「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2020年06月20日 17:17 コメント 2 件 明日は、部分日食です。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は6月20日 明日は、6月の新月です。 今回の新月は、夏至と金環日食が同時に起きるという、 とっても珍しい日だとネットで知りました。 毎月の満月新月は、いつもチェックしているのですが、 今月は、ちょっと特別な新月のようです。 ネットAstroArtsの情報より 2020年6月21日(日)、夏至の日の夕方16時ごろから18時ごろにかけて、日本全国で部分日食が見られます。南西日本ほど大きく欠け、沖縄などでは深い部分食となります。また、インド北部や台湾などでは金環日食が起こります。 日本の広い範囲で見られる日食は、次回は2030年まで起こりませんので、ぜひとも見たい現象です。時刻や太陽の位置を事前にチェックし、当日は安全にじゅうぶん気をつけて楽しみましょう。梅雨時なので晴天祈願もお忘れなく。 ということで、日本では部分月食のようです。 夕方になりますが、頭の上ではないので比較的に見やすいかもしれません。 ぜひ、ご覧になってくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月19日 12:16 コメント 3 件 知るは応援になる。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 2月の終わりから、外出もままならない状況が続いていましたが、 少しずつ、規制も解除されてきました。 そんなか、Yahoo!が「あなたの『いいね!』が、新型コロナ対策への寄付になるイベント」をしています。 https://events.yahoo.co.jp/shiruouen/ Yahooのトップページを探したのですが、どこにもバナーもないので、アドレスを記載しますね。 Yahooメールを覗いてみたら、受信トレイの上に、 こちらの案内が掲示されていました。 覗いてみたら、各企業のコロナの取り組みについて、確認することができて、そのついでと言ったらなんですが、 いいね!ボタンを押すことで、10円寄付ができるとは、 とってもいい企画だと思い、皆様にご案内。 しかも、期間中なら、毎日「いいね!」を押して寄付することができるそうです。 こちらも持続型ですね。 期間は、6月4日から6月30日までとなっております。 ぜひぜひ、皆さんも知ることで応援できるものがあるので、 ぜひのぞいて、「いいね!」ボタンをクリックしてみてくださいね。 忘れないよに、お気に入りへの登録をして毎日継続してもいいですよね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月18日 00:47 コメント 4 件 デジカメ写真コンテスト結果発表!
豊橋教室のブログへようこそ! デジカメ写真コンテストの結果発表があったのにも関わっらず、 甘い香りに誘われた、食いしん坊ネタのブログを上げてしまいました。 しかも、ヨッコチャンさんの撮影部門の作品が、またまた金賞を受賞されました。 投票してくださった皆様、ありがとうございます。 第10回の撮影部門の金賞も、受賞され、11回の金賞も受賞されるとは、 なかなかできることではありません。 これも、ひとえに故郷を愛するヨッコチャンさんのお気持ちの、たまものだと思います。 教室でも、ご実家に行かれたお話しをお伺いすることがありますが、実家を離れた今でも、ご近所の方と仲良くされ、 草木のお手入れも怠らず、本当に大切にされているのが お話の中でもよく存じております。 その素敵な場所を、こうして写真にとられて、 何時も素敵な写真を残すことができるのも、 ひとえに、ヨッコチャンさんの人がらと郷土愛からくるものだと思います。 地元育ちの私から見ても、とても地元とは思えないほどのアングルのお写真。 これからも、その故郷を愛する心で、素敵な写真を撮り続けていただきたいです。 プレミア始まって以来初の2冠です。 本当に、おめでとうございます。 最後ですが、コラージュ部門の作品も、とっても素敵なのでご覧になってくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月17日 10:53 コメント 1 件 とっても気になる、いい香り~。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 教室は、コロナ対策のために以前は閉めていた教室入り口の扉は、クーラーがかかっていてもあいたままになっています。 今朝は、いつにもないとっても良い香りがしてきます。 バターの甘く焼けた匂いです。 1階入り口前で、きっとおいしいスイーツが売っている。 ワッフルかな~? クロワッサンたい焼きかな~? キャラメルポップコーンかな~? はたまた、カステラ焼きかな~? とにかく、洋風の甘い香りが教室中に広がってとっても気になります。 お昼休憩になったら、確認しに行ってこようと思います。 教室の授業がスタートしたばかりだというのに、 マスクをしているというのに、 その香りがとっても気になります。 いろんな移動販売店さんが、特設でお店をされるんですが、 餃子やスイーツは、2階まで香りが上がってくるので、 とっても気になります。 この続きは、お昼休憩後に確認して、追加します。 とっても気になる~。(#^^#) ↓ ↓ ↓ ↓ お昼休憩に、1階に確認をしに行ってきました。 「くまモンのにんぎょう焼きでした」思わず購入です! お昼休憩に、2体ほどいただきました。 いろんな味の、人形焼があります。 私は、いろんなものを15体詰めていただきました。 今週、教室にいらしたらぜひ寄ってみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月16日 16:05 コメント 2 件 梅雨の一休み
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! お天気も良く、洗濯物の心配のいらない梅雨の一日でした。 教室にいると、あまり自覚はないですが、 それでも休憩中に見る外は、まるで真夏のような日差しですね。 夏といえば、夏の特別レッスン! 今年の夏も、皆さんに楽しんでいただけるように準備がスタートしております。 まだ6月ですが、8月の準備は今からなんですよ。 今年は、蜜にならないような、そんな特レスを準備中です。 毎年同じことをお伝えするのですが、 夏は実際に体験することが大切です。 夏にたくさん体験することで、そのあとにきっと役立つことがあると思います。 今年も、ぜひ夏の特別レッスンに、ご参加いただけるように、 私たちも頑張って準備します! さて、内容のお伝えはまだしておりませんが、お楽しみに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月15日 20:13 コメント 3 件 7月ご予約受付中!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 早いもので6月も半ばとなりました。 教室では7月のご予約を受付中です。 もちろん、6月のご予約もまだまだ可能です。 ずっとお休み中の方!お待ちしていますよー。 7月はタイピングコンテストも開催予定です。 ☆模擬問題 7月1日(水)~12日(日) ☆コンテスト本番 7月13日(月)~19(日) こちらのご参加もよろしくお願いします!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月14日 16:51 コメント 3 件 受講できます。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 6月がスタートして、半月が過ぎようとしています。 何とか教室も再開できて、蜜の防止のためにご不便もおかけしておりますが、ご協力ありがとうございます。 教室イベントも、来月まではお休みですが、今少しお待ちください。 7月から、順次再開していきますね。 7月は、夏のタイピングコンテスト実施月です。 今年は、春のタイピングコンテストが、なくなってしまったので、 本当に久しぶりのタイピングコンテストです。 皆さん、今から指の練習をしておいてくださいね。 「ローマは一日にして成らず」です。 コツコツ続けていくことが大切ですね。 先日からお問い合わせのある、 「便利に使おう!キャッシュレス決済」 paypayの設定など、ご案内してしている授業が教室受講可能となっております。 テキストの用意はございませんが、1時間のお時間で受講が可能です。 ご自身の、スマートフォーンがあれば大丈夫。 興味のある方は、教室の先生までお声掛けくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月13日 14:41 コメント 4 件 エディブルフラワー
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日もジメジメした梅雨空の豊橋です。 インスタグラムの通知に近くのお弁当屋さんの写真が。 その写真が、今日のブログネタ。 豊橋は、エディブルフラワーの産地です。 お料理の彩りにも、利用したり食用としても使われている 可愛いお花たちです。 そのお花をパイナップル味のゼリーにのっけた写真を見て思わず買いに行ってきました。 梅雨時には、涼やかな見た目ですよね。 豊橋はお花の町でもあります。 食べれるお花もあるんですよ!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月12日 18:27 コメント 4 件 梅雨の晴れ間
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ブログを書こうとして、「こんにちは」という見出しを付けたのに、 気が付けば、「こんばんは」に変わっていました。 時間の過ぎるのは、思った以上に早いものです。 今日は、思ったよりもお天気のようでした。 たくさん雨が降ったので、豊橋の水がめはどれっくらい増えたかな? っと確認したら、意外や意外、まだ54%でした。 私の車がきれいになったぐらいでは、貯水量は上がりませんね。 ダム湖は、とっても広いんですもんね。 ちょっとやそっとで、満水にはなりませんよね。 ちょっと前までは、来週の天気予報は、雨マークばかりでしたが、今確認したら、晴れマークが多くなっていました。 梅雨時なので、お天気が多いと嬉しいですが、水のことを考えると・・・。 ちょっと複雑な気分です。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年06月11日 13:44 コメント 3 件 木曜日がやってきた
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 夕べから、本格的な雨。 ちょっとうれしい私です。 今朝、車に乗る前に車の表面を見たら、雨のしずくが玉になってとってもきれい。 今まであった、黄砂や花粉の埃が見えなくなっていました。 見えなくなったって表現は、この雨が上がったら本当にそれがなくなっているかわかります。 結構な雨量だったので、多分車の表面の汚れはなんとなくきれいになりました。 嬉しいです。 雨で洗車をするなんて、とってもぐうたらですが、ちょっとだけお金を出して車のコーディングしてもらっているので、意外ときれいになります。 よくよく考えたら、昨年3月から洗車した記憶が3回ぐらいしかありません。 ちょっと強めの雨が降った後は、本当にピカピカになっています。 ものぐさな私にとっては、しっかり雨が降ると 「洗車できるよな~。」っとうれしくなります。 農家さんと同じで、私にとっての雨も、恵みの雨となるわけです。 木曜日がやってっ来た。 まるで本題のように長い前置きでしたが、 いまだ、木曜日の午後になるとライブレッスンがあるような気がしてきます。 一か月ぐらい、毎週同じことをすると、どうも癖付けされるようです。 毎日続けた方がいいと思っていることは、なかなか習慣にできないのに、楽しいことは努力しなくてもできるんですよね~。 つくづく、ぐーたらな自分を自覚しました。 (#^.^#)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん