「とよさん」さんのブログ一覧
-
2022年06月18日 20:58 コメント 0 件 プランターで 野菜作りを 工夫して
今日は、朝から曇天でしたが湿気が多くて、汗で下着が濡れて取り替えました。 午前中に家庭菜園をしたので、汗をたっぷり搔きました書きました。今日は、ジャガイモを掘り起こしました。 このジャガイモは、食べるつもりで買ったジャガイモを作付けしたのです。そうしたら3倍になりました。 葉物野菜は農薬をかけないので、虫が食べきれない部分を拾って食べている状態です。 よく洗って、サラダや胡麻油であえて食べますが、やはり虫が食べるくらいですから、美味しいですね。 プランターで野菜を作っているのですが、使った土の処分を去年から工夫して使いまわしをしています。 土を広げて、太陽に充て、油粕と鶏糞、化成肥料を混ぜて、ビニールをかぶせて、熱処理をして使うようにしています。 菌も死んで、雑草もあまり生えてきません。 今年もオカヒジキをプランター2か所で作っているのですが、 刈り取って食べるのですが、3回ほどたべましたが、次食べるまで時間がかかるので、来年は3か所に増やして作ってみようと考えています。 後は、プランターの並べ方を工夫して収穫を簡単に出来る様にしたいです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月17日 21:01 コメント 1 件 なんとなく 一日過ごすも いいもんだ
今日は、パソコン教室を午前にあったので、いつもと違う道を選んで行きました。 感が働いたのですね、いつもの道は渋滞していました。 そういう時は、授業も上手くいくようですね。 スクラッチも30分位で終わって、次に課題を少し始められました。脳トレも上手く時間内に終わりました。 帰って、学校の草取りに出かけ、子供たちの下校の時間になった時、子供さんが寄って来たので、学年を聞いたりしていたら、 (あたしだよ)と言うのでよく見たら、うちの町会の子でした。 直ぐ帰って交差点に行き、見守りをしました。 帰ったら、警察から封書で(地位を利用した選挙活動)は控えて下さいと言う内容の案内が届いていました。 いちよう地方公務員の特別職らしいので、派手に動けませんね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月16日 23:04 コメント 2 件 自転車は 便利ですので 安全に
最近良くある事があります。トマトを買うと、トマトが届く、 パンを買うと、子供がパンを買って遊びに来る、 昼食を取って、休んでいる時に限って人が来る、という事が重なりますね。これは、マフィーの法則ですかね。 今日は暑くなると言っていたので、心配していたのですが、曇り空で、それほど暑くなくよかったです。 本日は、前谷小学校で4年生の自転車安全教室があるので手伝いに行きました。自転車に乗れる子は乗って、交差点に止まった時の左右の確認や走行の安全、交通事故に遭わないように、また交通事故を起こさないようにしてもらうための教室でした。 街中では充分注意して乗ってもらいたいですね。 昨日、ブルーツースを無くして、見つかったのですが、 今日も、コードレスのブルーツースを無くしてしまい、校長に有ったら連絡くださいと言って帰ってきたら、有ったと連絡いただき、貰いに行ってきました。 全くよく落とします。5~6回落としています。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月15日 21:09 コメント 0 件 雨降りは 体を休める いい機会
北海道を除くすべてに梅雨入りしました。 これで、梅雨明けが楽しみになりましたので、それまで雨に負けないように頑張って行きたいと思います。 今日の雨はシトシト降る雨でした。 都合よく、広報が届いたので、集会所に運んで、仕分けしていると、タクシーが止まってお客が下りてきました。 2年前まで元気にやっておられた、Hさんでした。 透析を週3回していると聞いていたのですが、久しぶりにお会いしたら大夫弱っていました。奥さんは俺と同い年ですので、感想としては、これから長く支えてゆくのですから、体調を崩さないで下さいと心で思いました。 今日は、下校の見守りをして、床屋に行きカットして来ました。 カットすると、白髪が目立ちますので、白髪染めをしました。 前回、洗面台で白髪染めをしていて、液がシャワーのホースについてしまい女房に怒られました。 今日は、新聞紙で全てを覆って始めたので、大丈夫でした。 雨の日は、時間が余るほど出来、体を休めることが出来ました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月14日 21:18 コメント 0 件 歳重ね 人助けが 苦にならず
最近、人生を悟ったと思うことがあります。 金は溜まらない、どんなに頑張っても歳には適わない、増やした財産は死んで持って行けない。 無理して頑張るより、流れに逆らわない生き方をしてゆく方が楽だという事です。 普段から、何か、人助けをしたいと思っていると、チャンスがやって来ました。 検診で病院に行くとき、車椅子の方が、やってきたのです。 少し坂になっているので、押しましょうかと声を掛けたら、 遠慮して、大丈夫というのですが、無理やり押して差し上げました。坂を上がった所までですが、喜んでくれました。 こういう事が進んで出来るようになったのです。 以前、高校生の時、小さな親切、という事を、 仲間と一緒にしていました。電車で席を譲るなど、一日一つ善い事をしようという仲間でした。 あの頃は、若かったせいか、恥ずかしかったです。 今は、恥ずかしいと言う気持ちがなく、素直に取り組めます。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月13日 22:44 コメント 0 件 安心を 健診受けて 手に入れて
今日は、市の健診に行きました。夕飯を食べてから麦茶を一杯飲んだだけなので力が入らず、腹ではグーグーと腹の虫が鳴っています。問診票は書いてはいったのですが、職員がちょっと聞きたいことがあるので、というので、答えていましたら、改善したいと思うことがありますか。ないです。 胃が悪いようですが、他にどこか悪いところはありませんか? そうですね、頭が悪いぐらいです。と親父ギャグを言ってしまいました。 11時半に終わったのですが、腹減っていたのが忘れる位落ち着きました。 帰って、朝、お粥を作ってあったのを夢中うして食べたら、調子が悪くなり、少し休んで、学校の草取りに出かけました。 今日は、子供たちは一斉下校で、校庭に集合して先生の話を聞いてから、帰って行きましたので、俺も交差点に先回りして向かいました。 交差点に着いたら、ブルーツースがないのです、たぶん学校の紫陽花が花が重く倒れていたので直した時に落としたのではないかと、旗振りが終わったら探しに行きましたら、ありました。せっかく来たのだから、草取りを5時までやって来ました。 胡瓜が朝3本取り、夕方2本取れましたので、孫に3本持って行き、残りは胡麻和えにして食べたいと思います。 しばらくは、胡瓜を使った料理を考えなくてはなりません。 昨日、秋用の胡瓜の種を蒔きましたので、秋が楽しみですね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月12日 22:38 コメント 0 件 毎日が 野菜の出来に 喜びを
今年の梅雨は、男性的な梅雨のようですね、雨が激しく降ったり、雹が降ったりして、しとしと降る女性的な梅雨とは違いますね。昨日も降ると言ってあまり降らず、今日も雨の様だと言ってましたが、それほど降らなかったです。 今日のグランドゴルフの練習には12名が参加してくれました。 天気予報で雨と予報が出ていたので、練習が無いものと予定を変えてしまった人がいるようです。 天気予報は大事ですね、降らないと言って降ると困りますが。 学校にグラジオラスの球根を植え付けたのが大きく育って風にあおられて倒れそうなので、竹とひもを持って直しに行きました。 ついでに、スギナが茂っていたので取り除いてきました。 スギナは地中の根を取り除かないと、またしばらくすると、生えてくるのですが、また取り除くしかありません。 ドクダミも同じです。 家庭菜園の野菜も元気に育っています。特に胡瓜が大夫収穫できるようになりました。 昨日、胡瓜の押し漬けをしました。ニンニクと昆布を入れて、作るのですが、次々と収穫できるので楽しいですね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月11日 22:51 コメント 0 件 土曜日は 天気予報では 胃が痛い
今日は、雨で喜怒哀楽を経験した一日でした。 朝起きて外を見ると曇り空で、資源回収を行う時間に降らなければいいのになーと、願っていたら、願いかなって降りませんでした。 今日の天気予報を見ていたら、3時過ぎには降り出し、夜には本降りとなっていたので、今晩のパトロールは中止にすることを、午前中に決めて、班長に連絡して、役員にも連絡して、準備していると、雨が降りません。 資源回収で一軒のお宅に回収に伺ったとき、ブルーツースを落としたみたいで、探したのですが落ちていないようなので、諦めていましたが、午後もう一度伺ったらありました。 防犯パトロールも去年、腰を痛めたと言って参加しなかった方が、今日連絡しなかったら、来てしまい、申し訳ない事をしてしまいました。 雨が、9時過ぎたら降り出しました。 今日の天気予報は、ハズレです。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月10日 22:07 コメント 0 件 今日より 明日の天気で 胃が痛い
今日のパソコンの授業は何時もより身が入らず、夏休みを取りたい気分でした。 脳トレのつもりで通っているのですが、 パソコンは奥が深く、覚えるのが大変ですが、上手く何かに使うことがあると忘れないのですが、教わってもしばらくすると忘れてしまいます。今はこれの繰り返しで、飽きてしまったようです。 残りの人生を考えて、もっといろいろな事をしてみたいので、 今年は、民生委員の改選があるそうなので、一度経験してみたくて応募したら、誰も成り手がいなくてすんなりと通ってしまいました。これから講習を受けたりしなくてはいけないので、 委嘱を受けるまでは大変ですが。 何か、前向きになる事を見つけて行くしかないようです。 明日は、町会の資源回収があるのですが、天気予報を見ていると、午後は雨が降るみたいですが、何とか出来そうな気がします。先月は雨で中止して一週遅らしてやりました。 もしかすると、今月もそうなるかもしれません。 天候次第の行事は、責任者として、胃が痛くなります。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2022年06月09日 22:26 コメント 0 件 一日の 睡眠不足 心配に
最近、眠りが浅い様な気がします、歳のせいですかね。 起きるのが段々と早くなってきました。今朝は3時に起きてしまいやる事が無いので、マッサージ機で時間まで一休みです。 こういう日が、時々あります。 従妹が、夜寝られないので病院で睡眠薬を貰って飲んでいると言ってました。そんなことがあるなんて、と思っていました。 今、自分がそういう事になってしまいました。 何かしている時はいいのですが、座ると眠くなる事がありますね。 今日も、10時に、議会の傍聴に行き、段ボールの積載とアルミ缶潰しをして、食事をとって、預かっている資源ごみを整理して、 学校の草取りに出かけ、5時半までやってこようと思っていたのですが、5時に切り上げて帰りました。 根気も無くなったみたいですね。 今日は、少し早く寝たいと思います。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん