「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2022年06月03日 21:05 コメント 1 件 7月のオンラインカルチャー
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 7月の予約は本日よりスタート。 ご希望のお席は、お早めに・・・。 7月のオンラインカルチャー情報 今回は、 初イベント 「はじめての言葉がけ講座」 7/20(水)13:30‐15:00 7/21(木)10:30‐12:00 7/23(土)13:30‐15:00 夏休み企画 「親子で筆文字アート」 親子で、お孫さんとご一緒にどうぞ 7/28(木)10:30‐12:00 7/30(土)10:30‐12:00 はじめての健康麻雀 7/16(土)10:30-12:00 13:30-15:00 以上となります。 詳しくは、プレミアサイトトップページから
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年06月02日 19:28 コメント 1 件 すっきりとしています。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 教室の、掲示物を交換中です。 午後からスタートしたのですが、まだ終了していません。 しばらくすっきりとした白い壁が皆様を迎えします。 この教室に来て早6年近く。 はじめてこの教室に入った時も、壁が白くって広く感じました。 今日は、掲示物を外したので、その時のことが思い出されました。 掲示物の張替え。 意外と時間がかかります。 この教室を開講するときは、確か本部スタッフの皆さんが 掲示物担当でした。 今日作業をしながら、つくづく「ありがたいな~。」と感じました。 もうしばらく、作業は続きます。 すっきりとした教室もしばらく続く予定です。 ご覧になりたい方はぜひご予約下さい。 m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年06月01日 18:56 コメント 1 件 6月スタート 7月の予約明日から
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 6月がスタートしました。 あっという間に、今年も半年過ぎようとしています。 恐ろしい勢いです。 っと感じるのは私だけでしょうか? 7月の予約は明日から受付です。 今日は、ブログでご確認ください。 今日のブログは短めです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊橋・豊川・田原・新城 パソコン教室なら パソコン市民講座バロー豊橋教室へ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月31日 20:10 コメント 2 件 本日最終日!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 速読トレーニングされている皆さん、 教室対抗スピードマスターズお疲れ様でした! と言っても、6月に日付が変わるまではまだ記録更新の可能性はあります! 教室対抗の結果は6月10日頃発表予定です。 楽しみにしていてくださいね♪ 教室対抗ではありませんが、来月からも引き続き月替わりのイベントや 検定などもありますのでこちらもまたどんどん挑戦してみてください! そして速読トレーニングにご興味のある方は 教室までお尋ねください。 無料体験もできます!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月30日 18:37 コメント 2 件 今日は、5月30日です。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ★速読 教室対抗スピードマスターズ★ 教室対抗スピードマスターズは、明日31日までとなっております。 本日最後の途中経過が発表されました。 皆さんの頑張りが形になっています。 教室平均点部門 1483点で 1番です。 ログイン平均部門 361回で 1番です。 いよいよ残り1日です。 最後の最後まで、全力でお願いいます。m(__)m ~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は、5月30日です。 昨日は今日は何の日で調べた、語呂合わせの日をブログネタにしましたが、 今日は、この豊橋が発祥の地である、530運動の日です。 ごみゼロ運動 元々は、葦毛湿原(いもう湿原)の保全のために清掃活動をしていたのですが、なかなかごみが減らないので、 その当時の豊橋山岳協会会長の夏目久男氏が、山登りのモラルに「自分のごみは自分で持ち帰る」という考えがあることを提唱して、昭和50年7月16日に市内43団体と共に、5月30日をごみゼロの日として、活動が始まったそうです。 豊橋市では、5月30日前後の日曜日の朝、11月の月末にと、町内でも530運動をしています。 もちろん、特別な日でなくても、「自分のゴミは自分で持ち帰る」は、有効です。 みなさんもぜひ、どこに行ってもいつでも、 「自分のごみは自分で持ち帰る」 を実行していただけると、海も山もきっと今よりきれいになります。 豊橋の、自慢の一つです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月29日 16:11 コメント 2 件 今日は幸福の日か~。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 5月最後の日曜日ですね。 今日は、5月29日 語呂合わせの肉の日です。 そうは思いながらネット検索をしたら、 5月29日は 呉服の日 幸福の日 こんにゃくの日 と、これまた語呂合わせで、いろんなものの記念日でした。 私は、呉服も幸福もこんにゃくもどれも好きです。 刺身こんにゃく。 好きです。 コンニャクイモから作った出来立てのこんにゃくは格別です。 何故か、小学校4年と1年のちびっ子たちも好きです。 似たんでしょうか・・・。 いろんな食べ物がたくさんあるんですが、 意外と質素なものが好きです。 日本食。 不思議ですよね。 お米って、毎日食べてても飽きません。 外国の方は、パン食ですが、パンは嫌いではないですが、 毎日はちょっと無理です。 夕方に近づいてからの、食べ物の話はお腹が空くもとになります。(笑) でも、お腹がぐ~っとなると、若返りエキスが体に登場すると聞きました。 なんでもそうですが、腹八分目がいいようです。 書けば書くほど、お腹が空いてくるので、 今日のブログはこの辺で終了します。(笑)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月28日 15:57 コメント 2 件 頑張れ速読豊橋チーム
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 豊橋教室で開講中の速読教室。 只今、教室対抗スピードマスターズ挑戦中です。 トレーニングに来て下さる皆さんに、マスターズに挑戦していただくことを、強く(笑)お願いしているのですが、 教室からの、強いお願いにも屈せず、皆さん一生懸命、力の限り頑張っていただいた、昨日までの結果が発表になりました。 教室対抗スピードマスターズ スピードマスターズ平均点順位 1412点で3位 スピードマスターズログイン回数順位 329回で1位 となっております。 それぞれの部門で、上位5教室には それぞれ、プレミアポイント50ポイントをいただくことができます。 捕らぬ狸の皮算用ですが、一応今のところ豊橋教室の皆さんには、100ポイントがプレゼントできそうです。 少しでも、ポイントをゲットしてもらいたい一心で、 圧が強めの声掛けをしております。(笑) 残り3日です。 ご自宅でも教室でも、最終の追い込みよろしくお願いいたします。 m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月27日 17:59 コメント 2 件 恵みの雨?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨夜は、大雨の豊橋でした。 ずっとスマホから、豪雨情報は流れて来るし、朝方は防災情報が流れて来るし、とスマートフォンは大忙しだったようです。 それでも、出勤するころにはすっかりお天気も回復してよかったです。 皆さんの地域では、大雨になりましたか? この愛知県の明治用水では、漏水のため先週から用水に水が行かなくなってしまって、工業用水農業用水が大ピンチです。 工業用水は比較的早く対応していたのですが、 農業用水はいまだなお復活が難しいようです。 ただでさえ、食料難が懸念される昨今、農業王国愛知のお米の作付けが減ってしまうのは大ピンチです。 昨夜の雨は、恵みの雨になったでしょうか? 田植えを待っている農家さんも多いです。 このままでは、田んぼを放棄しないといけなくなってしまう。 農家さんの気持ちを考えると、とてもつらいですね。 大雨ではありましたが、少しでも、早く改善してもらえるといいと思います。 できるだけ早い、用水確保が望まれます。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月26日 15:09 コメント 4 件 6月オンラインカルチャー
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 雨模様の豊橋です。 そろそろ梅雨の季節ですね。 我が家のアジサイも色づき始めました。 いつの間にか、春の花たちが夏の花へと移り変わってきています。 空の色も、夏のようになってきて、入道雲ももう出ていますしね。 すでに、立夏も過ぎていますし・・・。 夜なると買えるの合唱も聞こえるようになってきました。 私にとってはうれしい季節です。 6月といえば、オンラインカルチャーイベント 「はじめての筆文字アート」大好評につき満員御礼となりました。 ありがとうございます。 本当に大人気で、増設をしましたが満席です。 またの機会があれば、ぜひご予約下さいね。 そして、「はじめての歌うまセミナー」 こちらも好評です。 声を出してうたうことは、免疫力も上がる効果があります。 ストレス発散にもなります。 こちらもぜひ参加してみてくださいね。 ご予約は、プレミアサイト内から可能です。 まだ、オンラインカルチャーイベントが未体験の方。 はじめてを体験してみてくださいね。 オンラインカルチャーイベントに 不安な方は、教室までご連絡ください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月25日 17:21 コメント 2 件 ご協力ありがとうございました
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 5月も残り1週間ですね。 早いですね。 6月のご予約お済みですか? 6月になる前に、ご予約をお願いいたします。 本日まで、教室にいらしていただく前に、 皆様に、「ヘルスチェックシート」のご記入をお願いしておりましたが、 昨今の状況を鑑みて、本日以降ヘルスチェックシートの廃止をさせていただくこととなりました。。 今まで、ご協力ありがとうございました。m(__)m なお、検温お願いや消毒液のご提供は引き続き継続させていただきます。 そちらは、今後ともご協力をお願いいたします。 本当に、ありがとうございました。 m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん