パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ♪教室便り257(9月イベント編)♪
    • ♪教室便り256(プレミアポイント編)♪
    • ♪教室便り255(安心SNS入門!)♪
    • ♪教室便り254(7月イベント報告編)
    • ♪教室便り253(あのイベントが・・・)
    • 「oyabun」さん より
    • 「金さん」さん より
    • 「金さん」さん より
    • 「ネコネコ」さん より
    • 「金さん」さん より

「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧

465 件
  •  2021年03月16日 05:24  コメント 1 件 教室便り㊹(健康に感謝編)♪

    おはようございます。最高気温が20度を超え、一層春めいてきましたね。「菜虫化蝶」 近所の河川敷では菜の花が黄色いかわいらしい花を咲かせてくれています。モンシロチョウの姿もちらりほらり。春ですね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第36回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は「健康に感謝編」です。 いつも元気なお顔を見せてくださっている受講生さんの数名が少し体調をくずされてお休みされています(◞‸◟ㆀ) また数年ぶりに元気になったからと、受講を再開してくださった受講生さんも数名いらっしゃいます(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 不本意にも体調を崩されてしまったり、いつも元気そうな方でも実は持病があったり、、、人には外見だけではわからない心身の状態があると思います。(かくいう私も持病持ちです) 信頼できる病院で隅々まで検査してもらってくださいね。そしてしっかり治して、また元気なお顔を見せてほしいなと願うばかりです。 自粛もいよいよ解除と言われている中、健康を当たり前と思わず日々感謝して過ごしたいですね。 プレミアサイトには健康に関するコラムや脳トレについて書かれたコーナーがあります! なるほど!と思う内容がたっぷりと書かれているのでぜひ覗いてみてくださいね(^^♪ お休みされている受講生さんからひとつの詩を紹介いただきました。実直で多くを語らず、コツコツと学ばれる姿に、私達の方が教わることが多いです。 それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! 追記:先日、伊勢原大山に登ってきました。自然からもらうパワーは無限大。パワーのお裾分けです꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖°山鳥(キジ科)は伊勢原市の市鳥だそうです♪ たくさん写真を撮ってイベントの素材に提供できたらいいなと思ってます♪

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年03月09日 04:02  コメント 1 件 ♪教室便り㊸(イノシシ⁉︎)編♪

    おはようございます。冷たい雨の後の花曇りの朝ですね(๑• .̫ •๑) 教室近くの保木の「花桃の里」の桃の花が見ごろを迎えています♪ さて、みなさんはレミオロメンの「3月9日」という歌をご存知でしょうか?! ”瞳を閉じれば あなたが まぶたの裏にいることでしょう どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私も そうありたい” 今日、近郊の多くの学校で卒業式が執り行われます。春の旅立ちを綴った歌詞がとても心に響く季節です。よかったら聞いてみてくださいね♪ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第35回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はくまてつさんの豪快な狩猟のお話です♪ お孫ちゃんと一緒に通ってくださっているくまてつさん。現在はiphone講座を受講されています(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ くまてつさんは、がっちりとした体格で、当然ながら指の太さもご立派なので、小さい携帯の画面操作には少々悪銭苦闘されています。 「質問してばかりで申し訳ない」と私たちにまでお気遣いしてくださるとてもダンディな男性です。 そんなくまてつさんのカバンの中からでてきたのが、何と猪の足!!(゚д゚屮) 「バーンと一発や!」と、狩猟の成果を見せてくださいました。 今度はぜひ狩猟のシーンをスマホの動画で撮影してほしいです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) そして、改めてインストラクターからのひとこと! 私たちは質問されることが嬉しいんです!!特にスマホは日々アプリの内容が更新されるので、どうしてもテキストとの差異が生まれてしまうので、なかなか映像だけでは理解できない部分があります。 「何回聞かれても笑顔で何回でもお答えします!」をモットーに頑張っていますので、どんどん質問してくださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年03月02日 05:21  コメント 1 件 ♪教室便り㊷(andorid編)♪

    おはようございます。久しぶりの雨の朝ですね。 この時期に降る雨は「木の芽起こしの雨」といわれるそうで、芽が膨らむのを助けるための大切な雨となるそうです(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 芽吹きを待つ時間がゆったりと流れているようにも感じますね♪ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第34回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はきよみちゃんさんのandroid講座受講のお話です♪ 「誰かが喜んでくれること」をいつも一番に考えて、オリジナルのレターセットやメモ帳、ブックカバーなどを作っては大切な方へプレゼントされています꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° そんなきよみちゃんも今回はご自身のために、スマホの新講座「スマホライフ(android)」の受講をスタートされました(^^♪ iphoneと違ってandroid系のスマホ(らくらくフォンも含む)は機種により差異も多く見受けられます。写真の撮り方、設定、動画の見方や、メールの使い方など インストラクターが丁寧に差異の補足説明もさせていただくので安心して受講してみてくださいね╰(✿´⌣`✿)╯♡ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! ★年賀状コンテストのweb投票がスタートしています!!各部門1人5作品選んでくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年02月23日 05:08  コメント 1 件 ♪教室便り㊶(速読編)♪

    おはようございます。あざみ野駅の図書館前の河津桜が満開になり、一気に春めいてきました(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 桜通りの方は、まだ堅いつぼみが見られますが、花時はもうすぐそこまで来ていそうですね◍’౪`◍꒱۶✧˖° ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第33回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はsachiareさんの速読学習についてのお話です♪ まるでモデルさんのようにすらりと背が高く美しいsachiareさん。サーティファイの資格取得が一通り落ち着いたこともあり、ゆったりと速読受講をされています╰(✿´⌣`✿)╯♡ もともと本がお好きななんだと思っていましたが、お話を伺ったところ、速読は効率的に集中して勉強(資格取得のための)を進めるために始めたとのこと。 結果をしっかりと出し、また集中力もついたそうです(๑✧◡✧๑) 所作一つをとってもとても落ち着いていらっしゃるのは、きっと周りを良く見る力も体得されたからだと思います(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 速読とは「視読」という頭の中で音声化せずに理解する読み方のことです。 この読み方を習得することで、脳機能はかなり向上し、処理能力、危険回避能力などもアップすると言われています꒰。•`ェ´•。꒱۶ すすき野教室では「無料体験」を随時受け付けています♪ジュニア〜シニアまでどなたにも適したお講座になっています(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ ぜひインストラクターにお声をかけてくださいね♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! ★年賀状コンテストのweb投票がスタートしています!!各部門1人5作品選んでくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年02月18日 15:06  コメント 0 件 ☆2月イベント備えよう防災(第2回)☆

    先週の地震、みなさん驚かれたことと思います( ;∀;) 大きな被害がなく本当によかったです。 備えあれば患いなし・・・あらためて実感しました(◞‸◟ㆀ) さて、本日は2月イベント「備えよう防災!」2回目が開催されました♪ パソコンやスマートフォンが普及してきて簡単にインターネットから情報を得ることができるようになった分、油断すると情報過多にもなりかねない日々、正しい情報をしっかりと習得いただける機会となっていたら幸いです(^^)/ 決まった機能しか使ってないというお声が多く聞かれる中、いざというときに使えるLINEの機能もたっぷりご紹介させていただきました٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 2時間という限られた時間の中では駆け足になってしまいましたが、みなさん熱心に学んでいたらっしゃいました♪ ★年賀状コンテストの投票がスタートしています。みなさん忘れずに投票してくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年02月16日 05:57  コメント 1 件 ♪教室頼り㊵(確定申告編)♪

    おはようございます。昨日は久しぶりの大雨警報。バケツをひっくり返したような雨でびっくりでしたね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) そして雨の後、夕方の空に虹がかかっていました。ご覧になられた方はいますか⁉︎(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾きっといいことがあると信じたいですね♪ さて、今回のお家生活でハマっているものシリーズ第32回٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 今回はちょっとだけ趣向が違いますが、LINEを使った確定申告の相談予約システム(入場整理券発行)についてのご案内です! コロナの影響で、今回の申告は記入内容や納税の仕方など申告内容についての確認や相談のある方は、「事前予約」が必要となっています。(★既に申告書を記入済で提出のみの方は予約不要です) そこで、LINEによる税務署の相談予約システムをご紹介させていただきます(*’ω’*) LINEで国税庁を「友達追加」し、そこから税務署への来場希望日時を予約することができます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 納税の申告は本日より4月15日まで(延期)です!! LINEの操作が不安な方は、教室でインストラクターがサポートさせていだきますので、挑戦してみてくださいね♪ そして、3月のオンラインイベントe-Taxでは、インターネットを介した納税の仕組みを一から丁寧に教えてくれるので、ぜひオンラインイベントにもご参加ください♪ また、LINEやオンラインイベント参加のためのzoom講座のご用意もありますので、まずはインストラクターまで(*’ω’*) それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! ★年賀状コンテストのweb投票がスタートしています!!各部門1人5作品選んでくださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年02月09日 15:30  コメント 0 件 ♪3月イベントのお知らせ♪

    すすきの教室の皆さま こんにちは(^o^)丿 今朝の空気も冷え冷えとしていましたね (>_<) こんな日は暖房の効いた室内で暖かく過ごしたいですね (#^^#) さて、3月のイベントはオンラインイベント第4弾『メルカリ』です! 不要になった物を手軽に売れると人気のフリマアプリ。 中でも『メルカリ』は利用者が多いフリマアプリです (^_^)d Zoomを通して『メルカリ』の基本操作や商品の探し方、コツなど楽しみながら実践していきます !(^^)! ★★開催日時★★ 3月16日(火)13:20~14:20 ※ご自宅からでも教室からでも参加できます。  1時間分の受講料が必要です。  メルカリ初心者の方には事前にメルカリ講座の受講をお勧めします。 3月は、他にもオンラインカルチャーイベントの開催があります!! ご興味のある方は、インストラクターまでお声かけくださいませ(*^▽^*) 皆さまからのお申込み お待ちしております (^^♪

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年02月09日 03:11  コメント 1 件 ♪教室便り㊴(Excelで家計簿編)♪

    おはようございます。三寒四温とは本当にうまく言ったもので、寒い週始まりでしたね”(-””-)” 立春を過ぎてからも続く寒さのことを「余寒」と言うそうです。 まだまだ寒さの残る中、あの人はどうしてるかなぁと、心を込めて余寒お見舞いのお手紙やLINEを送ってみてはいかがでしょうか?! ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第31回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はくしちゃんさんのExcel家計簿のお話です♪ 太陽みたいに明るい笑顔と、芯から努力家のくしちゃんさん。現在はサーティファイ応用資格講座を受講されています♪ アプリでも家計簿をつけれるものは多くありますが、せっかく学んだExcelのスキルを駆使して、使いやすいオリジナルの家計簿を作成されました!理想的な活用方法ですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 学んだスキルを生活の中に落とし込むことでスキルもしっかりと定着することと思います(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) Excel講座は、始めて~資格取得まで幅広い講座のご用意があります。ご興味のある方はぜひインストラクターにお問合せを꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 教室半分・オンライン半分という通い方もできます♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年02月08日 14:08  コメント 2 件 ☆2月イベント備えよう防災(第一回)☆

    寒い寒い週明けの本日、2月イベント「備えよう!防災」が開催されました꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° コロナ・大雪・地震・火災などなど、災害による危険がせまったときに、落ち着いて対応するためには、「正しい知識と準備」が最重要と思われます。 今日は、パソコンとスマホを使ってサイトの中をクイズ形式で検索したり、実際に防災グッズを自作したり、メールやLINEを使っての防災対策など、しっかり学んでいただくことができました٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ おまけの似顔絵〇〇も、とても楽しんでいただけてよかったです(^_-)-☆(気になった方インストラクターまで!) 第二回は、わずかですがまだお席のご用意があります(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ご参加お待ちしております♪ 第二回:2月18日(木)10:05~12:05

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2021年02月02日 03:13  コメント 1 件 ♪教室便り㊳【オンライン授業編)♪

    おはようございます。本日は雨模様の立春ですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ みなさん、立春の日に「立春大吉」と書かれた紙札を門や玄関の柱に貼る慣わしを聞いたことがありますか?私は初めて聞きました꒰꒪꒫꒪⌯꒱ これは「立春大吉」の文字は、裏から見ても表から見ても左右対称で同じに見えるので、やってきた鬼に出入り口を勘違いさせて追い出し、一年を平穏無事に過ごせるようにと準備されたのが始まりだそうです。 立春の朝に紙札(玄関向かって右側)を貼って、豆まきをやってみてはいかがでしょうか(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第30回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はkaoruさんのオンライン授業のお話です♪ 現在、サーティファイの資格取得に向けて頑張っていらっしゃるkaoruさん。zoomを使って自宅⇔教室を継なげて、オンラインで受講をされています。 コロナが流行っていてちょっと不安という方も、自宅にいながらにして教室と同じ授業を受けることができます。質問も添削も教室からインストラクターがリモート操作でしっかりと対応するので、安心して受講いただけます(^^)/ ご興味のある方はぜひインストラクターにお問合せを! 教室半分・オンライン半分という通い方もできます♪ まずはzoom体験を!! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座