「シ―子」さんのブログ一覧
-
2022年02月06日 22:34 コメント 1 件 ワクチン接種
私は1月31日に近くのかかりつけ医で三回目のワクチン接種を受けて来ました、 接種券が届いたのは先月28日でしたが娘が郵便受けから取って来て接種券が届いているよとの連絡いつも娘が帰宅後に郵便物を取って来てくれてるので その頃はかかりつけ医は診察が終わった後なので 明くる日にすぐ予約の電話を入れたところ月曜日の午前中に予約OK 意外と早く接種出来一応ほっ!と後は副反応がどうなるか、 しかし心配無用で左腕の痛みが五十肩の様な感じが一日で収まりそれ以外の熱やだるさ等は一、ニ回目と同じくなかったのでラッキーでした、かと言って 同じ名古屋市でも接種券がまだ届いていない人達がいるみたいです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月05日 17:35 コメント 4 件 ちょっとした豆知識
私が昔夫から教えられたちょっとした豆知識をお教えします。 それは雪が降った後早く溶ける道路それは南北に通る道路です。 何故ならこの頃の風は北風なのでその通り道になると言う事です。 この事は昔今は亡き夫が自動車整備士と言う仕事をして外をよく走っていたからと言う身につけた知識ですね。ちなみにマンション前は南北に江川線と言う幹線道路が走ってはいますが歩道はマンションや色々なビルとかの影で溶けるのが遅くて気をつけて歩かないといけませんね 反対の歩道は朝日が当たるので溶けるのも早いです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年02月01日 12:17 コメント 1 件 ワクチン接種
昨日三回目のワクチン接種をかかりつけ医で受けてきました、夕方から左腕に痛みが起きこれは許容範囲なので1日経てば収まるかな、と後は発熱と喉の痛みは今のところなく 熱が出れば鎮痛解熱剤があるのでそれを服用、しかし今のところその心配はなし このまますぎて二週間経てば一応安心そもそも私自身風邪とか熱が出たのは6、7年前かなこのまま何もなく過ぎれば良いけど。 こんなに早く予約が出来るなんて思いもしなかったけど皆さん副反応が心配なのか接種率がかなり低いとか、副反応が起きるのは体がそれだけコロナウイルスと戦っていると言う事だと思います。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月31日 18:13 コメント 2 件 腹立つ!
先程こんなSMS、料金未払いの利用停止について、との見出しで 受信私の場合今まで何回かあっていずれも無視して削除 ドコモからですが先日NTTからとっくに電話料金の案内書が届いており 引き落とし通知書が来ていたので、無視して削除しました。 しかも個人の携帯らしくドコモが個人の携帯番号で通知は 100%なく詐欺メールを騙っている様なものです、 これで信用して数十万円もの料金を支払ってしまった例もありしかも若い女性が ですから。気を付けねばなりません。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月28日 18:25 コメント 4 件 接種券が届いた
先程3回目のワクチン接種券が届いたと娘からのライン 私は出かけない時があるので郵便物は娘が集合ポストから持って来てくれるので 明日早速貰いかかりつけ医に電話して予約します、 一回目で電話が繋がらないかも知れないけど診察開始には1番で電話前回も6回目位でつながり予約OKだったけど今回もそれを覚悟して電話します ま前回も名前を覚えててくれたのでOKかな、と
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月27日 00:24 コメント 0 件 寺院
日本で1番寺院が多い所は何と我が愛知県だそうです 今日の雑学クイズでは私はてっきり京都か奈良県だと思っていました 確かに愛知県でも名古屋市中区にある大須は有名で仏具店も多いし、有名なのが東別院です、ちなみに西別院もありますが犬山成田山大聖寺も有名ですちなみに東別院は私が住むマンションから歩いて行ける所にあるので毎月8 のつく日は手作り朝市と言って色々と店が軒を連ねています、 明日がその日ですがオミクロン株に感染するのも怖いから行くのに躊躇しています。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月24日 21:57 コメント 2 件 敬老パス
いよいよ2月からJR、名鉄、近鉄など名古屋市内の駅で改札した場合のみになります、なので瀬戸線の場合栄町駅から乗った時名古屋でも尾張旭迄行ってしまうと、名鉄料金になり敬老パスの恩恵は受けられません尾張旭から栄町への乗り降りも同じ 恩恵を受けるなら栄町駅から大森金城学院前駅で乗る時と降りた時改札を通った場合のみですマナカからは料金は引かれますが後から戻りますが、チャージが必要です。 ちなみに栄町から尾張旭駅迄片道410円です。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月17日 10:54 コメント 2 件 阪神淡路大震災
阪神淡路大震災から早23年が経ちました。 当時早朝で息子はと言うと薬の影響なのか熟睡中夫と私は一階の和室で熟睡中、その後急な大きな揺れに夫が気づいて飛び起き私も気づいて起き上がらず様子見 それから眠れず起床慌ててテレビをつけて大阪方面で大きな地震、 それからは揺れが収まっても眠れず起床その時心臓がばくばく、 その地震では津波は起きずほとんどが火災や建物などの倒壊で命を落とす人が 圧倒的ずーっとテレビにかじりついて見ていましたね。 息子は雷は平気だけど家が地震で揺れたりすると一瞬表情がこわばる しかし夫は立ち上がって何をしようとしてたのか、今でもわかりません。 その地震と東日本大震災は忘れませんね。 ちなみに私が小さい頃夜中だったか地震で兄弟の誰かに抱き抱えられて庭に逃げた事は覚えています。地震、雷、火事、親父と言うけど一番怖いのは地震、予告なく襲ってくるので。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月16日 00:28 コメント 2 件 エリアメール
たった今エリアメールが 太平洋の火山島で噴火の為津波が、、 最初地震かと思ったらその様な事が起きたとの事、 愛知県も太平洋側に入るけど沿岸部での事なのでとりあえず ちょっとだけ安心かな?って(〃ω〃)
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年01月15日 10:12 コメント 0 件 ほっとした
同じマンションの別の部屋に住む娘が一昨日に38度の発熱 先程娘からのLINEでコロナじゃなかった、とのメッセージが よかったぁ!!夫と息子の遺影にお願いしてよかった。
メッツ大曽根教室シ―子 さん