パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月チャレンジ課題Word編
    • かまた先生の動画で万博に!
    • 季節の変わり目に気をつけたいこと☆
    • 9月チャレンジ課題 Excel
    • Canva講座おすすめです!
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5090 件
  •  2020年08月03日 22:42  コメント 2 件 週刊マメ知識クイズ☆

    こんばんは。 週刊マメ知識クイズの更新日です。 今週の問題は、 『中国から注文した覚えのない 不審な封筒が届くケースが、 アメリカをはじめ世界各地で発生しています。 何が届くでしょうか?』です。 パソコン? 食器? 植物の種? プリペイドカード? いずれにしても 勝手に送られてくるのは、 怖いし、困りますね((+_+)) 朝の情報番組でも この話題が取り上げられていました(>_<) 日本各地でも発生しているそうです。 気を付けようにも 勝手に送られてくるので、 もし届いた時に どう対処したらいいのか、 知っておく必要がありますね(^^;) こちらのクイズに挑戦して、 解説をよく読んで下さいね(*^-^*)     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年08月02日 16:51  コメント 0 件 8月のチャレンジ課題 ワード編

    こんにちは(^o^)丿 梅雨も明けて 洗濯物が乾きストレスが減りました。 8月のチャレンジ課題が 更新されてますよ。 ワード編をご紹介しますね。 今回は 「夏季休業のお知らせ」ポスターを 作成しますよ。 見た目にも涼を感じる 素敵なポスターですね。 ポイントは 角丸四角形の透明度の変更です。 元々は塗りつぶしが白い図形が 透明度を上げることによって 背景の植物の画像がうっすら 透けて見えるんですね。 私はこれのアレンジ編も 作成しました。 よく和菓子屋さんに売っている ゼリーのようなものの中に 金魚のお菓子が入っているものが 頭に浮かびました。 夏らしいお菓子ですよね。 円柱図形の透明度をあげて 金魚が透けて見えるようにしました。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年08月01日 23:56  コメント 1 件 9月の予約受付中です

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日も暑かったですね 夕方から夕立がありましたが これからも突然の雨が たびたびあるかもしれませんね。 教室では今日から 9月の予約を受け付けしています。 9月のイベントはアルバムです。 人気のある講座ですが 今回は1回のみになります。 ご予約お早めにお願いします。 また10月から教室では 新しい講座「速読」が始まります。 その速読の体験会を受け付けています。 速読の効果とは  ・早く読めるようになる  ・眼の機能向上  ・記憶力強化  ・脳機能向上 皆さんの中に  「目が疲れる」  「視野がせまくなった」  「集中力がなくなった」  「記憶力の低下を感じる」  「文章を読むのが億劫になる」 もし一つでも思い当たる項目があれば ぜひ速読体験をおすすめします。 日本速脳速読協会の速読は 右脳も一緒に鍛えていきます。 体験会は1時間の無料体験になります。 ぜひ無料体験で速読トレーニング 試してみましょう! よろしくお願いします(^^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年07月31日 23:55  コメント 2 件 7月も最終日ですね☆

    こんばんは。 近畿地方もやっと梅雨明けしましたね(*^-^*) あ~長かったぁ~。 今日はよく晴れて めちゃくちゃ暑かったですね(>_<) 新型コロナも熱中症も気を付けましょう(^^;) 今日で7月も終わり、明日から8月です! 8月はいよいよ! 『夏の特別レッスン』を開催します!\(^o^)/ 今年は『Zoomで楽しもう!』です☆ 今話題のZoomを使えるようになりますよ~。 ご参加の予約、まだまだ受付中です(*^-^*) お気軽にインストラクターまでお声かけください(*^^)v ***************************** 今日は晩ご飯に、 とんかつをテイクアウトして食べました(*^-^*) と、いうのも、 6月1日から今日まで、宍粟市商工会さんが 「テイクアウト応援キャンペーン」というのをされていて、 6月末までに宍粟市内の飲食店でテイクアウトをすると、 500円ごとに1枚、200円OFFの券がもらえて、 7月末までに同じお店でその券を使う事ができるという キャンペーンがあったからです(*^^)v 6月の初めに、 とんかつの天草さんでテイクアウトして 1000円分の割引券をもらい、 その期限が今日までだったので、 昨日、慌てて予約したのでした(^^;) わぁ~ギリギリセーフ(*^^)v お店で食べたことはあったのですが、 テイクアウトは初めてだったので、 これも良いなぁ~と家族絶賛でした♪ まだまだコロナ禍で大変ですが、 こういうかたちでお店を利用して 少しでも応援できたらいいなぁと思いました(*^-^*)    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年07月30日 23:14  コメント 2 件 健康コラム

    こんばんは(^o^)丿 木曜日は健康コラムの更新日ですね。 今回のテーマは 「認知症の家族がいる  近所にも  報告すべき?」です。 私の祖母は今年100才になります。 認知症になり 施設に入っています。 まだ自宅にいる頃に 朝早く家の外にでていき 外に座りこんでいるところを 近所の方に助けていただきました。 近所の方の温かさにふれた経験でした。 祖母は今でも 私が会いに行くと 名前を呼んでくれて覚えてくれてます。 私の夫の事はすっかり忘れてしまって 毎回、紹介しています。 私の今の生活は仕事柄 つねに勉強させてもらっている環境ですが 年を重ねても、いつまでも 習い事に行ったり 人との交流を楽しんだりして 過ごしたいなあと思います 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年07月29日 23:24  コメント 2 件 毎週水曜日はお役立ちコラムの日

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週水曜日は 「お役立ちコラムの日」です。 今回は 「USBメモリを認識しない スピーカーが反応しないなど USBのトラブル集」 まずUSBポートの説明があります。 接続口を何というか USBメモリを挿すところ 穴と言ってもいいのですが 「USBポート」と言えたらかっこいいですね。 ・USBとは? ・よくあるUSB関連のトラブルを 詳しく解説してくれています。 ぜひ読んでくださいね(^^)v ***************************** 8月はZoomの授業がありますね。 まだご予約いただいていない方 ぜひご予約お待ちしています(^O^)/ 実施日程 8月5日(水)午前10時~午前11時 8月5日(水)午前11時15分~午後12時15分 8月10日(月)午後13時~午後14時 8月10日(月)午後14時15分~午後15時15分 8月16日(日)午後13時~午後14時 8月16日(日)午後14時15分~午後15時15分 今日プライベートでも Zoomを行いました。 参加人数は15人 3回目になるので皆さん画面にも慣れて いろいろおしゃべりも弾みました。 でも最初は声が聞こえない 顔が映らないなど...いろいろありました。 つながらないと焦りますよね。 つながっても1回参加だけだと Zoomの使い方 わかりにくいことも多いので 2回の参加も受け付けています(^O^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年07月28日 23:38  コメント 0 件 「ワンポイントレッスン動画」更新です☆

    こんばんは。 今日は 『ワンポイントレッスン動画』の更新日です☆ 今回の動画は、 『回復ドライブを作成しよう』です(*^-^*) 使っているパソコンが急に起動しなくなったり、 使用できなくなったりした時に、 初期化しようにも、パソコンが起動できないと 初期化もできなくなってしまいます(>_<) そんな時に、「回復ドライブ」というものを 事前にUSBに作成しておけば、 それを使って初期状態に戻すことができます。 「回復ドライブ」の作成の仕方や その時に注意することなど かまた先生が詳しく解説されていますよ。 もしもの時に役立つ動画になっていますので、 ぜひ、ご覧ください(*^-^*) ************************ 今日は、7月28日「菜っ葉の日」だそうです☆ 「728」を「なっぱ」と語呂合わせして、 菜っ葉を食べて夏バテを防ごうという日(*^-^*) 「なっぱ」と読むのが、 かわいいな~と思いました(^^♪ 語呂合わせ、おもしろいですね♪   インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年07月27日 12:39  コメント 2 件 週刊マメ知識クイズ

    こんにちは(^o^)丿 4連休明けの月曜日ですね 週刊マメ知識クイズが 更新されてますよ。 今回の問題は 「愛知県のとある保育園で 2020年7月22日からAIを使った 採用活動が開始されました。 AIで何を判定するのでしょうか?」 です。 どんどん進化するAI技術 ぜひ検索して答えを見つけてくださいね。 4連休中の土曜日に 宍粟市の流しそうめんがある 「みやなか」というお店に あげいもを食べに行きました。 この、あげいもというのは じゃがいもに衣をつけて油で揚げて 串にさしたものです。 これが美味しくて たまに食べに行きます。 注文する時に新メニューが書いてあり 「あげバナナ」と。 なんだか美味しそうと思って 「あげバナナ」も注文しました。 バナナをまるごと 衣をつけて揚げてました。 普通にバナナを食べるよりも 甘みが増していたように思います。 こちらも美味しかったです(^v^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年07月26日 23:48  コメント 2 件 連休も終わり

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 連休も今日で終わりですね 今日は曇りで時々雨も降った1日でした。 連休はゆっくり出来ましたでしょうか? 朝ワンちゃんの散歩をして 帰ってくると庭のあちこちに ミニトマトの残骸が落ちています。 何で?と思って 畑を見るとトマトを 食い荒らした跡があります。 赤く実った実だけを きれいに取って食べているので どうもサルが来たようです。 この様子だと何回も来そうなので 仕方なくトマトは根っこから引き抜きました。 あとサルに取られそうなのは 網干メロンとマクワウリの実が 大きくなってきています。 見つからないように大きくなった実は、 そっと葉っぱを上にのせて隠しました。 でも見つかるのは時間の問題かもしれません。 先に食べれるでしょうか(*_*) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2020年07月25日 22:49  コメント 0 件 「脳トレコラム」で脳活しましょう☆

    こんばんは。 土曜日は『脳トレコラム』の更新日です☆ 今回の脳トレ問題は、 『「ないもの探し」に挑戦しよう!』です(*^^)v 左右2つに分かれた漢字やひらがなや アルファベットを見比べて、 どの1文字がないのかを探す問題です(*^-^*) 例題のところにも書いてあるのですが、 解きやすくするコツとして、 右側と左側で、どちらの文字数が少ないのかを 先に数えてから、1文字ずつ見比べていくと 分かりやすくなるかも…だそうです(^^)/ 間違い探しみたいな感覚で解けるので、 楽しいですよ♪ 問題は5問ありますので、 ちょっと脳活タイムを作って、 脳トレしましょう(*^^)v   インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座