「ひげたつ」さんのブログ一覧
-
2021年06月26日 17:01 コメント 2 件 レ・ミゼラブル 見ました
昨夜、東京・有楽町の帝国劇場へ、ミュージカル『レ・ミゼラブル』を見に行きました。 17:00開場、18:00開演で、私は17:10頃に入場しました。 この時点ではお客さんはまばらに座っていましたので、「コロナ禍なので6割くらいしか入れないんだろな」と勝手に思っていましたが、開演10分前にはあれよあれよで、満席に! 定刻にオケピットの生演奏で華々しく開演されました。 ジャン・バルジャンの過酷な人生と、マリウス、コゼットの悲恋物語にアレンジされた作品でした。 帝国劇場の舞台はそれほど広くないのですが、シルクスクリーンを効果的に使って、そこに映される映像がいろいろな場面を演出していました。 NHK朝ドラの『エール』で鞍職人の岩城として出演した吉原光夫の歌う「イヨマンテの夜」に惚れ、彼の出演日に合わせて予約しました。 他に知念里奈、森公美子も、子役の3人も光っていました。 公演が終わると、座席ブロックごとに時間差で整列退場。座席は密でしたが、そういう状況の中での最大限の予防措置がなされていました。 ミュージカルですので女性が多く、9割近くが女性という感じでした。 途中のトイレ休憩は25分間、私はホールを出て地下街のトイレへ行きました。 ホールロビーには長蛇の列ができ、[最後尾]の立て看板も出ました。 帝国劇場を出たのは21:15、東京駅から東海道線で帰りました。 23:00自宅で遅い夕食を食べました。(^ ^;)
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年05月18日 22:56 コメント 2 件 オープンガーデン花巡り
こんばんは。 横浜もいよいよ梅雨に入りそうな空模様ですね。 先日「瀬谷の寺社とオープンガーデン花巡り」というイベントに参加しました。 個人で花をいっぱい育てている方のお宅(庭)が解放され、私は初めてでしたので「せや・ガイドの会」のこのイベントに参加しました。 朝9時からの受付が終わったのが9時半。100人近くの参加者で、会としては想定外の多人数だったようでした。4班に分かれて、間隔を開けて出発しました。今回のコースは瀬谷駅の北側を巡るコースでした。 この季節は本当に花の種類が多く、また各家庭の情熱が感じられる花一杯の庭園に迎えていただきました。 約3時間の行程で、10軒近くを急ぎ足で回りました。 来年は個人でマイペースで回りたいと思いました。
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年05月06日 23:06 コメント 2 件 日本ラテン化計画Ⅱ
またまたライブハウス、Billboard Live YOKOHAMA(馬車道) に行ってきました。 オルケスタ・デ・ラ・ルス、日本いや世界を代表するサルサバンド。 パーカッション(ティンバレスのセット、コンガ、ボンゴ、小物)4名、キーボード、ベース、トランペット2、トロンボーン2+ヴォーカルはノラ(今年還暦)。 本場ブラジルでコンテスト1位になったこともある実力派!ノリノリです。 いつもならビール片手に、サルサの手拍子も。 しかし、今回はコロナの規制で、ノンアルビールに! 「これじゃ酔えへん!」と思いつつも、すばらしい演奏に酔いしれていました。(^^♪ 次は熱帯JAZZ楽団に行きたいでーす。 こちらもノリノリで腰をフリフリ。 あっ!、決して私が踊っている姿を想像しないでください。m(_ _)m
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年03月27日 23:10 コメント 2 件 瀬谷市民の森のサクラ2
親子連れあり、 向こうのグラウンドでは少年野球の練習が、 隣接する公園では他の花も…
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年03月27日 23:02 コメント 0 件 瀬谷市民の森のサクラ
家から東へ徒歩約5分、瀬谷市民の森へ桜を見に行きました。 土曜日ということもあり、人出は少し多かったです。 老夫婦、親子連れ、グループ、個人と、みなさん楽しまれていました。 偶然の出会いも、同じ教室の○○さんにも声を掛けられました。ヘ(^o^)/ 風が出ると散り始める花もちらほらと。 明日の天候を考えると、今日が見納めでしょうか?
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年03月10日 17:14 コメント 2 件 瀬谷のさくら咲く
今日は気温18℃の暖かな一日でした。 座間へ買い物に行った後、先週蕾を見た「瀬谷市民の森」の桜を見に行きました。 グラウンド脇の信号から2番目の木だけが、ピンクの花を見事に咲かせていました。 ピンクの色が少し強いので、ソメイヨシノではないと思います。 みすてるさん教えてください。m(_ _)m 奥のソメイヨシノはあと一週間くらいでしょうか? 楽しみです。 ひげたつ
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年03月03日 15:57 コメント 0 件 つぼみ膨らむ
今日も風は強いですが、好いお天気ですね。 前から気になっていた「瀬谷市民の森」の桜を見に(調べに)行きました。 いつも早くから一杯の花を咲かせる木が、グラウンドの近くにあり、ピンクの蕾を膨らませていました。 今年はいつ咲くのかなぁ? 楽しみです。 皆さんも近くの木をよく見てください。 まだかまだかと準備万端の木があるかも! ひげたつ
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年02月18日 21:31 コメント 2 件 不正メールをチェックしてみよう
なんかこのメール怪しいな。 このボタン押してもええかな? 疑わしいメールかどうか、チェックしてみましょう。 ・送信者のメールアドレス(ドメイン) ・本文の内容・表現 (特定して私に送っているのなら、なぜ「あなた」なのか!) ・リンクの飛び先(ドメイン) 写真ではありませんが作ったWORD文書をイメージ化して添付します。 まずはチェック、クリックはしないでください! ひげたつ
瀬谷教室ひげたつ さん -
2021年01月04日 23:13 コメント 2 件 瀬谷八福神めぐり
あけましておめでとうございます。 今年も瀬谷八福神めぐりに行き、完歩しました。 自宅(相沢7丁目)を9時に出発し、まず2番目の妙光寺へ。 その後、善昌寺、徳善寺、寶蔵寺、西福寺、宋川寺、全通院勢至堂へ。 かつ泉で昼食、マルエツで買い物をし、最後に長天寺、おまけに諏訪神社に寄って3時に帰りました。 歩数計の数字は21,707歩でした。ヘ(^o^)/ 家を出て10分くらいしたら暖かくなり、快晴の空の下を、気持ちよく歩きました。 しかし歳のせいではないと思いたいのですが、足が痛く(太もも以下がジンジンするような感じ)なり、家に帰ってすぐ寝ました。(^_^;) (気持ちだけは)若いので、痛みはすぐ取れて、明日は元気に教室に行けるでしょう。 きっと… ひげたつ
瀬谷教室ひげたつ さん -
2020年10月18日 16:09 コメント 2 件 ♪日本ラテン化計画2020♪
10/17(土)19:30~オルケスタ・デ・ラ・ルスのライブにBillboard Live YOKOHAMAへ行きました。 馬車道駅かすぐのところにあるライブハウスです。 テーブル席に着いて、飲み物・食事をしながらコンサートを楽しめます。 オルケスタ・デ・ラ・ルスは1984年誕生のサルサのバンドで、本場ブラジルでのコンテストで優勝したこともある本格的なラテンバンドです。 メインボーカルのノラも今年で還暦とは思えない最高のノリで、ステージと客席が一体化しました。 Billboard Live YOKOHAMAも新しく、また行きたくなりました。
瀬谷教室ひげたつ さん