「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2019年09月16日 11:59 コメント 5 件 今日は敬老の日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、敬老の日ですね。 連休方が変わってから、昔からのお休みがどこに行ってしまったのか謎の私です。 この三連休も何の三連休だったのだろか?とおもったら、 敬老の日だったんですね。 教室に通う皆さんも、敬老のお祝いをいただく皆様も多いのではないかと思います。 今の世の中、「100歳まで生きる」「人生100年時代」とも言われています。 少子高齢化・・・。 それに挑むのがこのパソコン市民講座かもしれません。 豊橋教室を見たら、最少年齢の方は小学3年生の皆から、 最高齢は、昭和6年生まれの方まで、 幅広い年代の方に、お越しいただく教室となっています。 豊橋教室以外では、SPSという「子供のためのプログラミング教室」も開講されていたり、速読教室も、小学校1年からスタートすることが出来ます。 少子高齢化。 とはちょっと違いますが、全年齢対応教室となっております。 私たちの教室でも、この夏休みを利用して お孫さんと同じ時間に通ってくださっている方もいらっしゃいます。 これからも、ますます健康でイキイキ生活するためにも、 自分自身を外に出られる環境は必要ですね。 先日も、ブログに書きましたが運転免許証を返納した途端 老化に拍車がかかってしまうのも、 外からの刺激を受けることが少なくなってしまう影響なのかもしれませんね。 教室に通っているシニアの皆様。 ぜひ、通えるうちは楽しく顔を見せに来てくださいね!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月15日 21:06 コメント 3 件 オリンピックが楽しみ。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、朝からテレビにくぎ付けの方が多かった、豊橋人は多かったのでは。 オリンピックマラソンの選考会でしたね。 豊橋からは期待の星、鈴木亜由子選手がマラソンに登場。 とっても気になりながら、仕事をした居たのですが 夕方受講生さんが見ているネットの画面に、 鈴木選手の顔が。 きっとオリンピックに出れるんだ・・・。っと、思いました。 今日の結果は、第2位で、見事オリンピック参加が決まったんですね。 豊橋出身の鈴木選手。 我が息子と、同じ年なのでちょっと親近感もあったりします。 これで、オリンピックがますます楽しみになりました。 少しずつ、オリンピックも近くなりました。 これからどんどん、参加選手が決まってきて、 ますます楽しみになってきます。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月14日 20:52 コメント 5 件 今日は満月
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、満月。 お月見にはもってこいの夜ですね。 今日から3連休なんですね。 夏休みの後の、連休。学生さんたちにもホットするお休みですね。 今日の豊橋は、「炎の祭典」という、手筒花火のお祭りがあります。 今日明日がそのお祭りに当たります。 今年は夜の行事はないそうです。ちょうど仕事が終わって車に向かうときに、市役所の方面に煙が漂っていたので、お祭りだったと思い出しました。 これからは、秋祭りにシーズンですね。 日本の国では、昔からありとあらゆるものに感謝してお祭りそして、神様と一緒お祝いしています。 今でも、たくさんのお祭りがいろんな場所で開催されていますね。 日本人にとってお祭りはとっても大切なことなんですね。 伊勢神宮では、一年に1500回もお祭りをしているそうです。 いつでも、感謝の気持ちを大切にして、そして楽しく祝う。 お祭りって、楽しいですよね。 これから訪れる秋のお祭りも、みんなで思い切り楽しんで過ごしたいですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月13日 20:42 コメント 4 件 9月の教室イベント2回目開催!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、9月の教室イベント 「お気に入りの写真をアルバムにしよう!」第二回目でした。 今回も、8名の皆様にご参加いただき、オリジナルアルバムを作成していただきました。 今回は、今までの物より少し大きいサイズで、 しかも、20ページ作成できるので、 いつもにもまして、皆さん一生懸命写真の選別をされていました。 写真のイベントは、いつも写真の整理整頓がしっかりできているかどうかで、進捗が決まります。 いよいよ11月は、皆さんのお待ちかねの A3サイズの素敵なカレンダーです。 こちらも、今回のアルバムを作成してくださる、アスカネットさんの物になります。 どちらも、思った以上の仕上がりになります。 ぜひ、作成してみて下さいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月12日 20:35 コメント 3 件 明日は、中秋の名月
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、湿度も下がり風もさわやかな朝の豊橋でした。 まだ、台風15号の爪痕が残ったままの状況ですが、 一日も早い復興と、少しでも過ごしやすい日になってもらいたいお祈るのみです。 暑さ寒さも彼岸まで・・・。 そのお彼岸も、ようやく近くなってきました。 そして、明日は「中秋の名月」です。 きれいなお月さまが見られるといいですよね。 ちなみに、14日が満月です。 毎年言いますが、満月と中秋の名月は関係ありません。 旧暦の、8月15日に見える月を、「中秋の名月」と呼んでいます。 今年は、どんなお月様が見えるでしょうか? そんな中秋の名月を使って、川柳なんて詠んでみませんか? ただいま川柳コンテスト、開催中です。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月11日 14:07 コメント 6 件 9月なのに、毎日暑いですが・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 毎日暑いですね。 ここにきて、猛暑がぶり返してきました。 夜になっても気温が下がらず、寝苦しい熱帯夜の気分です。 湿度が多くて、クーラーの部屋から出たくないですよね。 そんな方は、ぜひ涼しい教室で受講してみてくださいね。 川柳コンテストも、今秋からスタートしたのに、この暑さ。 皆さん、秋の川柳なんて・・・。とおっしゃいます。 でも、道端には、萩の花も咲き始め、夜になると虫の音も聞こえているんですよ。 果物では、粒の大きなぶどうも、おいしい梨も、そしてリンゴ。 どんどん秋の味覚は、店頭に並んでいます。 暑い暑いと言いながら、真夏の様な食欲不振はまだないですよね? さすがに、夏バテが来てもらっても困るのですが、 食卓には、順番に秋の味覚が並び始めます。 私の伯父のうちでも、先週末には初めの稲刈りを終えました。 順番に収穫していくのですが、すでに新米は収穫されて、 早いお店だと新米も登場していますよね。 毎日暑いですが、暑さしのぎに、おいしい味覚もちょっと堪能してもらえたらと思います。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月10日 14:20 コメント 6 件 9月イベントアルバム作成開催!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、9月の教室イベント。 「お気に入りの写真をアルバムにしよう!」1回目を開催いたしました。 本日は、8名の方のご参加でオリジナルアルバムの作成となりました。 初めての参加の方から、超ベテランの方までご自身の写真を利用してのイベントです。 何時もとってもきれいな仕上がりの、アスカネットさんのアルバム。 私も、2冊ほど個人的の持っていますが、 本当にきれいな仕上がりで、お祝い事があればぜひこのアルバムを活用したいほどです。 今回は、いつものCDサイズより大きい、180cmの正方形で 20ページもしくは、支払金額3500円までのアルバムが、作成できる権利を、2500円税込みでご入金していただくと、 クーポン券をお渡しし発注していただくこととなっております。 最終発注期限は、11月末となっておりますので、 それまでに旅行やイベントがある皆さんは、ぜひ参加してみてくださいね。 豊橋教室では、9月13日(金)に2回目のアルバムイベントがございます。 残りのお席は、1席ございます。 ご予約は、お早めに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月09日 16:22 コメント 3 件 今日から川柳コンテスト!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 関東では、台風15号の影響で大変な状況ですね。 台風のメッカだった豊橋は、最近とっても静かです。 昨年の、10月1日の台風の大停電以来、私は台風が来る前に、すべてのスマホやタブレットパソコンの充電をチェックします。 充電器もちゃんと充電して、電池の買い置きのチェックや、 通電しなくても、大丈夫なように対策をしています。 備えも、一度痛い目を見るとしっかりできるものです。 これからが、台風シーズン本番です。 これからも気を抜かずに、しっかりと対策していきます。 そして、被害に遭われた皆様の、復旧が一日も早く出来ますよう、お祈りしております。 今日から、プレミアサイトでは『第10回プレミア川柳コンテスト』がスタートしました。 テーマは『秋』です。 秋の匂いのするも歌をお読みくださいね。 内容の良しあしは別として、応募していただくと プレミアポイントをその場で20ポイント進呈いたします。 応募期間は、9月29日(日)までとなっております。 皆様ふるってご応募くださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月08日 20:37 コメント 3 件 先生ありがとう・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、「白露」 朝夕涼しくなり、草木の葉に付く露が、白く光るという意味だそうです。 そろそろ、夏も終わり秋ですね。 そして、台風が・・・。 被害が最小限であるようにお祈りしています。 今日は、今泉先生の最後の出勤日でした。 今泉先生に、ブログを書いてもらったらよかったのにすっかり忘れてしましました。 今泉先生ファンの皆さん、ごめんなさい。 最後まで気が利かない私です。 最後の最後まで、居残りもしていただき 今までの労をねぎらうこともままならず、 今日を迎えてしまいました。 先生は最後まで謙虚な方でしたので、ご挨拶できなかったもいらっしゃったと思います。 今まで、豊橋教室の基礎をしっかりと作っていただき、 この教室の開講以来の同期で、今までいろんなことを乗り越えてきた仲間でしたので、本当にさみしい思いでいっぱいです。 仕事終わりに、これからもますますお忙しくなるお話をお伺いし、もう少し一緒に仕事もしたかったな~っと思いながら、 お別れをいたしました。 教室に、最後のお手紙を置かせていただいております。 また、ご覧になっていただけたらと思います。 先生は、また新しい道に進まれます。 これからも、今まで以上に輝かれることと思います。 今まで本当にありがとうございました。 (許可もいただかず、ブログネタにしてごめんなさい。)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月07日 16:49 コメント 3 件 ハザードマップ覚えていますか?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! あっという間に、9月も一週間がたちました。 台風の匂いがする週末。 いかがお過ごしですか? 今日と明日は、バローの大抽せん会です。 今朝も、皆さんくじ引きをされていました。 まだ教室の皆さんの中から特賞が出たお話聞きませんが、 明日も大抽せん会は開催中です。 3000円以上で一回抽選権がいただけます。 お一人3回までとなっております。 是非トライしにいらしてくださいね。 外は風が強くなってきたのか、風の音がどこからともなく聞こえてきます。 豊橋は台風の度に強風が吹き荒れますが、今回はどうでしょうか? いまのところ、そんなに悪いお天気ではないですが、 なんでもない時から準備はしておいてくださいね。 これからが本格的な台風シーズンです。 非常時備えるのも大切です。 今年3月に開催された、「防災対策イベント」に参加された皆さんは思い出してくださいね。 ハザードマップは役立ちますよ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん