パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 出産
    • 私と姉
    • 姉と兄
    • 今日の名古屋は雨
    • 端午の節句
    • 「ベリー」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 メッツ大曽根教室  シ―子 さん

腹立つ!

 2022年01月31日 18:13
先程こんなSMS、料金未払いの利用停止について、との見出しで
受信私の場合今まで何回かあっていずれも無視して削除
ドコモからですが先日NTTからとっくに電話料金の案内書が届いており
引き落とし通知書が来ていたので、無視して削除しました。
しかも個人の携帯らしくドコモが個人の携帯番号で通知は
100%なく詐欺メールを騙っている様なものです、
これで信用して数十万円もの料金を支払ってしまった例もありしかも若い女性が
ですから。気を付けねばなりません。
コメント
 2 件
 2022年02月01日 11:26  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
maxさんこんにちは本当に相手も性懲りもなしにかけ続けてご苦労様な事です
私のスマホはドコモなのでもちろんNTTから先日その利用料金明細書が送られて来ました
だいたいそのドコモが携帯でSMSは100%ないので相手にせずその場で削除です
しかし20代の女性がいとも簡単に騙されて数十万円振り込むとは
最近の若い人はテレビやネットとかでニュース見る事がないそうなので
騙されやすいのかな、ってもちろん宅配便を名乗る詐欺メールも何回かありましたよ
もし不信に思うなら携帯電話の会社に聞く事です。
 2022年02月01日 00:33  メッツ大曽根教室  max さん
シー子さん  こんばんは

 偽造詐欺メールは、完全無視です
 無視に限ります

 誤って返信するとカモにされますので、注意をしましょうね
 相手は、めちゃ打ちマックで携帯電話を架けまくりですので、誰の番号か一切分かりません

 絶対返信しては、いけないですよ・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座