パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 今朝も
    • 洗顔
    • 入居者様
    • 帰りの電車の中で
    • 「キンキン」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より

「とみい」さんのブログ一覧

1457 件
  •  2022年05月13日 05:14  コメント 11 件 町内のゴミ拾い

    おはようございます♬ 朝から雨です。 きょうは一日中、降りそうです。 11日(水)の午前中はいいお天気でした。 地域のシニアクラブの美化活動の日でした。 先月、花壇の草取りをしたので、 今月は町内のゴミ拾いをするにしました。 参加者は10人です。 軍手をして、ゴミ拾い上げ用のトングとレジ袋を持って、 東西南北に散らばりました。 住んでいる家の周りは、道もきれいですが、 空き家付近や、家がない所のゴミが目立ちました。 やはり、タバコの吸い殻が多かったです。 以前に比べれば減ってきましたが。 太陽のもと、9時から10時まで歩いたので、 汗が出てきました。 私たちの町内は、上り坂、下り坂が多いので、 文字通り、いい運動になりました。 きれいになりました。 公園の花々もたくさん咲いていました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月12日 04:42  コメント 8 件 保健センター

    おはようございます♬ 今朝は、久々に東の空に金星が出ていました。 昨日のコーラスの練習も、 いつもの保健センターでした。 駐車場も駐輪場もいっぱいです。 やっと自転車1台置けました。 健診があるようです。 お母さんと子ども、が多かったですが、 親子3人、という人たちも見かけました。 いつもの階段を利用しました。 今までは階段に貼られている言葉が目に入って来てましたが、 昨日は、壁に目がいきました。 壁にも標語がたくさん。 「ちょっと実行、ずっと健康」 健診会場とコーラス練習の部屋とは隣り合わせ。 私たちのコーラスがマイナスにならなかったかな。 泣き声も聞こえました。 子どもたちも、慣れない所へ来て、 緊張していることでしょう。 帰りは、いつもの公園の花壇に寄って。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月11日 05:21  コメント 7 件 トリが。

    おはようございます♬ 今朝もいい日の出を見ることができました。 日の出直前と直後の写真です。 昨日は一日勤務でした。 午後一人の方が、 「トリが通路の真ん中に」と言いにきました。 行ってみると、2階の外の通路の真ん中にトリが横たわっていました。 ガラスにでもぶつかってしまったようです。 もう動いていません。 処分しようと思い、用具を取りに行きました。 戻る途中、一人の女性が通りかかったので、 「トリ、大丈夫でした?」と聞くと、 「足で端によけて置いたよ」と言うのです。 私が取ろうとしたのですが、 私はあまり得意ではありません。 苦手なのです。 するとその方、私の持っていた用具を取り上げて、 ささっとトリを掬いあげてくれました。 助かりました。 もう90歳半ばのその女性、たくましさを感じました。 私はまだまだ未熟者だなと思い知らされました。 鳥さんたち、ガラス窓にぶつからないように気をつけてほしいものです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月10日 05:35  コメント 7 件 竹でできたドームの下で

    おはようございます♬ 昨夜はよく降りました。 今朝は雨も上がり、雲の切れ間もあります。 日曜日にイチゴ摘みに伺ったお宅、 広々とした庭に、竹でできたドーム型の物が。 このドーム型の物は、息子さんがご近所の竹藪から、 竹を切って来て、ご自分で製作なさった物です。 以前にもあったのですが、昨年の暮れに壊れてしまい、 今回新しく出来上がったばかりのものでした。 作り方をきいても、詳しいことは理解できないのですが、 苦労話を聞きながら、お茶しました。 私はいつも甘い物などを買って持参するのですが、 今回は、手作りの春巻きときんぴらごぼうを。 友人二人が、甘い物と漬け物だったので、 ちょうどいい組み合わせでした。 何を用意して行くか打ち合わせしなくても、 毎回結構いい具合です。 満開のクレマチスをはじめ、 色とりどりの花々も咲いていました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月09日 05:18  コメント 12 件 イチゴ摘み

    おはようございます♬ 昨日はイチゴ摘みに行ってきました。 いつもお世話になっている方から、 だいぶ赤くなってきたよ、と連絡があったからです。 昨年の秋に植えたイチゴが、赤くなり始めていました。 まだ白っぽい実もたくさんついています。 今年お初です。 とってすぐ食べてみました。 コリコリ、というか、摘みたては違います。 赤くなっているのを次々に。 ジャガイモの土寄せもしました。 ジャガイモも順調に育っていました。 薄曇りで、ちょうど作業しやすかったです。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月08日 05:04  コメント 8 件 牛との遭遇

    おはようございます♬ 昨日は、午前中衣類の整理をしたり、 ツァー会社からのパンフレットを見ながら、 申し込みをしたりしてのんびり過ごしました。 午後、浅間神社へ行って、 シニアクラブの倉庫の片付けをしました。 すると、トランペットの音が。 姿は見えませんでしたが、練習中のようでした。 知っているフレーズがたくさん出てきました。 生のトランペット演奏付きの作業でした。 そのあと、自転車で花の苗を買いに。 途中、磯沼牧場があるので、通ってみることにしました。 近づくにつれ、あの特有のにおい。 ここへは初めてではありませんが、久々です。 ちょうどエサの時間のようでした。 大きな牛たちがモグモグと。 写真の牛、私がスマホを構えていると、 離れた所から近づいてきました。 こんなアップの画像になりました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月07日 05:59  コメント 12 件 払沢の滝の帰り道

    おはようございます♬ 払沢の滝を見て、ゆっくり遊歩道を下ってくると、 建物の壁が、顔の形になっていました。 思わずホッコリです。 帰りはすぐにバスに乗らないで、 バス停6つ分ほど歩いたのですが、 檜原郵便局の前で、『ひのじゃがくん』に会いました。 バスで武蔵五日市駅に着くと、 左手に見えた自動販売機が、 『西東京バス』になってました。 昨日は一日勤務でした。 夕方6時半頃、息子からのカーネーションが届きました。 開けてみると、赤紫色のカーネーションでした。 その後まもなく、またピンポーン。 すると、娘からのカーネーションでした。 赤いカーネーションでした。 息子にも娘にもありがとうのラインをしました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月06日 05:05  コメント 10 件 払沢の滝

    おはようございます♬ 昨日は、払沢(ほっさわ)の滝へ行ってきました。 連休中なので、きっと混むだろうと思い、 できるだけ混まない内に、と5時前に家を出ました。 八高線で拝島まで、五日市線で武蔵五日市まで。 そしてバスで払沢の滝入口まで。 そのバスには10人ほど乗っていたので、 ほとんどの人が一緒に降りると思っていたのですが、 降りたのは私一人だけでした。 他の人たちはもう少し奥まで行って、登山するのでしょう。 払沢の滝は、子どもたちが小学生の時に家族で、 17前に友人と浅間嶺を歩いた帰りに寄った覚えがあります。 もう一度行ってみたいと思っていて、こんなに経っていました。 登って行く途中、一人、二人と下ってくる人に会いました。 そして滝に着きました。 なんと、誰もいません。 私一人だけです。 ちょうど他の人たちが下った後だったのです。 滑らないように気をつけて、あちこちから写真を撮りました。 パノラマもやってみました。 ビデオにもしました。 滝のしぶき、水の音、緑。 マイナスイオンに包まれました。 まだ一人です。 座っておにぎりを食べ始めたのですが、 何か動物でも出てきたらどうしよう、とちょっと怖くなり、 少しかじってやめました。 ちょうどそこへ一人の人が来ました。 よかったです、タッチ交代です。 その方に滝をバトンタッチしました。 ゆっくり下って行くと、二人、三人と登ってきました。 5月5日、午前7時過ぎ、20分間ほど、 払沢の滝を一人占めすることができました。 思いがけない体験でした。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月05日 04:09  コメント 8 件 日の出、青空

    おはようございます♬ 昨日の日の出も、 写真に撮ることができました。 5時10分前くらい、出始めから、 出てしまうまでを見守ることができました。 昼間はよく晴れ、青空が、 緑にも、白にもピンクにも、映えていました。 昨日の午後はコーラスの練習でした。 そろそろ11月の発表会を意識し始め、 先生も、少しずつ、 「楽譜なしで」を言い始めました。 暗譜、がんばらなくては、です。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
  •  2022年05月04日 04:37  コメント 12 件 茶畑

    おはようございます♬ 今朝はまだ寒いですが、 昼間は気温がぐんぐん上がるとのことです。 昨日は火曜日で一日勤務でしたが、 祝日ということもあり、 お天気もよかったので、 早めに家を出て、 ゆっくり職場に向かうことにしました。 近所に茶畑があることを思い出しました。 お茶の新芽、茶畑をパチリ。 通りかかったお宅の方が、 クレマチスのお手入れをしていました。 葉っぱを拭いたりして、心入れがすごいなあと思いました。 写真を撮らせてもらいました。 まだ開き途中の花や、満開の花。 きれいな花を見せていただきました。

     イオン橋本教室
     とみい さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座