パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2022年06月08日 21:30  コメント 0 件 歳重ね 体力、気力が 落ちてきて

    他県で、畑をしていましたが今月で終わりにするので、片付けを始めて来ましたが、あと少しで終わります。 長年一緒に頑張って畑をしていたTさんが亡くなっていたことを知り、電話でお悔やみを娘さんにしました。 地元のおじさんやおばさんに挨拶をしてきました。 歳を重ねると目に見えて体力、気力が落ちてきてしまい、元気なうちに片づけてしまおうと思いました。 今度からは、自宅で家庭菜園をのんびりやって行こうと思っています。それと学校の畑もあるので、 コロナが収束まではまだまだですが、大夫世の中の動きが良くなってきましたので、市役所の方も動きが活発になりました。 そういうことで、俺ものんびりしていられません。 朝起きて、カレンダーを見て、丸が付いているか、 付いていたら、何か、スケジュールを見て、一日の計画を立てるようにしています。 今週から来週の初めに病院で、健診を受けなくてはいけないので、休みがあまり採れません。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年06月07日 22:28  コメント 0 件 患者さん 高齢者が 九割だ

    今日は、病院に行き、受付で胃の状態を話、内科の前で待つように言われました。 え、去年は内科じゃなかったような気がしたのですが、 何年か前に、風邪を引いた時、内科の先生に診てもらった事があったのですが、 診察室に入って、先生がパソコンを操作しながら、何もしないで、 今回は、漢方薬を2週間分出しますので、様子を観ましょう。 と言われ、薬局に行くと大勢の人が待っているので、受付番号を持って車で待つこと一時間、胃が重苦しくて、胃薬を貰うのに一時間では、もっと胃が痛くなりました。 病院も、検診で行くぐらいなので、こんなに患者さんがいるとは驚きでした。高齢者が多いですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年06月06日 22:28  コメント 0 件 梅雨入りと 検診予約 重なって

    今朝は、雨降りで肌寒い一日でした。 今年も、特定健康診査を病院で受けようと予約に行きました。 色々質問されましたので、食べた後、消化が遅い感じがして、胃もたれがあるので、叉今年も胃カメラの受診をしたいといったら、 健康診査より外来を受診した方が良いと言うので、 明日病院に行くことになりました。 健康診査は来週の月曜日に予約しました。 今日から梅雨入りした模様だと発表がありました。 こういう日には、料理作りをしながら時間を潰したり、 本も読んだりしたのですが、直ぐ眠くなってしまいます。 やはり、外で何かしているのが性に合ってますね。 料理と言っても、ジャガイモが一袋あったので、挽肉を買って来て、コロッケを作り、4個を孫に持って行き、後4個を、近所の子供さんのお宅に差し上げて、残り2個を我が家で食べました。明日も雨が降るみたいですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年06月05日 22:24  コメント 0 件 町会の G・G大会が 無事終わる

    今日は、町会主催のグランドゴルフ大会が11時に学校のグランドで行うので、雨男としては空の様子が気になって、何度となく天気予報を観たり、空の様子を伺ったり、胃が痛くなってしまいます。 外で行う行事や模様しには苦労します。 回覧を回して参加者を募集して、景品を用意して、雨で順延などとなったら、困ったなと思ったのですが、 お蔭様で天候は良く、皆さん和気あいあいと、大会を楽しんでいました。 初めての参加者をベテランの人がスコアーを付けたりして、支障のないようにし、また参加してもらうために、色々考えて行いました。費用は町会で出してもらうので、全員に、景品が行き渡るようにしました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年06月04日 22:45  コメント 0 件 サッカーは 女子が入って 華やかに

     昨日の荒れた天候には、驚かされました。今日は、打って変わり晴天になったので、野菜の種蒔きをしたり、紫玉葱を収穫して、牛糞をすきこんだりして、午前中が終わってしまいました。 菊を挿し木したら、育ったので、庭の片隅に植え付けてておきました。秋には黄色い花が咲くのを楽しみに育てたいと思います。 午後から、学校の草取りに出かけました。 校庭では、少年サッカーが走り回っていました。 お母さんやコーチ達は、木陰で子供たちの様子を伺っていました。 回覧が雨に濡れないようにビニールの袋に入れて回して貰う様に、したのですが、一年も持ちません、どうしたものやら? 町会の備品なので、責任をもってもらいたいものです。 防犯パトロールで町内を回るのですが、今日は汗が目に入って、痛かったです。 来週は、汗拭きタオルを持参して、参加します。 明日は、町会主催のグランドゴルフ大会が行われます。 回覧を回して、参加者を募ったのですが、中々集まりませんから、いつもの、メンバーを参加させて、行うつもりです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年06月03日 22:42  コメント 0 件 大雨で ずぶ濡れになり 気持ち良い

     今日、教室で脳年齢チェックをしたら先月と同じ(74歳)でした。先月も頑張って脳トレをしたので一歳ぐらい上がったと思ったのですが、現状維持というところです。 先生も脳トレをしているから、現状維持していると言ってました。 この様に結果が目に見えるからやってきてよかったと思うし、また頑張ろうと思うのですね。(ありがたいですね) 今日、川島チャンネルを聞いていたら、昼寝は5分から10分位がいいらしいです、と言ってました。 俺は、30分は寝てしまいます。脳にはよくないらしいです。 そう言えば、起きても、ボー、としています。気お付けようと思います。 今日の雨には驚きました。学校の草取りをしていたら、雷が鳴ったと思ったら、豪雨で、 子供達の下校の時間でしたので、教室に戻していました。 雷と豪雨では、下校させるわけにはいかないと判断したのですね。俺も車に駆け込もうとしていたら、2年生の先生が、階段に並べてあったミニトマトの苗を片しているので、 手伝ったらずぶ濡れになってしまい、 帰って玄関で脱ぎ捨てる状態でした。 生まれて初めてのずぶ濡れでしたが、いやな気になりませんでした、身も心も洗われたようです。 今年も、ゲリラ豪雨や線状降水帯で苦しめられるのでしょうか。解決策として、温暖化の防止ですかね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年06月02日 23:14  コメント 0 件 自転車に 乗って楽しく ゴミ拾い

     今朝はいつも通りに花に水をやりをして、ホームセンターが開くのを待って自転車を買いに行きました。 俺の場合、自転車でゴミ拾いをするので、あまり良い自転車はいらないと女房に言われているので、丈夫そうな自転車を見つけて買ってきました。 初仕事は、回覧を班長に配ることをしたのですが、自転車になれることがまず一番ですね。 盗難保険にも入ってきました。 11時半になってしまい、急いで段ボールの積載とアルミ缶潰しをしまして、3時半まで警察に行かなくてはいけない用事があるので、充分時間はあったのですが、最近は昼食を取った後、少し休まなくては、次の仕事が手に付きません。 仕事と言っても生活費を稼ぐものではないので、気が緩んでしまっているみたいですね。 来月の行事を決めました。また学校に行き、自転車の安全な乗り方教室の手伝いです。梅雨入りと重なってしまうみたいで、 雨の場合は、どうするのでしょうか?

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年06月01日 23:09  コメント 0 件 犬猫も 主人選べず チップ入れて

    今日のニュースを聞いていたら、ペットにマイクロチップを注射で身体に埋め込んで、「捨てられた」とか「迷子」になった時飼い主が分かるようにするための方法にしてゆくのだそうですね。 うちは、ペットを飼っていないので、よくわかりませんが? 最近、野良犬を観ないですね、野良猫も数が減っているみたいですが、それでもこのような事をするのですかね。 動物の虐待がたまにニュースで聞いたりしますが、あまり俺には関係ない話ですね。 物価上昇で苦しんでいる人が沢山いると言うのに、大企業の純利益は、最高だそうですね。 自民党は企業に甘く、庶民が苦しんでいても手を打たない政治だと国会中継を聞いていたら言ってました。 野党は力がない為に、政策は変わらないと思いますね。 政治に頼らず、自分たちでやりくりを上手くやって下さいと、言われているみたいです。 昨日、ウクライナ支援募金をしに、日本赤十字社に行きまして、募金したいのですがと尋ねたら、募金箱があるのでと言われましたので、一万円だしたら、扱いが変わりましたね。 社協にはよく行くので、課長が挨拶に出てきてくれて、お礼を言われてしまいます。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年05月31日 21:18  コメント 0 件 町会費 一カ月かけて 集金を

    町会の会費を5月一杯で集金して下さいとお願いしていたので、 期日が来たので、伺ったら、2班がまだだと言うので、伺って聞いたら、夜勤の仕事で後、2軒集金できないというので、預かって、 俺が回って集金しました。もう1班は、一軒、何回行それとっても集金できないと言うので、集まった分だけ預かりました。 この班は、マンションの6階ですから、3往復したら、足に来ましたね。今日は、健康センターでも、4階を2往復しましたので、一寸、疲れました。 我ながら、元気だなーと、思いました。 それにつけても、10軒か、15軒の町会費の集金が、一月で出来ないものですかね。 どうしたものですか、困ったものです。 今朝は、朝から降ると言う予報でしたが、10時ごろに雨が上がって、曇り空でした。 こういう天気の日には、リンゴジャムを作ったり、南瓜の煮物を作ったりして過ごしています。 自分でも、思うのですが、何事もせっかちになってしまうのです。今日できることは、明日に回さないと、いつも思って行動しています。 明日は、又、色々な事がやってくるので、今日のうちに済ませてしまおうと言う考えを持っています。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2022年05月30日 21:52  コメント 0 件 暑くなり 虫の動きが 活発に

     今日は、昨日より幾分暑さが収まってきましたが、 まだ5月だと言うのにこの暑さ、、先が思いやられます。 俺は、汗をかいてしまう作業が嫌いではないのですが、 暑い時は、汗をかくのが当たり前だと覚悟すると、夢中で2~3時間休まず、動いてしまいます。 今日も9時過ぎから、お昼まで頑張ってしまいました。 毎週月曜日は、子供達は一斉下校なので、学校を3時の出てくるので、交差点には20分位で着くので、それに合わせて行きます。 それが終わったら、学校に行き草取りの作業をするのですが、 先週辺りから、蚊の攻撃に悩まされ始めました。 去年使った残りの防虫スプレーを身体に振りかけて作業をしたのですが、まだ効き目があり、蚊も襲ってきませんでした。 この前、学校の畑の草取りをしていたら、女王アリが出てきたので、10円を置いて写真を撮りました。 10円玉の半分以上ありました。俺も初めて見ました。 動きは、体が大きい分、のんびりしていました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座