「タマサン」さんのブログ一覧
-
2021年10月11日 17:09 コメント 10 件 お腹を指摘された?
先週も出かける機会が多く 行きつけのゴルフ練習場に行けてなかった? 今日午後から顔を出したら、 いきなり”膨らんだね”と言われた! 自分でも少し気になっていたのですが、 皆さんに言われるとショック! 言訳で腰の手術でベルトを巻いているからと言ったが、 誰もまともに聞いてくれない? まぁ 事実だから受け止めて、しっかりダイエットしなければ? と言いながら 土曜日にゴルフ場のロッジに泊まって、しゃぶ肉をたくさん食べてしまった! 入院中は、管理栄養士さんに指導されたので意識していたが、 元のもくあみになってしまったようだ? 何とか膨らみを解消しましょう!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月10日 21:46 コメント 8 件 変わった樹を見た?
昨日から宿泊して 今日も連日のゴルフだ! ただし タマ親父は、故障中でカートで同行するだけ〜 スタートのティグランドに行ったら デコボコした樹があった? 初めて見る木で もちの木と難しい文字でかいてあった? 樹齢も凄い〜 また 近くの松の木を見たら、やたらにでかいまっぼっくりが あって驚きました!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月09日 17:26 コメント 8 件 キャディは、疲れる?
今日は、栃木紫塚ゴルフクラブに来ている! 手術後まだ1ヶ月経過していないので、 ゴルフプレイは、出来ない! 従ってもっぱらキャディと運転手に専念! 女性3名と男性1名を面倒見ることになった! 将軍さま テイシヨットは、完璧だが後始末がイマイチ〜 他の3名は、そこそこで 頑張らせるためには、とにかくおだてることにした! もう乗りまくってルンルン〜 プレイは、早いし言うことなし? 誉めて育てろとは、良く言ったものだ! 今夜は、13人で宴会ー密にならないように 注意して〜
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月08日 17:04 コメント 10 件 3日連続でマッサージへ~
ヘルニア手術してまもなく4週間になる。 1月に脊柱管狭窄症手術して 今度は、ヘルニアだった! 術後足に痺れがあって、未だに右足が冷たく痺れる? ようやくマッサージに行けるようになって、 ここ3日間通っている! マッサージの後は、少し軽くなるのだが、 しばらくするとまた同じように痺れる? リハビリを兼ねて、歩くことにしてこの3日間平均5キロ以上歩いている! 今日も散歩を兼ねて、遠出で買い物して来た。 マッサージの先生も一生懸命解してくれているが、 完全復活はいつのことやら? 月末には、ゴルフがあるのでそこまでには~(笑) 明日は、那須高原で仲間の人たちとお泊りゴルフ。 タマ親父は、プレーしないでカートに乗って、 運転手でもしようと同行です! 寂しいですね!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月07日 16:02 コメント 15 件 くたびれた~もう買わないよ?
これは、我が家の将軍さまの発した言葉! タマ親父の腰の故障のため、ゴルフに行けなくて 3か月ぶりにプレーに行って来た! 同伴の男性群を負かしてルンルンで帰宅したらしい? 途中娘からの電話で栗の渋皮煮を食べたいと言われて、 2000円程はたいて買ってきた。 かなりの量でそれを渋皮煮にするという? それだけの量を煮たはいいが、皮むきが大変で二人で始めたが、 半端なく作業が大変らしい? 何しろ2000円分もあれば、時間が掛かって何時までも終わらない? ゴルフで疲れて帰って、夜の11時近くなっても終わらない? 結局朝また皮むきを始めて、やっと終わったらしい? 食べるだけのタマ親父は、苦労知らないが、 娘に乗せられて買い込んだ将軍さま もう懲りた~今後絶対買わないよと宣言していた!(笑) 写真 1枚目 渋皮煮の栗の一部、ゆずの木のバームクーヘン もてぎ道の駅の銘菓 美味しいですよ! 2枚目 行きつけのにのみや道の駅
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月06日 20:06 コメント 10 件 退学希望者が続出しそう?
緊急事態宣言発出で 船橋市民大学校は、9月中休講になった! 10月には入り今日が初めての受講だった。 ところが 今日は、卒業時に提出する論文の中間チェックだという? しかし 我々聴講生は、学びから論文なら分かるが講義が少ない中で 9月は、休講にも関わらず論文の準備しろはないとの意見が多数? 我が班は、6名中2名が退学した! 船橋マイスター学科なので 街がどういう経緯で今があるのか、 また文化、経済、行事習慣等等ついて学ぶのが本意のはず? それと別に、論文ありきで言われて不満続出! タマ親父は、持論で論文書こうと思って準備してきたが、 皆さん同じでもっと学びから提出したかった? という事でまだまだ退学希望者が出そうだ! 行政のやればいいと言うスタイルに、学生ファーストでないことに反発だ! そんな感じを見てとって失望している! 写真 1枚目 ? 2枚目 10月サクラ 3枚目 もてぎ道の駅
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月05日 17:30 コメント 14 件 おじさんが怒られた?
術後2週間 診察受けるために入院先に行った。 血液検査、レントゲン検査 リハビリとこの病院に行くといろいろ検査を受ける。 その後で 院長が診察してくれた。 院長は、問診しながら写真やデータを見て 回復状態が順調と言ってくれた。 ゴルフも少しずつ慣らし運転でいいよと~嬉しいですね! ただ リハビリの若いトレーナーに 毎日毎日しっかりリハビリをしてくださいと注意受けた。 タマ親父 筋力強化とか鍛えることは頑張れるのだが、リハビリやストレッチはあまりやりたくないのです。 トレーナーさん、これだけの筋力、体力あるんだからストレッチ頑張ればまだまだ競技にも出られると~ 怒られたり、励まされたり~(笑) 若い人の言うことは聞かないといけませんね? 頑張ります!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月04日 17:18 コメント 10 件 ワクワクしながら見ていた~
台風のため1日中止になって、 今日月曜日に最終日を迎えることになった! 日本女子オープンゴルフのこと! 昨日は、その開催地栃木県烏山城カントリー倶楽部の現地に 出向き応援した。 同じ練習場で顔見知りの上田桃子選手が頑張って優勝争いをしているので、今日もテレビから離れられなかった? やっぱり身近にいる選手の優勝争いで、自然に力が入る? また この烏山城カントリー倶楽部は、今年の栃木地区女子クラブ対抗が行われたコースで練習ラウンドを含めて何度かプレーした。 ここは難コースで、そのクラブ対抗に出場した我が家の将軍さま、当然苦戦していたが、プロでも容易でないこと再認識した。 応援していた上田選手、善戦して本来なら優勝して可笑しくない出来だった! しかし 勝みなみ選手、勝つゾーンに入ってしまいつけ入るすきが無かった! 最終的には、上田選手2位タイで終了。 しかし36歳の上田選手大健闘で称えたい! 写真 1枚目 日本女子オープンゴルフ開催 烏山城℃℃ 2枚目 関東女子クラブ対抗 開催 3枚目 クラブ対抗練習ラウンド 烏山城℃℃
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月03日 20:36 コメント 12 件 くたびれた〜日本女子オープンゴルフを観戦
昨日から関東平野を走って 那須高原に前泊! 女子ゴルフの最高峰 日本女子オープンゴルフが烏山城カントリーで開催! 観客を入れての大会だが、地方でしかも常磐道、東北道の高速道路 から降りて時間がかかるので観客少ないと思っていた? 駐車場3カ所あるが、7時30分頃到着したらとんでもなく遠い場所に〜 送迎バス乗り場迄、1キロ位歩かされた? 烏山城カントリーは、今年クラブ対抗で何度か行ったので 勝手知っているが、観客も多く思うように歩けない? 2日間トーナメントリーダーは、上田桃子選手 上田選手の練習を観に行って、辻村コーチにバッタリ〜 船橋の丸山GCでは、いつも会っているが、コーチビックリしていた! まさかこんな所でと〜 上田選手がスタートして2ホール程付いて行ったが、 急坂や下りは、きつかった! もう足がだるくて、送迎バスに送れて駐車場に帰った! 後は、車中でゴルフ観戦〜 そしてもう一つ忘れられない 道の駅にのみやのいちごソフトクリーム〜笑 二人でしっかり味わった! 台風一過で晴れ 那須の山は、きれいだった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年10月02日 19:24 コメント 14 件 台風一過〜北関東平野を走る!
16号台風 千葉県、茨城県をかすめる様に北上した! 我が街船橋市は、降り続いたが思った程の雨量に ならなかった? 今朝は、台風一過の晴れ〜 ゴルフの日本女子オープンを観戦の為、 那須高原に前泊する! 取手から関東平野を走っていたら、刈り取った田んぼに 白鷺が群れをなして〜 最初の行先、もてぎ道の駅だ! 目的は、もてぎの柚子ラーメン。 あっさりして美味し〜い! 次は、58ロハスファーム そして那須高原のブルーベリー農園に〜 ブルーベリー農園長とお茶をしてその後別荘へ 2週間ぶり、やっぱり落ち葉や雑草が目立って 明朝また片付けが忙しい? ゴルフ観戦に早く出かける予定だが、 掃除もしないと〜 今日は、日帰り温泉をやめて別荘のお風呂で我慢しよう?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん