パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 小川先生へ
    • 猛暑
    • 長引く帯状疱疹と体調
    • 明日も耳鼻咽喉科
    • 今日も耳鼻咽喉科
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「鉄道の旅人」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

「シ―子」さんのブログ一覧

1441 件
  •  2019年05月19日 18:37  コメント 0 件 豪雨災害

    豪雨災害と言えば2000年に起きた名古屋市西区で起きた東海豪雨が 思い出されますその日はちょうど夫の誕生日で定年退職の日でした、 夫の兄夫婦の家ももちろん床上浸水という被害を受けました。 義兄夫婦の家は平屋建ですが物置き用にと中二階と言っても 人2人がやっと寝られるくらいのスペースに避難したそうです すぐ近くに新川と庄内川が流れていた為堤防が決壊したようです。 水が引いた頃には夫やその他の兄弟も片付けの為駆り出され もちろん私は知的障害の息子がいた為行けませんでした。 アメリカ同時多発テロが起きたのも9月11日でした。 更に私の父親が亡くなったのも9月11日です 重なるものは重なるものですね。 今回の豪雨も災害が起きなければいいけど。 祈るばかりです。 最近私がブログで義兄嫁の事で悩みを打ち明けた人の家です。 最近その人から電話はかかってきません。って言うか着信拒否したから 諦めたのかも ただ私が住む所の近くの病院に通っているので会わないようにしなければ。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月17日 20:00  コメント 0 件 連鎖反応?

    ここのところ子供が巻き込まれた右折車による事故が連鎖反応か、よく起きています、実は私も15年位前だったかそういった事故の当事者です、と言っても 私は黄色信号で直進しようとしたら右折車との事故で相手はあんたが悪いと言い放ちそのまま行ってしまいましたが後で夫が相手の車のナンバープレートを確かめたのか?言われ改めてナンバーを見逃したと伝えたら 相手は自分が悪いと思ったから逃げられたんだよ、と言われてましたが、後の祭りでした。まその車もうすぐ買い換えるつもりだったので、、 ちなみに夫は自動車会社の整備士でした。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月12日 18:45  コメント 0 件 右折

    先週の小さな子供が亡くなるという悲惨な事故が起きましたが 昨年今回の事故と同じ直進車と右折車の事故が目の前で起きました 信号が変わったばかりなので 歩道へ突っ込む程ではありませんでした。 その時車同士がスピードが出ていてしかも私が青信号で渡っていたら、と、思うとどうなっていたか、私は今免許証は持っていますがますます 運転が怖くなり平成のうちに自主返納をしようと思いましたが とうとう令和元年に返納を考えています、マイカーもないし、、。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月11日 17:55  コメント 1 件 観覧車

    名古屋栄サンシャインビルの観覧車はこういうものです 三越西の交差点を右に見るとよく見えます。 知ってたら御免なさい。 もう10年以上前からあります。 この観覧車の右の方に錦通りを挟んでドンキホーテがあります。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月10日 13:17  コメント 0 件 犬が

    昼前のニュースを見て犬が何匹も段ボールに入れられて動物園に捨てられると言ったニュースを見て怒りに震えました。 私が子供の頃犬を飼っていました犬だけではなく猫もですが しかし何故このような卑劣極まりない事が出来るのかもし そこが動物園じゃなく人の目につきにくい所だったら、 犬達はどうなっていたのか野犬になっていたか最悪死を迎えていたかも、、 捨てたのはブリーダーの可能性もあるとのこと こういう人達は厳しく罰するべき犬達には何ら罪はないのに。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月08日 23:16  コメント 2 件 又小さな子供が

    又小さな二人の子供の命が車と車の衝突事故の犠牲に いつもは慎重に運転していたというけど本当に慎重に運転して いたのだろうか?私も5年前大型ショッピングセンターの立体駐車場で アクセルとブレーキを踏み間違え止めてあった駐車車両にぶつかってしまい 私自身が肋骨骨折の怪我を負いましたがその車には誰も乗っておらず 駐車場の看板を壊しただけだったのが幸いでした。 それからも知的障がいの息子の為に運転を続けましたが2年半くらい前から 持病の悪化で運転を諦め今はマイカーも親戚の甥に売りました。 住んでいる名古屋市では65歳以上には敬老パスという1年に1回手数料を払うだけで市営地下鉄、バスに乗れるので、、ま、運転しなくてもいいかな、って 平成の終わりには自主返納をしようとしましたが、、、 来年は免許の更新ですが令和元年中には自主返納しようか、と 車を運転される方へ、車は時には走る凶器と言うことを忘れないで 下さいね。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月07日 23:47  コメント 0 件 明日の朝は?

    明日の朝は名古屋市内では最低気温が1桁台せっかく痛みがほとんど消えたと思ったのにそのせいか先ほど少し痛みが、、ただ日中の気温は24度位の夏日に近くなるとの事、余りの温度差に体調が、、どうなってるの?しかも 東北地方の日本海側は30度近い真夏日になりそうな感じどうなってんの? 今年の日本は⁈

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月04日 16:54  コメント 3 件 令和元年

    令和元年になって4日目、そして10連休も後2日と少し 一人暮らしの私には関係ありませんが、元々私達一家は昔からゴールデンウィークには出かけません何故かと言うと今は亡き知的障がいの息子が渋滞になると機嫌がすごく悪くなるから出かけても近場で済ませます。 私自身は1日に姪の住む所へ兄弟やその家族が集まってワイワイと賑やかな 雰囲気で過ごしましたから、楽しい1日でした。それで十分です。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月03日 20:56  コメント 1 件 痛みがやっと

    この前まで三叉神経痛の痛みでしゃべる事や食べる事もままならず体重も数キロ痩せて喜んでいたのに殆どなくなり食べる事が何とか出来体重も徐々に増えつつあり喜んでいいのか複雑な気持ちです、ただこれから食事が出来る喜びの方が大きいです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2019年05月02日 00:11  コメント 2 件 令和元年

    令和元年の今日は私の兄弟やその家族が 姪の住むマンションに集まって言いたいことを言ったり冗談を言い合ったりの 昔話の楽しいひと時でした。 夫の親戚とは天と地ほどの違いでした。 なので夫は私の実家にはよく私について来たりして自分の 兄弟の家には殆ど行きませんでしたよほど私の兄弟達としゃべっていた方が 良いというか居ごこちが良かったのかも。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座