パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 思い立ったが吉日☆
    • 守ってほしいマナーとルール
    • 速読体験
    • 先日の皆既月食☆
    • どこまでついていけるか
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5097 件
  •  2019年06月06日 23:01  コメント 4 件 木曜日は健康コラムの日

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 暑い日が続きます 昨日は夜になっても蒸し暑く 我慢出来ずクーラーをつけました。 そしたら一気に快適になって 楽になりました。 我慢しないことも体には大事ですね 毎週木曜日は健康コラムの日です! 今回は 旬野菜を使おう そら豆とツナのさっぱりサラダ(ダイエット対策に) 私も去年から食事時は 食後高血糖の上昇を 気にするようになりました。 なるべく主食は一番最後にするように していますがお腹が空いている時は 順番が逆になります。 あ〜血糖値が上がるっと思いながら 食べてしまいます。 そら豆いいですね。 トマトも玉ねぎも旬野菜で 美味しくてダイエット効果もあれば 夏のサラダにピッタリですね(^-^) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年06月05日 23:31  コメント 3 件 水曜日更新『お役立ちコラム』です☆

    こんばんは。 今日も暑かったですね(>_<) 帰り、咲ランドを出た瞬間、 小松先生と「わぁ!暑い!」を 連発してしまいました(^^;) まだまだ体が暑さに慣れていないので、 熱中症などに要注意です(^^) さて、今日は水曜日です☆ 『お役立ちコラム』更新です! 今回のコラムは、 「パソコンの動きが遅い!  PCの起動や動作を早く、軽くする方法」です(*^^)v パソコンの動きがあまりにも遅いと イライラしますね(>_<) それを解消する方法が紹介されています(*^-^*) その方法を試したいけど、 設定を変更したりする事もありますので、 自分でするのはちょっと自信がないなぁと 思ってしまう方も多いのではないでしょうか(^^;) そんな時は、 プレミア倶楽部のパソコンサポートサービスに 電話して相談してみましょう(*^-^*) 年中無休で 10時から20時まで受付していますよ~。       インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年06月04日 21:01  コメント 1 件 ワンポイントレッスン動画

    火曜日ですね。 ワンポイントレッスン動画の更新日です。 今回の内容は 「既定のアプリを変更しよう」です。 写真をダブルクリックすると フォトのアプリが起動しますが これはフォトアプリが既定に設定されているからです。 今回は写真をダブルクリックすると 常にペイントが開くように 設定します。 毎回、ペイントで写真を編集したい人には 便利な機能ですね。 パソコンの設定は いろいろありますね。 ワード・エクセルも使えて パソコンの設定も詳しいと ますますパソコンに自信がもてます。 ワンポイントレッスン動画の 設定・カスタマイズをクリックすると 過去の設定に関する動画が見れますよ。 まだ見ていない動画があれば チェックしてくださいね。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年06月02日 22:10  コメント 3 件 毎月1日はチャレンジ課題更新の日

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 6月に入りました! 毎月1日はチャレンジ課題が 更新していますので 6月の課題にチャレンジお願いします(^^)/ 基礎は 「文字列の選択を素早く   便利に行いましょう!」 これは便利な操作です すぐに使えます! ワードは 「文書を様々な機能を使って   見やすく作成しましょう!」 特に文字列を表にする技は 知っていた方がいいです! エクセルは 会員数推移を表す 「縦棒グラフ」を作成しましょう! グラフを習った方は ぜひチャレンジお願いします 習っていない操作も出てきます。 *********************** 聖火リレー 宍粟市に来るんですね! すごい! 来年の5月24日(日) 楽しみですね(*^^*) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年06月01日 23:33  コメント 4 件 今日から6月&土曜日は脳トレ☆

    こんばんは。 今日から6月です! 令和になり1ヶ月過ぎましたね(*^-^*) 何かに記入したりすることはまだ無いですが、 「令和」と言うのに少し慣れた感じがします☆ 自分の免許証の有効期限が 「平成34年」なので 「令和」の表記に憧れます(*^^)v あ~まだ令和までだいぶ先です~(^^;) でも、楽しみです♪待ち遠しい☆ さて、今日は土曜日☆ 脳トレコラムが更新されています! 今回の脳トレ問題は! なんと!英語の問題です(>_<) 『「英単語クエスト」に挑戦しよう!』です♪ 日本語の言葉に最も当てはまる英単語を選びます。 英語の問題、難しい??とドキドキでしたが、 知っている単語もあったのでホッとしました(^^;) もしわからなくても いろいろ考えるだけで脳活になりますので、 気軽に解いてみてくださいね(^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月31日 20:40  コメント 0 件 笑いヨガ開催のお知らせ

    今日で5月も終わりですね。 明日からは6月 梅雨時期に入りますが 明るく過ごしたいですね。 7月7日(日)13:15~14:45 カルチャーイベント「笑いヨガ」 を開催いたします。 今回で3回目ですよ 教室では予約を受け付けております。 おかしな事があるから笑うのでは おかしな事がないと笑わない生活になりますね。 笑いヨガでは 作り笑いから本物の笑いへと考えます。 人間の脳は作り笑いと本物の笑いの区別がつかず どちらも身体的、心理的な効果を得られるそうです。 笑いの効果はたくさんありますが 身体をリラックスさせ、筋肉がゆるむことで 新陳代謝が進み、いつも元気でいられます。 幸せを感じるホルモンが分泌され 気分よく一日を過ごせます。 最近、笑ってないなあと感じてる方 ぜひぜひ参加してくださいね 一緒に大笑いしましょう(^O^)/ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月30日 22:10  コメント 4 件 毎週木曜日は健康コラムの日

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週木曜日は 健康コラム更新の日です。 今回は 【糖尿病とはどんな病気?】 血糖スパイクやジェットコースター血糖 隠れ高血糖まで医師が全解説 教室でも今日のコラムは 時間をかけて読まれている方が 多かったです。気になる内容です。 今朝6時ごろ 読売テレビ「す・またん」 を見ていると波賀町の 原不動滝の生中継がありました。 「新緑に映える絶景の原不動滝」 諸国アナウンサーが 来られていて 滝つぼまで行かれたようです。 滝の水量も多くて これから新緑の季節 おすすめの観光スポットですね(^-^) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月29日 23:46  コメント 1 件 水曜日のお役立ちコラム☆

    こんばんは。 水曜日は「お役立ちコラム」です(*^-^*) 今回のコラムは、 『スマホの掃除!スマートフォンの画面を きれいにするコツと注意点』です☆ スマホのお掃除されていますか??(^^) どこでも持ち歩いていますし、 たくさん触ったり、いろんな所に置いたり… そりゃ~汚れますよね(>_<) 私は、スマホの画面が汚れたら いつもはメガネ用のクロスで拭いていますが、 それが無い時は、 適当にティッシュやタオルなどで 拭く時があります。 それって、 あまり良くないのですね~(>_<) このコラムを読んでいたら、 あまり良くないこと、 たくさんしてました~(^^;) スマホの掃除の仕方、 注意点、お掃除グッズの紹介などなど… 今回のコラムも 勉強になりました!( ..)φ スマホのお掃除グッズ、 さっそく欲しくなりました(^^;) 手放せないものなので、 いつも清潔にしておきたいですね(*^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月28日 21:14  コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画

    火曜日ですね。 ワンポイントレッスン動画の更新日です。 今回の動画は 「カレンダーに情報を追加しよう」です。 Windows10に標準で搭載されている 「カレンダー」アプリに 情報を追加する方法です。 先週のレッスン動画で 自宅のパソコンを和暦にしたら カレンダーアプリの表示も 令和1年5月と表示されましたよ 動画ではプロ野球の好きな球団の 試合スケジュールを追加していました。 私は野球って見ないんですが 阪神タイガースの試合日程を 追加してみました。 こんなに試合してるんですね! これは好きな方には 役に立つのかな? こんな機能があるとは 知りませんでした。 面白いですね(^v^) スケジュール管理は iPhoneのアプリでしてるんですが パソコンで大きく見るのも いいかもしれませんね。 もちろん 自分の予定も入力できますよ。 家族の誕生日を入れておくのもいいですね。 その時に、すきなアイコンが選べるように なっていますよ。 予定の入れ方は 教室できいてくださいね(^v^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2019年05月27日 23:57  コメント 0 件 月曜日は週刊豆知識の日

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週月曜日は ワンポイントレッスン動画の日です 今回は 2019年に、アマゾンジャパンが 商品ページに導入した新機能とは 次のうちどれでしょうか? 今回の問題は難しかったですね。 検索しても答えを探し出すのに 教室でも悩んでいる方が多かったです。 でも答えがわかるとすごい便利ねと おっしゃっていました。 面白い機能なので Amazonのアプリで スマホで実際に操作してみました。 最初は家具から探したのですが 探せなくて ホーム&キッチンカテゴリから ソファを選んでやってみました。 面白いです! 色とか大きさとか雰囲気が わかるので対応する商品が 増えてくるといいなと思います。 スマホでないと出来ないんですね。 iPadでは出来なかったです。 画面が大きいから見やすいかなと 思ったのですが。 答えを読んだ後 画像でチェックも見てくださいね。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座