パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日退院して来ましたが????。
    • 1週間前の入院検査。
    • 90歳喜びと不安、
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 「126junko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「タマサン」さん より

「aoyama」さんのブログ一覧

536 件
  •  2022年04月02日 20:45  コメント 6 件 少し早いのでは。

    昨日は義理兄の介護タクシーでアフロ君とは散歩が出来ませんでした、 今日は昨日に続いて少し肌寒い、姪っ子の自宅に行くと2階から アフロ君が近所迷惑を気にしないでうるさく鳴いている、私の自転車が解る様です、何時もの様に自転車の前かごに乗せて緑陰道路に 自転車を止めてアフロ君を籠から降ろすと待ち兼ねた様に散歩道の大木にマーキング、私の顔を見ながらヤレヤレと長ション、 今日は散歩道の桜は見事に満開、沢山の市民がスマホで撮影姿があちらこちらに、私も便乗して撮影、アフロ君も帰りの足元は流石にゆっくりです、マーキングも時々の手抜き、 ふっとマーキングをしてる横には少し早いツツジの花が咲いている 横には蕾も有り気の早いツツジだ事、桜の満開が終わり2週間ぐらいで咲き始めるのに、これでは今年は早くツツジは咲きそうでね。 一枚目  満開の桜。 二枚目  慌て者のツツジ。 三枚目  次は私と待って居る蕾。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年03月31日 20:18  コメント 6 件 誘惑に負けました。

    今日は朝に雨も上がり残念ながら曇り空で少し風も有り少し寒く感じます、 最近義理兄がご飯が食べにくいと、姉も色々と工夫をして居るのですが、そこで1週間前にネットで「雑炊セット」を購入したのが昼前に届き散歩の前に届けたら、「何時も同じ味の雑炊で飽いて居たところや、これは有難い」義理兄も姉も喜んでくれたので、良かったと。明日は胃カメラの検査、義理兄が病院から連絡が無いと心配して居たので私が連絡すると何か病院側の手違いで連絡は無かったことが解りましたが予約の通りに明日朝は行く事に、 やれやれと思いながらアフロ君を迎えに行き散歩でした、そうしたら「何時ものアイツ」が待ち受けているが今はお互いに匂いを確認の挨拶で終わりです、 桜もほぼ満開でした、どなたかが散歩道の隅でボケの花を植えて居ました、綺麗でしたよ、赤、白、ピンク、賑やかに桜の満開に負けずと隅で咲いて居ました、 散歩も終わり帰ると姪っ子が「これは少しやけど、お裾分け」と出してきたのが私が断つている「御座候」でした、どうしようか悩みましたが折角なので頂きました久し振りなので自転車を漕ぎながら、(候ちゃんも久し振りやな、帰ったらチンして頂くよ)と思いながら自転車を漕ぐ足も速くなる、 勿論帰ったらすぐに、チンです、夕食前に2個をペロリ、 勿論お風呂上がりの夕食もペロリ、72歳になっても食欲が落ちない高齢者です。 1枚目  誘惑の「御座候」 2枚目  散歩道の「ボケの花」 3枚目  何時ものアイツ、此方を向いて待って居る。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年03月28日 22:00  コメント 8 件 もう少しですね~~、

    昨日は散歩道の緑陰道路の枝垂桜をアフロ君と見に行きましたが もう少しで満開の様です、残念と思いながら淀川の河川敷の桜の様子も見てきましたが河川敷もう少しとゆうより、1分咲位で月初めの頃が満開の様です、 今日は練習に出掛けたら(桜通り)と名の付いた道路が有ります 何時も気にしながら通って居ましたが5日振りに通ると、住民の 皆さんが桜を着飾って居ました、ここも満開にはもう少しの様です 、 月が替われば又兄弟でお出かけをしようと考えて居る所です、京都のお参りも2カ月もご無沙汰して居るのでご先祖さんもご機嫌が 悪いのではないかと心配して居る所です、コロナも関西では少しずつですが減少して来ているのですが、私は電車を乗るのが一番心配いる所ですから気を付けたいですね。 1枚目  緑陰道路の枝垂れ桜。 2枚目  河川敷のソメイヨシノ。 3枚目  桜通りのソメイヨシノ。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年03月26日 20:33  コメント 6 件 ワンポイントレッスン動画。

    今日は朝から雨模様で出かける予定もなく、何時もの様にパソコンを開いて「プレミア俱楽部」にログイン、以前にブログ仲間の (のぐちゃん)がスマホの写真、動画、をテレビに接続して見れると、其れは「ワンポイントレッスン」の中のカテゴリでスマートホンをクリックして動画を見ながらメモを取って、chromcastを 購入して始めると何時も同じところでテレビに繋がらない、 ネットで調べながら続けると、castの横に初期化のボタンが有ることに気が付きました ,何度も挑戦しているので、初期化して進めると何とか出来ました、テレビで見るのも良いのですが残念なことに どうしても画質が落ちている、此れも新しく勉強でした、 次は先日パワーポイントで「ムービーを作ろう」ですが以前私も作る事は出来ますが、今回はLINEで送る事が出来る事も、しかし此れも画像を落とさないと遅れない、此れも今日の作業では出来上がらず(画面切り替え、コメント)までは何とか、後はアニメーションとサウンド、色々と設定が有り時間が掛かりそう(思い出せないから)出来上がればブログ仲間でライオン友に送ります、気が付いた方はもう少しお待ちください。castでテレビ画像の写真。 1枚目  九州旅行での角島大橋。 2枚目  姪っ子の孫、ユニバーサルにて。 3枚目  先月のゴルフの時のワンショット。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年03月15日 23:17  コメント 4 件 久し振りに関西の、ばちゃんに出会いました

    今日も天候は春日和で21度、ゴルフショップに行きポロシャツ 購入しようと出かけました、一件目には気に入ったポロが無くて 次に大きなショッピングモール中に有る店舗に、そこの駐車場に車を止めて歩いて居ると、大きな声で少し背丈も体も大きな女性の方が 「どこを探して居るのや~、大きな体でここにいるやろ~」目の先を見ると奥さんよりは確かにすべてが小さい御主人が何かぶつぶつ ボヤキながら奥さんの方に、私は直ぐに解りました見るからにすべてが奥さんと戦う前に奥さんの判定勝です、私はマスクの中で一人で笑いました「頑張れ~御主人」と心の中で応援している私でした 久し振りの関西の素晴らしい、おばちゃんに出会い笑いましたよ。 写真を撮りたいのですが其れは出来ませんよね、ポロシャツは気に入ったのが有り購入しました。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年03月10日 23:10  コメント 4 件 今日のゴルフは何かを掴んで?、

    今日は9時52分スタートで朝はゆっくりK氏を迎えに行きました S氏自宅までは渋滞の恐れが予測されるので早く出発でしたが、今日に限ってスムーズに進みS氏自宅に到着するので連絡を入れて 早く着きそうですと、流石S氏車の中で待って居ました、 ゴルフの方は。マスター室で今日はコンペが有るのでご迷惑を掛ける事が有るかも知れませんが宜しく、 今日はスコアーは別にして練習をしてきたことをすると、今日1も有り,なんでや~も有り、ドライバーが力の無いショット、どうしてと思いながらプレーは進み朝最後は腰が余り回って居ないと気が付きました、トップと切り返しの事ばっかり気にして居た様です、右サイドを回す事に気を付けて、最後にクラブを上げる、これが見事に決まり思う様なショットが、久し振りの満足なドライバーショットでした、これが次回のゴルフで出来るかが心配、最近はこんな事の繰り返しです、明日は復習したいのですがか体、腰、の事も有るので、練習はお休みにします、16時からは車の半年点検です 此れも行くしかない。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年03月08日 22:17  コメント 2 件 出入れ禁止のラインが来ました。

    今日の朝に姪っ子からのラインが来ました、何か変わった事でも出来たのかと心配しましたが,姪っ子が「濃厚接触者」になったと、 高齢者の私や姉に、出入れ禁止が出ました仕方が無いですね、 今の所は何の症状は出て居ないと、姪っ子の娘は近くに居るのですが現在妊娠4カ月ですから感染しない様に気を付けないといけませんから姪っ子夫婦は気をもんでいる様です、 そんな状態なので今日は私一人で散歩に行きましたが、知り合いに出会うと「あれ~、今日はアフロ君は?、」犬も今日は調子が悪いから散歩はお休みですよ、「君一人では何か寂しいな~」私は(西郷隆盛ではない)しかし一人での散歩は寂しく感じますね、 明日は介護タクシーです。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年03月02日 21:01  コメント 6 件 スーパーでこんなものを見ました。

    今日は朝食後に直ぐに服を着かえて、後かたずけして、何か今日は体も元気になった様な気がします、久し振りに練習に、何時もこの練習場は高齢者(私も含めて)が多いい様です、無理をすることなくゆっくりと始めると後ろの打席の方に知り合いと思われる方が 大きな声でレッスンを始めます、何か気になり始めました時々クラブを上げると視界に入るので練習ならず、今日はそこそこで終わり帰宅、スーパーに買い出しに、何時ものスーパーは今日から2週間食品コーナだけレイアウトを変える工事が始まりお休みです、自転車で少し遠いいスーパーに、そこで見た物が自転車の空気入れです、初めて見ました、考えるとこのスーパーは駐車場が小さく車5台しか無くて、地元を狙ったスーパーの様です、駐輪場は可なり確保しています、そこでサービスで空気入れを設置したると思われます、凄いアイデア―ですよね、その後はアフロ君と散歩です、散歩を続けると何時ものアイツに出会いましたお互い遠くでもで気が付き、互い遠くから見つめ合う、少しずつ近づくとお互いに匂いの確認、 アイツはなすがままで、アフロ君のする事に耐えてる様子です、あいつが少し動いてアフロ君を追いかけようとすると飼い主さんが「ダメ、お座り」すると見事にお座りをして耐えて居ます、私が「出会う犬に喧嘩をして来ませんか?」すると「一度かまれた事が有りますが、それでも此方から噛む事はしませんよ、」どうしてよその犬は賢いんでしょうね、又出会うのが楽しみに成りましたね。 1枚目  スーパーに設置している空気入れ。 2枚目  アイツが我慢しています。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年02月28日 21:44  コメント 8 件 久し振りの散歩。

    土曜日、日曜日と体調が良く無い、何か体がを動かすのがしんどく感じる集中力も余り出てこない、ブログのコメントも出来ない、 可笑しいと思いながら2日間、パジャマで過ごし外出も出来なかった、今日はこれでは駄目だと思い午前中は郵貯で用事を済ませて 3日振りにアフロ君と散歩の予定でしたが姪っ子から、ラインで「今日はアフロ君はシャープとカットに行くから散歩はお休み」 そんな事で1人散歩に出掛けましたら、何時もの高齢者の3人組に出会いどうしていたのかと聞かれて、経緯いを説明すると、 「我らより10歳も若いのが何を言っとるのや~、儂らを見て見ろ この年に成るとそんな事は毎日や、それでも雨が降らない限り毎日散歩に出てる、若いの兎に角、出る癖を付けて散歩は続けなさい」 仲間の高齢者の方が「毎日散歩とは聞こえがいいいが、家には居りずらいのが皆の正解かな?」とおホローの言葉を頂きました、 其れから別れて散歩を続けて居ると、久し振りに「いかついアイツ」に出会いましたらアイツから私に近寄って来て匂いを確認して甘えてくる、覚えてくれているのですね、可愛いですよね、又散歩を続けるとアイツによく似たブルちゃんに出会い又初めてですがやっぱりいかつい、聞くとブルでは無いと、しかしよく似ている、しかし私に寄って来て慣れ慣れしく匂いを嗅いでくる、此れで私はお友達ですね。 1枚目  何時ものアイツ。 2枚目  アイツによく似たブルちゃん。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
  •  2022年02月21日 22:47  コメント 4 件 87歳にして、診察の卒業。

    今日は1ヶ月前に誤嚥性肺炎に掛かり現在は回復しています、 今日は最後レントゲン検査、異常が無いので今日で診察は終了の説明、義理兄が先生に相談しています「誤嚥性肺炎はおかげさんで 完治しました有難う御座います、しかし誤嚥をするのは最近は食事が喉の通りが悪く食欲も余り無く,タンの切れも悪いので、何かいい方法は有りませんか?」先生が「この科は呼吸器科です、肺炎になった時の治療はしますが、相談された事は耳鼻科ですね、院内紹介しますが今日診察を受て帰られますか?、此れで一応此方の化 科卒業と事で」義理兄はすかさずお願いしますと、其れから私が院内を走り回って何とか耳鼻科の予約が完了、診察番号で呼びでされて診察室に経緯のいきさつを説明すると鼻をカメラで見る事に、 結果は5年前と変わらずでした、義理兄は何か物足りない様でした、喉をつかさどる所を脳梗塞を起こして居るので回復は見込めないと、私が兄の顔を見ると一言も喋らないこんな時はご機嫌が宜しく無い様です、帰りの車の中で「耳鼻科の説明は良く解ったね」すると義理兄が「あの説明なら儂にも解るし出来る、儂も自分の悪い所は勉強している」とお叱りでした、私が「本当に兄さんは良く勉強してるからね~、そんな所は尊敬するけど、後期高齢に成ると賢いのも邪魔になる時が有ると思うよ」そのことに義理兄は無言、此れで呼吸器内科と脳神経内科、は卒業です,消化器内科、泌尿器科、年1回の診察です 脳外科では義理兄も少し落ち込んでいる様です、先生にこれ以上は治療は何もありません、何か有ればいつでも来てください その時に治療ができるなら考えます、先生が私に小声で多分治療は出来ないと思います、何かが有っても全てを受け止めて下さいよ、私も吃驚でした義理兄は聞えているかは解りませんが、心しておかなくては行けませんね、先生も此れで卒業と説明しましたが。私が1年後もう一度診察をお願いしました、 今月の病院は何か寂しく感じました。

     メラード大和田教室
     aoyama さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座