「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2022年02月17日 23:58 コメント 0 件 健康コラム&雪が積もって凍って大変☆
こんばんは。 木曜日は健康コラムの更新日です☆ 今回は、健康レシピですね!(*^-^*) 『豆腐で作る「フワフワお好み焼き」で レシチンをとろう』です(^^♪ この写真にやられました~! めちゃくちゃ美味しそう♪ 大豆に多く含まれる「レシチン」は 肝臓の脂肪を減らす働きがあるそうです! お酒を飲む方にも良いそうですよ(*^-^*) お豆腐を使うとは、目からうろこ☆ フワフワ食感のお好み焼き♪ ぜひ、作ってみたいです(*^^)v ************************* 今日は帰り、 雪が積もっていました(>_<) 駐車場に行ったら、 車が雪だらけ~屋根やフロントガラスはもちろん、 ワイパーがガッチガチに凍っていました(T_T) これは動かしたらヤバい…。 エンジンをかけて、融けるのを待つことに…。 なかなか融けず、大変でした(^^;) そのあと、 ガソリンスタンドに行ったのですが、 これまた給油口が凍って開かず、 めちゃくちゃ焦りました(>_<) ガソリンスタンドの店員さんに助けてもらい、 何とか給油できました(^^;) 道にも、雪が積もっていたので凍てそうです。 明日の朝が心配ですね。 そして、夜に来られていた受講生さん、 皆さん無事に帰られたかどうかが、 めちゃくちゃ心配です(>_<) 本当に、こういう時でも、 来ていただいてありがたい限りです(T_T) でも、皆さん、 無理だけはしないでくださいね。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月16日 20:41 コメント 0 件 エクセルのシートのコピー
こんばんは(^o^)丿 先日、友人から エクセルの事で相談されました。 友人宅は自営業をしていて 友人が事務全般をしています。 取引先から送られてきたエクセルファイルの シートの内容をそのまま 自分がもっているエクセルファイルに コピーしたいとのこと。 友人はコピーしたいシートを 範囲選択してコピーして 自分のファイルに貼り付けをしたそうです。 そうすると列幅や行の高さなど 同じようにならないと悩んでいました。 「エクセルはシートごと別のブックに コピーできるよ」と説明して やり方を説明すると一瞬でできたので 「今までの苦労はなんやったん!」と 言って喜ばれました。 人のお役に立てるって嬉しいですね(^^♪ その日1日いい気分でした。 この操作方法は プレミアサイトの「Officeテクニック集」に 動画があります 短い動画でとっても分かりやすいですよ! 動画を探すのが大変なので 検索ボックスに「シート」と入力して 検索してください。 こうするしか方法がないと思っていても 実は便利な方法があったりします。 何でもインストラクターにご相談くださいね(^o^)丿 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月15日 23:51 コメント 0 件 パソコン買い換え時
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日はZoomでテレワークがありました。 午前から休憩はさんで午後もみっちり ありました。 でもZoomになると調子が悪く iPadで参加しました。 そろそろパソコンの買い替え時期がきたようです。 Windows8のパソコンを Windows10までアップグレードしたパソコンで 9年前に購入したパソコンなので よく頑張ってくれたと思います。 今購入するとWindows11ですね。 新しいパソコン購入もわくわくしますが 今のパソコンも愛着があります。 バックアップをして アプリの操作は大丈夫なので 予備機としてもう少し頑張ってほしいです。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月14日 23:55 コメント 0 件 週刊マメ知識クイズ☆
こんばんは。 月曜日は週刊マメ知識クイズ更新です☆ 今週の問題は、 『「スマートテレビ」の説明として正しいものは どれでしょうか?』です(*^-^*) 薄型モニターのテレビ端末? レコーダー機能のあるテレビ端末? インターネットに接続できるテレビ端末? タッチパネル操作のできるテレビ端末? さて、どのテレビ端末でしょうか?(^^;) 「スマートテレビとは」で検索してみてくださいね(*^^)v 一回で正解して、5ポイントゲットしましょう! ************************** わが家には、 スマートスピーカーがあります(*^-^*) スマートスピーカーの名前を呼んでから、 これからのお天気を聞いたり、 タイマーを設定したり… 両親は、その名前がなかなか覚えられないので、 名札を作ってスマートスピーカーの前に 貼っています(^^;) 先日は、母が自分の誕生日に ハッピーバースデーの歌を 歌ってもらったそうです(*^-^*) いろいろ聞いてみると、 答えてくれるので楽しいです(^^♪ 家族の一員みたいになっていますよ(^^;) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月13日 13:59 コメント 2 件 今月のエクセルチャレンジ課題
こんにちは(^o^)丿 2月のエクセルチャレンジ課題は 会計報告書です。 とても実用的で 会計が当たっている方には ピッタリな課題です。 収入と支出があるたびに 入力していた出納帳簿をそのまま利用するので 集計がとっても簡単です。 その集計を簡単にしているのが 関数です。 今回はSUMIF関数を使います。 今まで関数を使ったことがある方も 引数の設定方法が少し違うので 勉強になりますよ。 エクセルの関数は本当に便利です。 自分でやったらすごく時間がかかる計算を 一瞬で正確にしてくれます。 計算が苦手という方ほど 関数を利用した方がいいですよ。 エクセルコースに入ったら ぜひ関数まで習ってくださいね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月12日 23:58 コメント 0 件 癒されたアフタヌーン
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は日中暖かい日でした。 私はお休みの日で 午前中は母の病院に付き添い お昼からは 書写の里・美術工芸館に行ってきました。 目的はガラス展で 90点の作品を見たかったからです。 特に青いガラスで出来たケトルを 見たかったのですが実物は とても大きくて迫力があって びっくりしました。 生で見れてよかったです。 ここは何回か行ったことが あるのですが竹林に囲まれていて 入り口からワクワクします。 1時間ほどゆったりした気分で 癒されて帰ってきました。 また行きたい場所です。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月11日 23:56 コメント 2 件 ツイッターのトレンド「サブチャンネル」☆
こんばんは。 北京オリンピック、 連日、盛り上がっていますね!(*^-^*) 今日も、 スノーボードのハーフパイプで 平野歩夢選手が金メダルを取りましたね\(^o^)/ 平野選手は、 半年前の東京オリンピックにスケートボードで出場し、 この北京オリンピックにもスノーボードで出場して 金メダル!! オリンピックの二刀流~☆ 本当にすごいです(*^^)v NHKで中継を観ていたのですが、 平野選手の最終3回目の滑走が始まる直前に サブチャンネルへの切り替えが!(>_<) え~!うそでしょ~!? このタイミングで??(@_@) 一瞬、どう切り替えるのか、焦りましたが、 何とかサブチャンネルへ(^^;) ギリギリ、 すばらしい滑りを観ることができて感動…。 後からネットニュースで、 サブチャンネルの切り替えがうまくいかず、 見逃した方もいたそうで 「最悪のタイミングでサブチャンネル」と 不満の声もあったそうです。 ツイッターのトレンドにも 「サブチャンネル」が入っていて ビックリしました(^^;) なんでこのタイミング~!?と思ったのは 私だけではなかったのですね~。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月10日 12:56 コメント 2 件 聞く読書
こんにちは(^o^)丿 先日、Amazonのページを見ていると 「聞く読書」というコンテンツが 目に入りました。 「オーディブル」と言って プロのナレーターが朗読した本を アプリで聞けるサービスです。 ダウンロードをしておけば オフラインで再生もできるので 外出先や運転中もデータ量を気にせずに 楽しめます 最近、車で聴きたい音楽が特になく 1か月の無料体験を申し込んで 車でブルートゥースで 聞いてみました。 ちょっと考え事をしていると すぐに内容が分からなくなりますが ラジオを聞く感覚で気楽に聞けば 読書が楽しめます。 自分の読みたい本が 必ずあるとは限りませんが 普段、自分が選ばないような本を 聞くのも新しい発見があります。 読書はしたいけど 目が疲れるとか肩が凝るという方には オススメの新しい読書スタイルかも しれませんね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月09日 19:06 コメント 0 件 Instagramをはじめよう
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 先日受講生さんとお話をしていて 「教室で受講されたアプリの中で よく利用されている よく見られているのは何ですか?」 とお聞きすると 「Instagram(インスタグラム)です」と 即答のお返事がありました。 仕事の休憩時間や家に帰っても 時間のすき間に見ているそうです。 「面白いですね。つい見ちゃいます」 そうなんです 私もつい見ちゃいます(^_^) Instagramのよさは 写真がメインなので 綺麗な写真や面白い動画が多く 見ていても飽きないでほっこり癒されます。 また写真からの情報は見やすいですね。 さっと見ることが出来るので 自分で検索するよりも 短時間で、すきまの時間で 多くの情報を得ることが出来ます。 今は遠出の外出もなかなかです。 そんな時Instagramは 世界中の写真を、情報を知ることが出来ます。 Instagramは、2時間の講座です。 コースの合間でも受講することが出来ます。 興味のある方は ぜひお声掛けお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年02月08日 23:50 コメント 4 件 年賀状コンテスト結果発表の写真です☆
こんばんは。 今日は、 教室内年賀状コンテスト結果発表の写真を アップしますね~\(^o^)/ 先日、ブログで結果発表を書いたものの、 肝心の写真を撮るのを忘れていました(^^;) もう教室で見たよ!という方も おられると思いますが、 ぜひご覧ください!(*^-^*) 先日、金賞の作品をご覧になった受講生さんが 「これ、投票した作品だ!」とおっしゃっていました。 シンプルなデザインですが、 寅に迫力があって、 そのバランスがとても良かったそうですよ(*^^)v ご自分が投票した作品が、 入賞していたら嬉しいですね~♪ そういうのも 年賀状コンテストの醍醐味だなぁ~と思いました\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん