咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
今月のエクセルチャレンジ課題
2022年02月13日 13:59


こんにちは(^o^)丿
2月のエクセルチャレンジ課題は
会計報告書です。
とても実用的で
会計が当たっている方には
ピッタリな課題です。
収入と支出があるたびに
入力していた出納帳簿をそのまま利用するので
集計がとっても簡単です。
その集計を簡単にしているのが
関数です。
今回はSUMIF関数を使います。
今まで関数を使ったことがある方も
引数の設定方法が少し違うので
勉強になりますよ。
エクセルの関数は本当に便利です。
自分でやったらすごく時間がかかる計算を
一瞬で正確にしてくれます。
計算が苦手という方ほど
関数を利用した方がいいですよ。
エクセルコースに入ったら
ぜひ関数まで習ってくださいね(*^-^*)
小松
2月のエクセルチャレンジ課題は
会計報告書です。
とても実用的で
会計が当たっている方には
ピッタリな課題です。
収入と支出があるたびに
入力していた出納帳簿をそのまま利用するので
集計がとっても簡単です。
その集計を簡単にしているのが
関数です。
今回はSUMIF関数を使います。
今まで関数を使ったことがある方も
引数の設定方法が少し違うので
勉強になりますよ。
エクセルの関数は本当に便利です。
自分でやったらすごく時間がかかる計算を
一瞬で正確にしてくれます。
計算が苦手という方ほど
関数を利用した方がいいですよ。
エクセルコースに入ったら
ぜひ関数まで習ってくださいね(*^-^*)
小松
アップルさん
こんばんは(^o^)丿
昨日はお疲れ様でした!
多分、別シートの出納帳簿の方のデータが
見本と違うところがあったのかもしれません。
SUMIF関数便利ですよね。
足してほしい項目だけ合計してくれる。
私自身、毎月チャレンジ課題
楽しみにしています(^^♪
小松
こんばんは(^o^)丿
昨日はお疲れ様でした!
多分、別シートの出納帳簿の方のデータが
見本と違うところがあったのかもしれません。
SUMIF関数便利ですよね。
足してほしい項目だけ合計してくれる。
私自身、毎月チャレンジ課題
楽しみにしています(^^♪
小松
小松先生 こんにちは(^_^)
昨日は、有難うございました。
関数の数式はあっているのに金額が違っている所が有ったりして
何で?って、こんな事も、あるんですね。
とにかく、SUMIF関数を忘れないようにしないと・・・
よろしくお願いします。
昨日は、有難うございました。
関数の数式はあっているのに金額が違っている所が有ったりして
何で?って、こんな事も、あるんですね。
とにかく、SUMIF関数を忘れないようにしないと・・・
よろしくお願いします。
コメント
2 件