の大会の景品をよういしたりして過ごしました、4時半過ぎて陽も大夫傾きましたので、 実家の草取りをしました。 その時感じたのですが、蚊が少ない様ですね、蝉も今年は少ない様に感じました、暑さのせいですかね、地球環境が狂って来ているのですかね。 地球を守って、子孫に綺麗な地球を残さなくてはいけませんね

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月24日 21:42  コメント 0 件 明日の為 今日を頑張り 明日を待つ

    今年の夏は、暑いと思いますが、家でエアコンの効いた部屋にいたのでは、体に良くないです。 この暑さは今年で終わるとは思えません。 なので、暑さに慣れることが良いのじゃないかと、 今朝もグランドゴルフの練習を2時間しました。 参ったのは、終わって帰って冷たい水を飲みすぎ胃がおかしくなったことです。 胃が重苦しくなって、食欲が湧きません。 胃薬飲んで、しばらくして食事を取りました。 日中は、部屋で脳活をしたりして過ごし、4時から動き始めました。4時過ぎると大夫日差しも弱まり、花の水やりや花の終わったプランタの片づけをするのに差し支えない用になるので、今日も6時まで頑張りました。 今日も、我ながら充実した一日が終わって、シャワーを浴びて、今日の晩酌は何を飲もうか悩荷ましたが、久しぶりにビールにしました。 これで、明日も頑張れます。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月23日 23:21  コメント 0 件 一日を 暑さと汗で 悩まされ 

     今日も茹だる様な暑さで、野菜と花の水やりで、背中が焼き付きそうでした。 毎日朝一番にシャワーを浴びて、一日が始まるのですが、いつも思うのですが、寝ていた時に掻く汗と昼間何かしている時の汗は、違うと思って70年過ごしているのですが? 今日は、11時まで用事を済ませ、学校の草取りを2時間して来ました。この暑さで2時間が限度です。 少年野球が練習をしていましたが、12時になったら終わりにして帰って行きました。 俺が、校内で作業をしているのに、裏門を閉めて帰って行きました。しっかりしていますね。 いつもは午後から少年サッカーの練習があるのですが、今日は無い様で、俺以外はだれもいなくなってしまいました。 一時になったので、帰って今日二回目のシャワーを浴びて、昼食を取りました。 夜は、恒例になっている防犯パトロールに参加してきましたが、汗が目に入って困ったのですがハンカチで拭きながら、終わって帰り、三回目のシャワーを浴びて、本日の行事が全て終わり、ブログを書いて明日に備えます。 今年の夏は、暑そうですね。熱中症に気を付けて過ごしましょう。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月22日 21:33  コメント 0 件 いつの世も 交通事故に 気を付けて

     今日は、ららぽーと三郷で夏の交通事故防止キャンペーンを、 地活活動の一環として、啓発活動に参加しました。 第7派のコロナで、啓発品を配って歩かないで下さいと、 ららぽーとの運営会社よりのお願いがあったので、場所を固定して配布することになってしまいました。 こんなにコロナが広がってしまうなんて、想像できませんでした。 4時から立哨指導があるので、2時間のところ、1時間で終わりにしました。帰って、シャワーを浴びて、食事を取って、段ボールの積載を済ませ、 高齢者のお宅に行き、資源回収をしたりして時間を潰しました。 今回の安全習慣は15日間の期間ですから、後少し幟旗を立てておくのです、皆さんは交通事故を起こさないようにして頂きたいと願っています。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月21日 22:03  コメント 0 件 毎日が 充実した日に なる様に

     毎日暑い日が続きますね、 4時から立哨指導で交差点に一時間立たなくてはならないので、 午前中に、花に水やりをして、アルミ缶潰しをして学校に持って行きました。今日から夏休みだと言うのに、先生方がほとんど来て、仕事をしていました。 今日は、紫陽花の剪定と下草狩りをしました。 中々、時間が取れず久しぶりの作業でした。汗を掻いてのども乾きましたが二時間頑張りました。 帰ってシャワーを浴びて、昼食を取り、4時まで時間があるので、脳活をしたりして時間を潰しました。 4時から交差点に行き一時間立哨指導をしました。 日差しは無くて良かったのですが、むし暑く、ただ立っているのも、疲れます。 交通安全習慣もあと一日ですので、頑張りたいと思います。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年07月20日 21:49  コメント 0 件 夏休み 親にとっては 休めない

     明日から夏休みが始まるので、子供たちは大荷物を大汗かきながら持って帰ってきましたが、一学期が終わってほっとした顔をしていました。 明日からの事を思いながら帰って来たのですね。 約、40日の長い休みを楽しく過ごすのでしょうが、 親御さんは大変だと嘆いています。 俺も、朝の見守りがしばらく休みになります。 しかし、習慣になっている朝の起床は変わらないと思います。 朝の食事の支度は、自分の仕事として30年以上はしています。 これは、長年の事で、中々止められないですね。 自分で思うことは、料理が好きなんですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座